川崎市 |
七重の味の店 めじろ
2011年03月06日昼その3
そして勢いで3軒目に行ってしまいました。弟氏がラーメンシンフォニーに行ったことがないとのことでしたので行ってみることにしました。本丸亭がなくなっていて関内の麺家徳になっていました。めじろ、らぁめん大山、麺家徳、なんつッ亭、くにがみ屋と2周歩いてめじろに決めました。川崎店限定のにんにく塩に引かれてしまいました。ニンニクをメインにチーズ生クリームを加えた洋風仕立てで、特上ラーメン、ラーメン、特上つけめん、つけめん、油そば全てのメニューがあるとのことでした。私はにんにく塩ラーメン:850円(写真左)、弟氏はにんにく塩油そば:850円(写真右)の食券を買って店員に渡しました。しばらくしてラーメンが出てきました。途中交換して両方食べてみましたが、「にんにく塩」を感じることができたのは油そばの方だったと思います。しかし3軒目のハンデはかなり