←前へ 上へ↑ 次へ→

ラーメン日記 2011年03月



2011年03月30日夜

ばんちゃんラーメン:港区赤坂

この日は突然ばんちゃんラーメンが食べたくなってしまいました。ロイヤルホスト氏は用事があって都合が悪かったようですがデリ生嬢が付き合ってくれました。ちぃばすで六本木経由でバスを乗り継いで赤坂に向かいました。街は自粛ムードで暗めでした。新しいラーメン屋もあったりしました。ばんちゃんラーメンの場所はすっかり忘れていましたが、デリ生嬢の後について行きました。店の看板には元祖梅干ラーメンと書かれていました。先客は1名。ビールを注文して餃子とネギチャーシューを注文してつまみながらビールを飲みました。餃子もネギチャーシューもすごく美味しかったのですがあまり食べ過ぎると本命のラーメンが食べられなくなるのでそこらへんでラーメンを注文することにしました。私もデリ生嬢もしお梅バターラーメン:1000円を注文しました。そしてしばらくしてラーメンが出てきました。中央に大量の梅が乗っていました。ワカメ、ネギ、チャーシュー、それに大きなバターが入っていました。バターを溶かして麺を吸い込むと塩バターに梅の風味がある美味しさを感じることができました。麺は細麺でしたがあまり印象的ではありませんでした。しかしスープが美味しかったです。麺を食べ終わった後もスープを飲み進めてしまったのでした。デリ生嬢曰く「ネギ増しにしておけば良かった」とのことでした。お店を出た後はモダンタイムズに寄って少し飲んでから帰ったのですが、渋谷に出て東横線経由を選んだのが裏目に出てしまい、東横線が遅れ、武蔵小杉で横須賀線に乗り換えたもののなかなか動かず、自宅に着くまでにかなり時間を要してしまいました。
デリ生嬢評価:★★★★☆

管理人評価:★★★★★


2011年03月29日夜

つけ麺 Ton Style:横浜市中区伊勢佐木町

今日は早く帰れそうだったのでモッサリーニ氏が帰った後すぐに私も会社を出ました。先日伊勢佐木町のユニーでゴルフ場でも着れそうなウェアを見つけたので買いに行くべく伊勢佐木町に向かいました。品川駅から東海道線に乗ろうとしたのですが混んでいて最初の電車に乗ることができず、次の電車まで待たされました。次の電車ではなんとか乗ることができましたが混んでいました。横浜駅で京急に乗り換えて日の出町で降りて歩きました。目的のものは無事買うことができました。せっかくここまで来たので帰りにTon Styleに寄っていくことにしました。ずいぶん前から教えてもらっていましたがなかなか行けずにいたのです。というのも私が勝手に夜しか営業していないと思い込んでいたのです。場所は以前南蔵があったところですぐに分かりました。お店の入口では説明が書かれていました。「つけ麺濃口は粘度が高くスープがよくからみ食べ応え充分。淡口はWスープで魚介系のパンチを効かせました。ラーメンはつけ麺店のラーメンと侮る無かれ。魚粉を使わずに魚介の旨味を引き出した店主自信の独創的な一杯。こってり、あっさりのお好みに対応」とのことでした。先客は無し。店主はサッカーファンらしく大きな音でテレビでサッカーを見ていました。誰もいなかったので店主に話しかけてみました。するとつけ麺だけでなく普通のラーメンもあってどちらがおススメというわけではないとのことでした。悩みましたがラーメン:700円の食券を買いました。コッテリかサッパリが選べるとのことでコッテリでお願いしました。しばらくしてラーメンが出てきました。大きなチャーシューと白ネギが印象的でした。半熟煮玉子も入っていました。スープを飲んでみるとドロドロでした。確かに独特な味でしたが変な感じはしませんでした。更に店主に話を聞いてみるとコッテリの場合は豚骨を多めにして、サッパリの場合は魚介系を多くするのだそうです。麺は細かったです。チャーシューが分厚くて美味しかったです。食後最寄り駅を聞いたのですが店主は八王子から引っ越してきたばかりとのことでお店周辺の地理には詳しくなさそうでした。お店を出て黄金町まで歩いて京急で帰ったのでした。

管理人評価:★★★★☆


2011年03月27日昼その2

喜屋 ともえ軒 若葉町店:横浜市中区

2軒目は、いぬ吉殿やしゃもじファン殿に教えてもらっていたともえ軒に行くことにしました。車で長者町の市営駐車場に行って車を止めて私が一人でラーメン屋に向かいました。母はユニクロの上にあるダイソーに行っていたようです。しゃもじファン殿の情報によるとともえ軒は大沢屋の近くであるとのことでまずは大沢屋を目指しました。大沢屋は16号線でいうと地獄ラーメンあたりで風俗店も多く、今回も周辺をうろついてともえ軒を探索中に何度も勧誘を受けてしまいました。そのうちにともえ軒を発見することができました。大沢屋から1本北側の道路沿いにありました。お店の向かいには大きなコイン駐車場もありました。先客は1名。しかしすぐに出て行ってしまい私一人になってしまいました。メニューを確認していたら店主が説明してくれました。ラーメンは大きく分けると4種類あって、魚介豚骨醤油、生豚骨、濃厚魚介つけ麺、塩豚骨とありました。それぞれに基本、チャーシュー、特製とあり合計12種類のラーメンがありました。悩んだ挙句、私は濃厚魚介つけ麺のチャーシューつけ麺:800円にしました。チャーシューつけ麺は豚バラチャーシュー4枚、メンマ2本、のり2枚で、特製つけ麺になると豚バラチャーシュー:3枚、メンマ4本、のり6枚、半熟味付玉子1個がつくそうです。連立方程式でそれぞれの単価が分かりそうな気もしましたがそれ以上深くは追いません。ラーメン以外にもステーキ丼とかチャーシュー丼とか気になりました。店主曰く、ともえ軒は東京や六角橋にお店があることや、ここはまだ町並みが分かっていないので仮オープンの状態であるとのことでした。そしてしばらくしてつけ麺が出てきました。チャーシューが4枚も乗っていてうれしくなってしまいました。麺は極太ではありませんでしたがコシがあって美味しかったです。スープはやや甘みを感じる濃厚魚介豚骨スープでした。麺の量は180gであるとのことでしたが妙に多く感じました。シナチクが太くてシャキシャキで美味しかったです。麺を食べ終えようとしていたところ、店主が割りスープを持ってきてくれて嬉しかったです。帰宅後、ゴルフ練習に出かけ、そのまま車屋めぐりをしてしまいました。スカイラインを試乗したり、スバルに行ったりしてしまいました。10年ぶりに車欲しい病になってしまったかもしれません。

管理人評価:★★★★☆


2011年03月27日昼その1

博多 一風堂コレクション 横浜西口店横浜市西区南幸 →ホームページ

今日は午前中から母と出かけました。今のところ我が家は計画停電範囲外らしく停電にはなっていないのですが、さすがに夏になる頃には計画停電になってしまうであろうと想像し、対策グッズを買いに出かけたのです。横浜の東急ハンズに行ったのですが予想通りほとんどのものが売り切れていました。しかし母は大きな蝋燭を5本購入して満足していました。確かに近代的な防災グッズよりも蝋燭の方が役立つかもしれませんね。私も今後独自に日頃の車中泊サバイバルグッズを応用したものを用意していきたいと思います。その後11時になってからすぐ近くにある一風堂に寄ることにしました。我々が一番乗りでした。注文したのは両人共に白丸元味:750円です。私は更に明太子ごはん:350円も注文しました。私はバリカタだったのですぐに出てきました。紅生姜、高菜、ピリ辛もやし、生ニンニクの潰したもの、ゴマなどを投入しているうちにかなりの時間を要してしまいました。きっとバリカタの麺は普通くらいになってしまったかもしれません。極細麺、トロトロチャーシュー、スープ、どれも美味しかったです。母曰く、山頭火のラーメンに似ているとのことでしたが、確かにそうかもしれませんね。麺を全部食べ終わった後に明太子ごはんを食べながらスープも全部飲んでしまったのでした。

管理人の母評価:★★★★★

管理人評価:★★★★★


2011年03月26日昼その2

野毛の麺家 真:横浜市中区野毛町

2軒目は真(まこと)です。野毛の方にあるとのことでカーナビに目的地をセットして現地に向かいました。先日ガソリンを入れたばかりでまだ30kmも走っていないのですがガソリンが凄く減っているように感じました。ラーメン屋があると思われる場所から狭い道に入ってコイン駐車場を見つけたのでそこに車を止めて歩いていきました。場所はすぐに分かりました。お店に入ると先客が2組いました。カウンター席は無く、テーブル席に座ると荷物のことを心配してくれたり、おしぼりを手渡してくれるしずいぶん親切なお店だなぁと思いました。メニューを確認すると、真らーめんと特真らーめんの2種類あるとのことでした。真〜MAKOTO〜らーめんは580円で、豚骨と鶏ガラスープで中太麺を使用したとんこつ醤油味。一方、特・真〜MAKOTO〜らーめんは豚骨と鶏ガラと和風ダシのブレンドで細麺を使用した和風醤油とのことでした。大盛(1.5玉)、特盛(2玉)どちらも120円増しで半玉らーめん:400円というものもありました。麺の固さや太さを選択することも可能だそうです。私は真〜MAKOTO〜らーめん:580円と、半熟味付けたまご:100円を注文しました。いぬ吉殿の情報によると味が薄めであるとのことでしたので味濃いめ、麺かためでお願いしました。トイレに行って戻ってきてすぐにラーメンが出てきました。玉子は別盛りでしたが、ラーメンの中に投入してから写真を撮りました。スープを飲んでみるとマイルドな感じでした。醤油味が効きにくい豚骨醤油味のような感じでした。しかし濃いめでお願いしていたので薄さは感じませんでした。私は薄い豚骨醤油は大嫌いなのです。玉子もまぁまぁでした。麺はストレートできしめん?のような感じでした。豚骨醤油にストレート麺という組み合わせに違和感を感じただけなのかもしれませんが変でした。チャーシューは角切りでなかなか美味しかったです。食後支払いをした時、女将が私の手を支えながらお釣りを手渡してくれたのが妙に印象的でした。

管理人評価:★★☆☆☆


2011年03月26日昼その1

ラーメン屋 けん横浜市南区真金町 →ホームページ

今日も弟氏は朝早くから出かけていきました。私も朝一番でゴルフ練習場に行きました。8時前でしたがすいていました。するとなんと私の打席の隣に明智光秀の子孫である明智さんがいました。明智さんはもちろん私より年をとっているのですがスチールシャフトのクラブでビシビシと打ち込んでいました。その姿を見て感動し、私もスチールシャフトのクラブだけでいくことにしてカーボンシャフトのアイアンセットを売る決心をして自宅に帰り、アイアンを磨いて中古ショップに売りに行きました。4万円弱で売れました。そのままラーメン屋に向かいました。いぬ吉殿に教えてもらっていたラーメン屋さんシリーズです。1軒目は「けん」です。横浜橋商店街の中にあるとのことで以前「せんだい」だったところが名前が変わったようです。横浜橋商店街の入口にある駐車場に車を止めて歩いて行きました。場所はすぐに分かりました。前の人が食券を買っていたので待ちました。そして私の番になったのでメニューを確認してラーメン:600円小ライス:100円の食券を買いました。店内に入ろうとしたのですが満席で座れず、しばらくの間外で待ちました。しばらくしてお店のおばちゃんが出てきてメニューを確認してくれました。食券を渡したら、味は醤油か辛子味噌か?と聞いてきました。醤油はもちろん醤油豚骨味ですが、辛子味噌と聞いてこの時はカラシ味噌(黄色いカラシ)と勘違いしてしまって混乱してしまったのです。おばちゃん曰く「キムチが大丈夫ならokです」とのことで益々分からなくなってしまいましたが新しい味に出会えるかもしれないと思って楽しみにしてカウンターに座りました。器を暖めるなど丁寧に作っている様子が分かりました。そして出てきたラーメンはチゲラーメンのような感じでした。カラシ味噌は辛い味噌味のスープだったのです。いつものように海苔をスープの中に沈めてからスープを飲みました。ピリ辛のチゲ風ラーメンでした。きっと弟氏の好みにあいそうなラーメンだと思います。麺は太くてややかためで美味しかったです。海苔を出してきてライスを巻いて食べました。ニンニクを入れる必要もなく、後半はライスを食べながらスープを飲むことを繰り返して楽しんだのでした。最近は決してライスにスープはかけません。お店を出てから横浜橋商店街でショッピングを楽しんだのでした。

管理人評価:★★★★☆


2011年03月25日昼

壱一家:横浜市港北区日吉

今日は弟氏の通院介助の日でした。場所は秋葉原です。かなり弱っているようなので今日も車で行きました。その後弟氏を作業所まで送り届けて一旦帰宅し、その後再び出かけました。今日は休暇を取得していたのですが、アリアスとの面接を夕方予定していたので15時頃までに田町に行く予定でした。いぬ吉殿に教えてもらっていたラーメン屋のうち、日吉の壱七家に行くことにしました。家系ラーメンが食べたくなったのです。現地に到着してみると壱七家ではなくて壱一家という名前になっていました。ラーメンバンクの情報によると今年の1/3に壱七家としてオープンし、その後2/25に壱一家に名前を変えたのだそうです。店内はほぼ満席でした。券売機でラーメン:600円の食券を買って、更にライスを探したのですが見当たりませんでした。しかしすぐに気がつきました。日吉ではライス無料が当たり前であることを。そして食券を渡す時に麺かため、ライスをお願いしました。ライス無料は当たり前で、ネギチャー丼やピリネギ丼などは100円と格安でした。そしてしばらくしてライスとラーメンが出てきました。ラーメンは家系でしたが、デフォルトで煮玉子が半分入っていたり、大きなチャーシューが2枚も入っていたりしていました。海苔をスープの中に沈み込ませてからスープを飲んでみるとかなり濃いめというかしょっぱい感じのスープでした。麺は明らかにかためであることが分かるような麺でした。チャーシューは厚みがありましたがあまり印象に残るような感じでもありませんでした。海苔が厚かったのでライスを巻いて食べた時に海苔の食感が良かったです。もともと私はラーメンよりご飯物の方が好きなので最近は必ずライスを注文してしまうのですが、家系スープを吸い込んだ海苔で巻いて食べるライスは最高ですね。麺を食べ終わった後はニンニクを投入して、ライスを口の中に入れてからスープを流し込むことを何度か繰り返したのでした。

管理人評価:★★★☆☆


2011年03月24日夜

らぁめん大山 川崎店:ラーメンシンフォニー →ホームページ

今日も寒かったです。昨晩は横浜では雪も降ったそうです。今日は少し遅い時間に出勤しました。毎朝コンビニで昼食を買うのですが今日もサンドイッチ類は無く、おにぎりを買いました。そして夕方になってよくある苗字氏と一緒に帰りました。最近色々あって食欲が無くて体重が70Kgを切ってしまっていて久しぶりにラーメンを食べていこう!ということになり川崎に行ってみることにしました。よくある苗字氏はまだラーメンシンフォニーに行ったことが無いとのことでしたのでラーメンシンフォニーに向かいました。めじろ、大山、徳、なんつッ亭、くにがみ屋と見てまわりましたがなかなか決めることができずもう一周しました。徳にしようかとも思いましたがもう閉店しているとのことでした。節電のためか川崎BE自体が18時で閉まってしまうためとのことでした。時間は既に17:35くらいでした。慌ててラーメン屋を決めることになり、大山にしました。店の外にあった極太麺のメニューの名前を確認してから券売機で食券を買いました。私も良くある苗字氏も大麺:750円の食券を買ったのは共通しているのですが、私は生ビール:500円、よくある苗字氏は大盛:100円の食券を更に購入しました。そして味を3種類から選べるとのことでした。普通、一味唐辛子、カレーの3種類でした。私は一味唐辛子(写真左)、よくある苗字は普通(写真右)にしました。店員に食券を渡しましたがその時点で既に17:40頃でした。店員曰く、麺を茹でるのに10分くらいかかるが大丈夫か聞いてきたのでもちろん大丈夫である旨伝えました。そしてラーメンが出てきたのが17:50頃でした。最初に私のラーメンが出てきましたが思ったより小さな器でした。よくある苗字氏は小さくて心配したようですが、その後すぐによくある苗字氏の大盛りが出てきました。普通盛りとは全然違う大きさでよくある苗字氏も一安心したようでした。私の一味唐辛子味の方は見た目ほど辛くは無くて良かったです。極太麺でいわゆる二郎系のラーメンでした。チャーシューもジューシーで美味しかったです。よくある苗字氏のラーメンは麺の量が普通の倍はあるのではないか!と思うほどの巨大さでした。片手におにぎりを握り締めながらラーメンを食べていましたがギリギリ18時前には食べ終えて急いで店を出ました。しかしまだ大勢の人が建物の中にいました。もっとゆっくり食べていればよかったです。ところでくにがみ屋が3/25で営業終了し、3/26から新しいラーメン屋になるとのことでした。新しいラーメン屋の名前は忘れました。

よくある苗字氏評価:★★★★☆(4.5)

管理人評価:★★★★☆


2011年03月20日昼その1

せたが屋 京急鶴見駅店:横浜市鶴見区鶴見中央 →ホームページ ミスターラーメン前島司

最近ラーメンを食べる量が増えているので今日は1杯だけでやめておこうか!とも思いました。しかしせたが屋の前を通った時にふと足が止まり、しばらく悩みましたがせっかくなので寄っていくことにしました。平めん復活とか書かれていました。券売機でひららーめん:700円の食券を買って店員に渡しました。席はちょうど1席だけ空いていたのでそこに座りました。カウンターには玉葱が置いてありました。もちろんガツン汁もありました。厨房の中ではチャーシュー(実は魚?)が炭火焼されていました。私が注文したのは普通のラーメンだったので他の人に比べて早く出てきました。家系ラーメンを食べた後に寄ったので物足りないかもしれないと思ったのですがそんなことはありませんでした。十分に濃厚なスープはパンチがありました。麺は確かに平麺で佐野ラーメンの麺のような感じでした。シナチクが久しぶりに美味しかったです。チャーシューは魚のように感じたのですが実際はどうなんでしょうか?既にかなり満腹状態だったのでスープは飲みきることはできずお店を後にしたのでした。

管理人評価:★★★★★


2011年03月20日昼その1

鶴見家横浜市鶴見区鶴見中央

弟氏が昨日の朝出かけたまま昨晩は帰宅しませんでした。なかなか大変みたいですが家族も心配してしまいます。それでも午前中はゴルフ練習に行きました。帰宅しても食欲が無かったのですがいぬ吉殿に教えてもらっていたラーメン屋さんに行ってみることにしました。今回のように不安な気持ちの時には本当に美味しいラーメンを食べて幸せになりたいです。桜木町の真は味が薄いようなことが報告されていたので鶴見に行ってみることにしました。後で気づいたのですがまた京急に乗ってしまいました。JRで行けば定期が使えるのに…。鶴見は特急などが止まると勘違いして特急に乗り換えるために横浜駅で降りてしまいました。その後各駅停車でなければならないことに気づき、後続の各駅停車まで時間があいてしまい、しかたなくJRに乗り換えることにしました。鶴見家は麺バカ息子の跡地とのことで場所もすぐに分かりました。入口を入ってすぐのところに券売機があってラーメン:650円ライス:50円の食券を買って店員に渡しました。麺かためでお願いしました。カウンター席に座ると「ラーメンをカスタムする」という聞いたことのある文句が書いてありました。壱六家系列のお店なのでしょうか?ライスは50円だったので一口サイズくらいだろうと思っていたのですが写真のようにしっかりとした量のライスでした。スープは少なめでしたが必要最低限レベルでした。厚めのチャーシュー、鶉の玉子、ほうれん草、海苔が入っていました。海苔をスープに入れてからスープを飲むとクリーミーな豚骨醤油味でした。きっと最近は家系中毒になっているのだと思います。麺のかたさも程よくいい感じでした。海苔が厚みがあってしっかりとした海苔なのでライスを巻いて食べると海苔のコシを感じることができて最高でした。お店を出て外に出たら猫が座っていて気持ち良さそうでした。心が和みました。

管理人評価:★★★★★


2011年03月19日夜

いなばのしろうさぎ千葉県君津市南子安 →ホームページ

午後になって多少風もおさまりましたが終わってみれば私が106、南アルプス氏が134、バルボレーション氏が164でした。風呂に入ってからゴルフ場を出て練習場に向かいました。アスカゴルフ練習場というところです。近所にはドリームという練習場もありましたがアスカゴルフ練習場にしました。打ち放題1時間で1000円、2時間で1300円ということで南アルプス氏の強い要望で2時間打ち放題コースにしました。18時半までみっちり練習してさすがに腰が痛くなりました。そしてラーメン屋探しです。食べログで君津市のラーメン屋を検索してみるといなばのしろうさぎというラーメン屋さんが一番高得点でしたのでここに決めました。場所は練習場からすぐ近くでした。先客なし。すいていました。メニューを確認するといなば三大基本拉麺として、秋、春、わにざめ(塩)というものがありました。私はわにざめ(塩):880円(写真上左)、南アルプス氏は春:830円(写真上右)、バルボレーションは春よ来い〜うららバージョン〜をそれぞれ注文しました。メニューの説明文によれば、

わにざめは「スープの美味しさが伝わります。藻塩を主体に、岩塩を使っております。青梗菜はワニザメ、シラガネギはうさぎ、焼き豚とシナチクは隠岐の島・本土、丼の中に神話を演出したメルヘンのラーメンです。」

春は「地元猟師町の味。濃くまろやかな味は刺激的です。寒い冬が終わり、春の日差しが大地いっぱいに広がっていく温もりを感じて下さい。」

春よこい〜うららバージョン〜は、「寒い冬は情熱的に辛いラーメンを食べて、身体の心から温まり暖かい春よこい!春よこい!スープは醤油濃く、モヤシをマー油・ラー油そして甘く濃くある辛子味噌で和え、温泉卵を乗せたクニになる逸品に仕上げました。」とそれぞれ説明されていました。

わにざめは塩味でしたが味が薄く物足りませんでした。春は濃厚醤油、春よこい〜うららバージョン〜はピリ辛でした。ホームページを見ても、ラーメンが嫌いな人のためのラーメン屋さんとのことでサッパリしたラーメンを追求しているようなラーメン屋さんでした。高血圧や肥満で困っているけどラーメンが食べたいという人にはお勧めのラーメン屋さんのようでした。

南アルプス氏評価:★★★☆☆

バルボレーション評価:★★★☆☆(3.5)

管理人評価:★★☆☆☆


2011年03月19日昼

鹿野山ゴルフ倶楽部:千葉県君津市鹿野山 →ホームページ

今日はゴルフでした。場所は鹿野山ゴルフ倶楽部です。南アルプス氏やバルボレーション氏とは海ほたるで8時に集合して現地に向かいました。横浜では風などなかったのですが海ほたるでは物凄い強風で驚きました。そのまま現地まで強風が続きました。今回は前日にゴルフ場から連絡があって昼食はメニューがラーメンやカレーなどに限定されるとのことでラーメンがあるということは分かっていました。午前中は兎に角風が強くて大変でした。そして昼食になり私は鹿野山ラーメン:1350円、南アルプス氏とバルボレーション氏はロースカツ膳:1350円にしていました。鹿野山ラーメンにはライスか杏仁豆腐を選べるとのことでライスを選びました。今回のラーメンは真上から撮影してみました。中央にラーメン、右下にあるのはキムチ、左下にライスがあって左上にはピリ辛ネギがありました。醤油ラーメンでスープも麺もあまり印象に残っていませんがチャーシューが厚みがあって柔らかくて美味しかったです。

管理人評価:★★☆☆☆


2011年03月16日昼その2

五穀豊穣の坦々麺 王朝:横浜市中区山下町 →ホームページ

久しぶりに中華街の近くに来たので中華街を散策してみることにしました。あわよくば新しいラーメン屋さんがあればと思いながら歩き回りました。ここでも地震の影響のせいか人があまりいませんでした。そして朝陽門の近くで五穀豊穣の坦々麺王朝というお店を見つけました。世界初、本格健康坦々麺と書かれていました。坦々麺だけは中華街が一番おいしいのではないか!というのが私の持論ですが、しばらくの間メニューを確認してからお店に入りました。先客なしでここも私が出て行くまで誰も入ってきませんでした。カウンター席に座ってメニューを確認すると沢山の麺類のメニューがありました。五穀豊穣の坦々麺、本格坦々麺、辛口牛バラ麺、台湾風坦々麺、ジャージャー麺、海鮮タン麺、フカヒレ風味つけ麺、特製野菜ワンタン、海鮮焼きそば、エビチリつけ麺、高菜と白身魚のあんかけつゆそば、名古屋コーチン蒸し鶏つゆそば、サンラータン麺、ワンタン麺と続きます。またルーローファン、五目チャーハン、蟹レタスチャーハン、牛肉チャーハンなどもありました。本格坦々麺は汁なしだったので五穀豊穣の坦々麺:880円を注文しました。すると辛さを選べるとのことでした。

---

辛さのレベル
小学生:ほんのりと辛味を感じる程度!
中学校:ピリッとくる美味しい辛さ!
大学生:いつもより刺激がほしい時に!
教授:辛いものには強いゾ!という人に!
チャンピオン:自分の限界に挑戦!

---

普通はどれなのか聞いてみると、中学生!とのことでしたので中学生でお願いしました。坦々麺はすぐに出てきました。麺を取り出してみると緑色でびっくりしました。店員に聞いてみるとワカメがすり込ませてあるのだそうです。チャーシュー、煮玉子が入っていて、ネギがシャキシャキしていました。そしてスープが美味しいし、ひき肉などの具を探しながらついついスープを飲み進めてしまいました。辛さもちょうど良かったです。店員が日本語で味はどうですか?と聞いてきたので美味しいです!と答えました。今回の地震をどう思っているか?とか私の仕事のことなどを心配してくれました。中華街もお客さんが少なくなっているのだそうです。

管理人評価:★★★★☆


2011年03月16日昼その1

麺屋 かめせん:横浜市中区山下町

今日は午前中に用事があったので最初はAM半休にしていました。しかし計画停電など地震の影響もあり、午後も休むことにしました。午前中の用事は10時過ぎには終了し、一旦帰宅しました。11時過ぎてから再び出かけました。中華街と元町の間にできたという「かめせん」というラーメン屋が目的地でした。店の前を通過して少し行ったところのコイン駐車場に車を止めてお店に向かいました。先客はなし。私が出て行くまで他にお客さんは来ませんでした。地震の影響でしょうか?メニューを確認するととんこつ、正油豚骨、味噌豚骨、焦がしニンニク、ネギラーメン、チャーシュー麺がありました。さんざん悩んだ挙句、おススメメニューを聞いてみるととんこつか正油豚骨とのことでした。とりあえず一番上に書いてあったとんこつラーメン:650円にしました。作ってもらっている間に色々聞いてみると、オープンしたのは2月18日とのことで、「かめせん」という名前には特に意味はなくて思いつきで決めたのだそうです。しばらくしてラーメンが出てきました。厚めのチャーシューをすぐに麺の下に沈み込ませました。スープを飲んでみるとどろっとした感じで普通の豚骨ラーメンとは少し違っていました。煮玉子も入っているし分厚いチャーシューも入っていてボリューム感もあったので替え玉する必要がないと思います。

管理人評価:★★★☆☆


2011年03月15日夜

梅林餃子 田町店東京都港区芝浦

この日は会社に行きました。しかし予定していた作業にも地震の影響が出ています。なるべく定時で帰るようにとの連絡もあり、また明日は休みにしてしまったので、ロイヤルホスト氏とデリ生嬢を誘って梅林餃子に行くことにしました。ここには先日ロイヤルホスト氏と来たのですが、デリ生嬢はまだ来たことがなかったとのことでした。会社の帰り道でなかなか入りづらいのかもしれません。ビールを飲んだ後はホッビー、そして生絞りグレープフルーツサワーを飲みました。餃子をメインにして色々なものも食べました。中国人店員が中国のニュースのサイトで地震の記事を読んでいました。最後のシメ?というわけではありませんでしたが塩ラーメンも注文しました。酔っていたので詳細は不明ですが、3人でまわしながら食べたのでした。

管理人評価:★★★☆☆


2011年03月14日昼その2

ラーメン 濱っ子:横浜市中区伊勢佐木町

2軒目は濱っ子です。風の子跡地とのことで、たまがったからは伊勢佐木モールを関内方面に歩いていきました。先客は1名。メニューが写真で紹介されているので分かりやすかったです。醤油、塩、味噌、カミナリとあって、それぞれに味玉、ネギ、チャーシューが用意されているようでした。私は醤油ラーメン:600円の食券を買って麺かためでお願いしました。ライスがサービスされるとのことでしたがラーメンだけにしておきました。しばらくしてラーメンが出てきました。写真ではチャーシューがもっと立派だったのですが薄くてがっかりです。スープを飲んでみると醤油の味がちょっと独特な醤油豚骨でした。ちょっと私の好みに合わないもので食べ進めるのが困難になってきました。こういう時はニンニクと豆板醤を投入します。これでかなり食べやすくなりました。麺はかためで注文したとおりしっかりとかためで美味しかったです。

管理人評価:★☆☆☆☆


2011年03月14日昼その1

たまがった 伊勢佐木町店横浜市中区長者町

昨日から検討していたipad車載計画ですが結局それらしい品物を発見することはできませんでした。しかし現在iphone4を取り付けるために使用しているホルダーと同じものをもう一つ買って2つのホルダーでipadを支えればいいのではないか!と考え早速昨日購入してきて取り付けてみました。ホルダーを取り付けた様子がこんな感じで、そこにipadを取り付けた様子がこんな感じです。これでとりあえずipad車載計画は終了しました。さて今日ですが昨日の段階では通常通り出勤するようにメールで連絡が来ていました。しかし突然発表された計画停電の影響でJRはほとんど動いておらず自宅待機の連絡が入りました。先日から大混雑が続いていたガソリンスタンドに行ってみることにしました。案の定大行列でガソリンを入れるのに1時間程度もかかってしまいました。そしてやっと本題のラーメンになります。昨日久しぶりにいぬ吉殿に掲示板で教えてもらっていた情報をもとに出かけてみました。横須賀線は止まっていましたが京急は動いていました。日の出町で降りて伊勢佐木町方面に歩いていきました。地震の被害、原発事故など騒然としている中、妙に救急車の音が多く聞こえているような気がしました。私自身が少し混乱しているのかもしれません。さて、休日は3杯食えるのですが平日はどうもお腹がすきません。突然休日になったのですが体がついていきません。場所はすぐに分かりました。私がまだ未食であるつけ麺大王の近くで助六寿司の隣でした。店の外には「たまがったの由来」が書かれていました。これはシモネタです。店の入り口の左側に券売機があります。私はラーメン650円の食券を買って店内に入りました。店員に食券を渡して麺の固さはガリカタでお願いしました。またサービスの小ライスもお願いしました。ラーメンは出てきましたがライスが出てこなかったので再度注文しました。先客の数名も注文したものと違うものが出ていたようでした。店主は混乱気味でした。ラーメンを見ると写真のように水餃子が入っていました。チャーシューも2枚入っていたような気がします。紅生姜、ニンニク、ゴマを入れて食べました。ガリカタ極細麺は美味しかったです。スープに浸した海苔でライスを巻いて食べました。今日は私の体調があまり良くないせいだと思いますがスープが濃く感じました。

管理人評価:★★★☆☆


2011年03月13日昼その2

三国家横浜市中区伊勢佐木町

今日はあまりお腹がすいていなかったし1軒目でライスを注文してしまったりしたので1軒だけで終えることにしていたのですが、今日はもうこれ以上食べないので夜にお腹がすいてしまうのではないか?と考え、もう一軒だけ寄ることにしました。せっかく壱國家にいったので今度は三国家に寄ることにしました。ここはちょうど1年ぶりくらいになります。前回は確か普通のラーメンを食べていたはずなので今日は濃厚とんこつ魚介つけ麺:750円にしてみました。最強のつけ麺と紹介されていました。カウンター席に座ると、「当店の卓上調味料は全て無料サービスです。何事も「…過ぎ」には注意です。味付けは計画的に。」などと書いてあってどこかで見たことがあるなぁと思いましたが金沢家でした。つけ麺は茹で時間が8分ほどかかります!とのこと。また麺はあつもりか冷もりか聞かれたので普通で!と答えたのですが通じず、冷もりでお願いしました。確かに8分くらいかかったのかもしれませんがそんなに待ったようには感じませんでした。出てきたつけ麺を見てみると、隣で普通のラーメンを食べている人の麺と比べると違う麺が使われていました。つけ麺の麺には何かがすり込まれているように見えました。麺の上には海苔があってその上に魚粉が乗っていました。この魚粉はすぐにスープの中に投入しました。麺は太麺でコシがあって良かったです。スープは確かに濃厚でしたがしょっぱさを感じるような濃厚さでした。巨大なシナチク、立方体の肉などつけ麺の具としてはレベルが高いと思います。量は少なくはなかったので300gくらいはあったでしょうか?かなり満腹になって店を出て、スーパーオートバックスに向かったのでした。でも結局ipad用車載ホルダーを見つけることはできませんでした。

管理人評価:★★★★☆


2011年03月13日昼その1

ラーメン 壱国家:横浜市中区伊勢佐木町

今日は朝からipadの車載ホルダー探しをしていました。朝のうちはネット通販で探しましたができればすぐに入手したかったので弟氏に運転してもらって港南中央のスーパーオートバックスやイエローハットに行きましたが結局見つけることはできませんでした。一旦帰宅後再びみなとみらいのスーパーオートバックスに向かうべく出かけました。しかし昼が近づいてしまいました。無性に家系ラーメンが食べたくなってしまったので運転しながら考えましたが伊勢佐木モールに家系のラーメン屋があったことを思い出して伊勢佐木町に寄っていくことにしました。あまり空腹感はなかったので壱国家ですませることにしました。ここはお店に入ると階段で少し下っていきます。券売機でラーメン:650円小ライス:100円の食券を買って店員に渡しました。麺かためでお願いしました。ラーメンが出てきてすぐに海苔とチャーシューをスープの中に沈めてからスープを飲んでみるとまろやかでクリーミーな豚骨醤油味でした。麺はかためでお願いしましたがこれでちょうどいいくらいでした。鶉の玉子が美味しかったです。麺を食べきる前の段階から海苔でライスを巻いて食べました。今回はコショウを振りかけることはしませんでした。スープが美味しかったので全部飲んでしまいました。

管理人評価:★★★★☆


2011年03月12日昼その3

虎萬金:大和市下鶴間 →ホームページ

先週の川崎での教訓は「ラーメンは一度に3店には行かない」ということでしたので自宅を目的地にして帰ることにしました。しかし気になる看板を見つけてしまったのです。坦々麺と餃子、健康な中華料理と書かれた大きな看板に引かれてしまいました。駐車場もおおきかったこともあり車はいつの間にか駐車場に止まっていました。店内に入ってみると興味をそそられる作りの中華料理屋さんでした。テレサテンの曲が流れていました。坦々麺が気になっていたので四川風辛口ごま味噌坦々麺:700円を注文したのですが、+100円で餃子のセットができるとのことで、すぐに四川風辛口ごま味噌坦々麺セット:800円に変えてもらいました。というのも餃子が独特だったので気になってしまったのです。そしてすぐに坦々麺が出てきました。ラーメンを食べるときはいつも右手で箸を持ち、左手でレンゲを持って食べるケースが多いのですが、いつもレンゲを置く場所に困っていたのです。しかし今日それが解決されました。レンゲを置くための小さな皿があったのです。これは中華料理屋さんだからこそできることなのかもしれませんがラーメン屋でもぜひ導入してもらいたいです。そのレンゲでスープを飲んでみると最初はやや独特なクセを感じたのですが、その後食べ進めていくうちに実は坦々麺はこうあるべきなのではないか?と思うようになってきました。でもあるべき姿であるこの坦々麺は私の好きなものではありませんでした。麺を全部食べた後、遅れて出てきた餃子を食しました。川の包み方も独特で味も独特でした。ニラが沢山入っていて美味しかったです。

管理人評価:★★★☆☆


2011年03月12日昼その2

ラーメン 岩佐:大和市中央林間 中央林間駅近く

博多白天で、餃子とライスがついたセットを食べてしまいましたが、再び中央林間の駅の近くまで戻ってきました。ちょうど12時すぎで店内に入ってみると私が一番乗りでした。食べログでも評価が高いところで、店内にも食べログベストラーメン2010の賞状が展示されていました。太麺野菜やつけ麺などもありましたが、まずは券売機の一番左上のメニューである塩とんこつ細麺:600円の食券を買いました。麺のかたさを聞かれたのでかためでお願いしました。その後どんどんお客さんが入ってきて、店員におススメラーメンを聞いている人がいました。それによると塩とんこつ野菜が一番多く出ているとのことでした。スープを飲んでみるとちょっとしょっぱいような豚骨スープでした。麺は極細でしたが、かためで注文したとおりしっかりとした麺でした。スープは先ほどの博多白天の方が好きですが麺はこちらの方が好きです。大きなチャーシューも良かったです。厚みもあって食べ応えがありました。次回は別メニューにも挑戦してみたいです。

管理人評価:★★★☆☆


2011年03月12日昼その1

博多白天 中央林間店:大和市中央林間

大地震から一晩明けてだんだん状況が判明してきて被害が大きくなっていました。私も部屋を整理してから散髪屋に電話して営業していることを確認してから出かけました。散髪屋のご夫婦の親戚が福島県でも大きな被害があったところで未だに連絡が取れていないとのことでした。そんな状態の中で私の頭を散髪してくれました。ありがたいことです。そして帰宅してからすぐに大和方面に出かけました。今日の目的地はラーメン岩佐です。大和駅の近くだったはず!と勝手に判断して大和駅に向かいました。しかし現地に到着してから調べてみると大和駅ではなくて中央林間でした。すぐに中央林間のお店の位置をカーナビにセットして現地に向かいました。近所のコインパーキングに車を止めてお店に行ってみましたがシャッターが閉まっていました。さすがに今日は休みか!と思って帰ろうとしたところ、お店の人が偶然出てきて営業は12時からであると教えてくれました。まだ30分くらいあったので別のお店に行くことにしました。来るときに発見しておいた博多白天というお店です。実は以前も前を通過したときに気になっていたところです。車はそのまま置いておき歩いていきました。先客は1名。カウンター席に座ってメニューを確認しました。ラーメンは国産豚骨100%使用の濃厚スープとのことで白、黒、赤があるとのことでした。白とんこつは基本の白。すべてのスープの基となる当店自慢の博多とんこつ。黒とんこつはマー油(焦がしニンニク油)の黒。香ばしさ薫る黒とんこつ。赤とんこつはタイ風の赤。トムヤムスープをブレンドしたトムヤムとんこつ。とのことでした。ラーメン以外にももつ鍋、チーズ餃子、牛タンなどあり、カウンターの上には焼酎がズラリと並べられていました。ラーメンがある居酒屋のようでした。素晴しいお店です。最近餃子を良く食べる私は白とんこつセット:730円にしました。白とんこつ単品は630円ですが、100円で餃子とライスがつくのだそうです。しばらくしてラーメンが出てきました。海苔に博多白天と書かれていました。すぐにチャーシューを麺の下に入れました。食べる前に、紅生姜、高菜?、それに生ニンニクおろしを投入し、餃子の方もタレを準備してからラーメンのスープを飲みました。美味しい豚骨スープでした。極細麺も良かったし、チャーシューも質感があって良かったです。レベルの高い豚骨ラーメンだと思いました。今度は是非夜に来たいです。

管理人評価:★★★★☆


2011年03月11日夜

麻布ラーメン 芝浦店:東京都港区芝浦 田町駅東口

 

大船でラーメンを食べてから田町に向かいました。お土産である観音最中を配ってから簡単な打ち合わせ少ししてから作業に取り掛かりました。そして運命の時が来ました。もう皆さんご存知のことですが大きな地震が起きました。私は自席で作業をしていましたが、最初は小さくそして突然大きな揺れを感じました。長い揺れでした。今までで一番大きな揺れだったと思います。その後はもう仕事になりませんでした。定時前には「帰れる人は帰宅するように!」との指示がありました。しかし電車はまったく動いておらずどうにもなりませんでした。長期戦が予想されたのでよくある苗字氏やH本氏(仮称)とラーメンでも食べ行くことにして外に出てみました。あんなに大きな揺れがあった直後なのにほとんどのお店は営業していました。しかしコンビニなどでは食料調達のためほとんどの人が弁当などを既に買っているようで売り切れていました。麻布ラーメンは営業していました。しかし満席でした。私はビールセット:1050円にしました。ビールセットは豚骨醤油ラーメン(写真左)とビール(写真中央)と餃子のセットです。よくある苗字氏はあっさりたんめんの大盛(写真右)と角煮ご飯:1400円?、H本氏はつけ麺と角煮ご飯:1300円?の食券をそれぞれ購入していました。ここのラーメンはいつも食べているので特にコメントはしません。ビールセットはおトクだったかもしれませんね。あっさりたんめんの大盛は巨大でしたがよくある苗字氏はあっさりと完食していました。H本氏は麻布ラーメンはあまり好みではなかったようです。

ラーメンを食べた後職場に戻りました。ジョニー氏が20km近く歩いて帰宅に成功したとかバナナちゃんが自宅に向かって歩いているとかデリ生嬢が品川駅でマッコリを飲んでいるなどの情報が入り、私も自宅まで歩こうかと思いましたが断念していました。しかし23時頃になって新幹線の下り線が動いているとの情報を得てすぐに会社を出ました。同行者は目玉オヤジ、マルちゃん、H本氏、M葉氏(仮称)です。品川駅まで歩きました。新幹線はあと3本あるとのことですぐに切符を買ってホームに行くとちょうど出発するところでギリギリ乗ることができました。H本氏がタバコを吸っているうちに新横浜駅に到着。ここから自宅までは歩いて帰る予定にしていました。しかし構内放送を聞いているとなんと市営地下鉄が復旧しているとのことで再び慌てて市営地下鉄のホームに行ってなんとか乗ることができたのでした。私は蒔田で降りてあとは徒歩で帰ることができ、奇跡の帰宅を果たしたのでした。

H本氏(仮称)評価:★★☆☆☆

よくある苗字氏評価:★★★★☆(4.3)

管理人評価:★★☆☆☆


2011年03月11日昼

餃子専門店 餃子の郷 大船店:鎌倉市大船 大船駅近く

この日はアリアスの研修成果発表会の日でした。彼の発表は10時すぎでしたが9時には到着しました。そしてアリアスと世界の山ちゃんの発表は無事?終了し、その後マニエル氏やM鯛寿司などと挨拶をしてから東京に向かいました。大船駅に到着したのが12時前頃でしたのでラーメンを食べていくことにしました。大船商店街は相変わらず賑わっていました。朝、バスの中で観音最中が美味しいということを聞いていたのでお土産として買っていくことにしました。そしてその後餃子の専門店餃子の郷というお店があったのでここで食べていくことにしました。昔は鬼半蔵があったところでこの前までは確か日高屋があったところだと思います。3月3日にオープンしたお店だそうです。店内に入って席に案内され、メニューを確認すると西安家郷料理についての説明がありました。

-----

西安家郷料理
西安市は中華人民共和国陝西賞の省都。古くは長安と呼ばれていました。歴史文化名城が多数あり、風光明媚な観光都市でもあります。西安の食の文化は歴史が長く特徴的です。小麦粉を使った料理に長け、唐の時代から餃子文化が人々に広く伝わり、西安はその発祥地とも言われています。あらゆる種類の餃子が名物料理として親しまれており、特に茄で餃子の旨さは中国全土でも有名です。「餃子の郷」では、そんな西安の地方料理=西安家郷料理の味を日本の皆様に味わって頂くために、西安出身の調理師を中心にスタッフ一同で頑張ってまいります。ぎひいきお引き立てをよろしくお願いします。
中国国家級点心師が手作りする、本物の西安料理をお楽しみ下さい。
(お店の資料より抜粋)

-----

麺類は色々なものがありました。湯麺と紹介されていて、名物坦々麺をはじめとして、蒸し鶏ネギ麺、五目野菜汁そば(塩タンメン)、チャンポン麺、海鮮白湯麺、ミニラーメン、ラーメン、塩ワンタン、スタミナ辛味野菜あんかけ麺、野菜たっぷり味噌麺、叉焼麺、五目あんかけ麺、スーラータンメン、西安風!ユーボー麺(麺の上に野菜等の具と唐辛子粉・刻みニンニクをのせた辛口の汁なしあえそば。よく混ぜてお召し上がりください。)などがありました。

それから餃子については、お店で毎日ひとつひとつ丁寧に手包みした自信の手作り餃子とのことでした。始皇帝大餃子はひとくちでは食べきれない驚きの大きさで全長13cmの大迫力サイズ!皮はカリッ、中はジューシーな大満足の一品とのこと。それ以外にも大葉入り貼鍋餃子、ヘルシーセロリ餃子、西安元祖水餃子、田舎風野菜スープ餃子などがありました。

久しぶりに悩んだ挙句に名物!坦々麺:730円餃子:230円を単品でそれぞれ注文しました。どちらも主要なメニューなのですからセットにして欲しいところです。坦々麺は麺がブヨブヨでイマイチでしたがスープが美味しかったです。ラーメン屋の坦々麺というより中華料理屋の坦々麺といった感じです。それから餃子も独特な風味がありましたが変な感じではなく美味しかったです。メニューが沢山あったのでまた寄りたいと思いました。

管理人評価:★★★★☆


2011年03月06日昼その3

七重の味の店 めじろ 川崎店:川崎市川崎区駅前本町

そして勢いで3軒目に行ってしまいました。弟氏がラーメンシンフォニーに行ったことがないとのことでしたので行ってみることにしました。本丸亭がなくなっていて関内の麺家徳になっていました。めじろ、らぁめん大山、麺家徳、なんつッ亭、くにがみ屋と2周歩いてめじろに決めました。川崎店限定のにんにく塩に引かれてしまいました。ニンニクをメインにチーズ生クリームを加えた洋風仕立てで、特上ラーメン、ラーメン、特上つけめん、つけめん、油そば全てのメニューがあるとのことでした。私はにんにく塩ラーメン:850円(写真左)、弟氏はにんにく塩油そば:850円(写真右)の食券を買って店員に渡しました。しばらくしてラーメンが出てきました。途中交換して両方食べてみましたが、「にんにく塩」を感じることができたのは油そばの方だったと思います。しかし3軒目のハンデはかなり重くのしかかりました。2軒目で中盛にしたのが効いてきました。やっぱりラーメンは2軒でやめておくのが無難であることを実感したのでした。

管理人の弟氏評価:★★★☆☆

管理人評価:★★★☆☆


2011年03月06日昼その2

玉 赤備:川崎市川崎区砂子

2軒目は玉赤備というラーメン屋さんです。ラーメンバンクの情報によればつけ麺玉の系列のお店だそうで1/21にオープンしたのだそうです。玉や三三七には既に行ったことがあります。今回は赤備(あかぞなえ)という名前が気になりました。赤備といえば武田軍の中でも特に精強な部隊の鎧一式を赤くして敵を恐れさせたという部隊のことです。でもきっと辛いメニューが売りなのかなとも思いながら現地に向かいました。住所検索して行ったのですがなかなか見つけることができず、結局商店街沿いの帯広亭の隣でした。券売機がタッチパネル形式でてこずっている人が多い?のか食券を買う人の行列ができました。そういう私もてこずってしまいました。最初に現金を投入しないとメニューが選択できないようになっているんですね。私はつけ麺中盛温度普通:780円(写真左)とチャーカツ:150円(写真右)、弟氏は赤辛つけ麺中盛温度普通:780円(写真中央)の食券を買って店員に渡しました。中盛までは無料だったのでつい中盛にしてしまったのです。先にチャーカツが出てきました。チャーカツは密かに期待していたのですが普通のカツのように思われました。スープは濃厚な魚介系豚骨スープで具が少なめだったのが良かったです。麺は極太というあけではありませんでしたが。コシがあってしっかりした麺で良かったと思います。弟氏の赤辛つけ麺はかなり辛かったようで弟氏の好みの味だったようです。文句なしの満点の評価とのことでした。

管理人の弟氏評価:★★★★★

管理人評価:★★★★☆


2011年03月06日昼その1

徳島中華そば 徳福 川崎モアーズ店:川崎市川崎区駅前本町

今日は私の弟と一緒にラーメンを食べに行くことにしていました。弟氏は以前は特にラーメンに興味を示していなかったのですが最近ラーメンに目覚めてしまったようです。それから最近妙に朝早く起きるようになってしまったようです。以前行った大和の麺國屋が気に入ったようでしたが川崎にもあまり行ったことが無いので一度行ってみたいとのことでしたので川崎に行ってみることにしました。京急で川崎に向かいました。弟氏はタバコを吸う量も増えてきており、我慢できる時間も短くなってきていて電車を降りてから喫煙所を探すことから始まります。一服してからモアーズに向かいました。3/5に徳福がオープンしたとのことで早速行ってみることにしたのです。徳福は私が横浜に引っ越してきた頃に保土ヶ谷駅の近くにあってよく行ったお店で懐かしいです。また10年くらい前には仕事で徳島に行っていたこともあるので親しみ感があります。11時10分前くらいでしたがオープンは11時とのことで先頭に並びました。3/5〜3/7はオープニングキャンペーンとして徳島中華そばを通常価格650円→300円で提供しているとのことでした。オープニングキャンペーン期間中は徳島中華そばのみの販売になるとのことでした。11時になって開店しお店の中に入って券売機で食券を買いました。徳島中華そば:300円と、トッピングも購入できるとのことでしたので玉子:100円の食券を買いました。中華そばは麺の太さを選べるとのことで私は細麺を選択しました。また玉子は生玉子と温泉玉子から選択できるとのことで私は生玉子を選びました。弟氏は逆に麺の太さは太麺で、玉子は温泉玉子を選んでいました。徳島ラーメンといえば肉が一面に乗っている姿をイメージしてしまいますが、今回のメニューは基本なので肉は少々、青ネギ、モヤシ、メンマが入っていました。肉はこれで十分です。コクがあって美味しい徳島ラーメンでした。お店の壁に書いてあった食べ方に従ってニンニクを入れてみましたが合っていたと思います。私は細麺を選んでこれが正解と思いましたが、太麺好きの弟氏も満足していたようでした。明日も引き続きオープニングキャンペーン中なので近所の人は是非寄ってみてください。

管理人の弟氏評価:★★★★☆

管理人評価:★★★☆☆


2011年03月05日昼

らー麺本丸亭 厚木本店:厚木市幸町

今日はアナスタシアとゴルフに行きました。場所はもうお馴染みの大厚木CC桜コースのINコースです。昼はもちろんラーメンです。お店は本丸亭に決めていました。私が一番好きなラーメン屋の一つです。今日は天気が良くて暖かくて最高のゴルフ日和でした。道路も混んでいて本丸亭に着いたのが11時半近くになってしまいました。しかし駐車場は空いていたし、行列もできていませんでした。店内に入っても満席でしたが待っている人はいませんでした。餃子が時間がかかるとのことでしたので先にネギたっぷり焼き餃子:600円を注文しました。その後ラーメンも注文することになり本丸塩ラーメン:800円を注文しました。すると味玉がおススメであるというので味玉:100円も注文しました。醤油味か塩味か聞かれたので塩味にしました。カウンター席に案内されたときにご飯:100円も追加注文しました。あまり待つことなくラーメンが出てきました。何度も食べているラーメンですが昔と変わっていないように思われました。佐野ラーメンの麺に美味しい塩味のスープ、チャーシュー2枚に海老ワンタン、それに春菊が入っています。それからトッピングで注文した塩味の味玉も入っています。スープは本当に塩味が美味しくて最高です。ワンタンも美味しいし、チャーシューも厚みがあって本当に美味しいです。それから味玉ですが半熟具合、味も申し分ありません。ちょっと褒めすぎの感がありますが、十分満足できる一杯でした。

アナスタシア評価:★★★★★

管理人評価:★★★★★


2011年03月04日夜

吉村家:横浜市西区 横浜駅近く →ホームページ

今日は早く会社を出ることができました。システム手帳の2011年度版が欲しかったので横浜の東急ハンズに寄っていくことにしました。20時まで営業しているとのことで19時過ぎにはお店に入ることができ、無事欲しいものを買うことができました。ここまで来てしまうとラーメン屋に寄って行きたくなってしまいます。どこにしようか悩みました。でも結局吉村家に行くことにしました。店の前まで来てみると行列ができていなかったので最初は営業していないのか?と思いましたが店内は満席でした。先に食券を買います。私はラーメン:630円ライス:110円の食券を買って外で椅子に座って待ちました。しばらく待って店内に案内されました。椅子に座る前に水を汲んで持って行きました。好みを聞かれたので濃いめかためでお願いしました。先にライスが出てきましたが、かためでお願いしたので一番最初に私のラーメンが出てきました。海苔とチャーシューをスープの中に沈み込ませてからスープを飲みます。濃いめで注文しましたが濃すぎることはありませんでした。しばらく麺を食べていましたがそのうち海苔でライスを巻いてコショウをかけて目黒家方式で食べてみました。美味しかったです。海苔が3枚入っていたので3回楽しむことができました。麺を食べ終わった後、いつもはスープをライスにかけてしまうのですが、今回はスープをかけずにライスはあくまでもライスとして口の中に入れてからスープを飲みました。この食べ方もライスの良さを生かしたおススメの食べ方だと思います。幸せになれた一杯でした。やっぱり私はここの家系ラーメンが一番好きなのだと思いました。

管理人評価:★★★★★


2011年03月03日昼

ラーメン大桜 つきみ野店:大和市下鶴間

年度末も迫っていたので休暇を取得することにしました。うちの職場では1週間くらい連続で休むリフレッシュ休暇というものを取得することになっているのですが、なかなか1週間連続で休むのは難しいです。でも私の場合は連続で1週間の休みをもらえるより、毎週1日すつの休みがあった方が嬉しいです。さて、今日のプランですが基本的にゴルフ練習を予定していました。朝食後しばらくしてからハンズゴルフクラブに出かけて練習をしました。平日に練習場に来ると休日とはまったく客層でした。かなり多くのボールを打ちましたが平日なので安くて良かったです。その後ドライバーの診断をしてもらうべくつきみ野に出かけました。つきみ野のゴルフ5が目的地ですがちょうど昼前になったので先にラーメンを食べることにしました。ゴルフ5のすぐ近くに大桜があるので寄りました。入り口では3月までの限定で大桜各支店でオリジナルメニューを提供していることが書かれていました。ちなみにつきみ野店のオリジナルメニューは海女のりラーメンとのことでした。私はカウンター席に案内されてすぐに注文を聞かれ、ラーメン:650円の麺かために半ライス:100円を注文しました。ラーメンはまずスープを飲んでみると濃厚な醤油豚骨でした。大桜独特の豚骨醤油ですがこれもまた美味しいです。海苔をスープの中に沈めて麺を食べました。かためで注文しましたがあまり違いが分からないほどです。これくらいのかたさがいい感じだと思います。チャーシューも美味しかったです。その後ニンニクを投入して麺を食べきった後は海苔でライスを巻いて食べました。ライスの量もちょうど良く、今日は平日だったこともあり、1軒だけで切り上げてゴルフ5に向かったのでした。

管理人評価:★★★★☆

 


←前へ 上へ↑ 次へ→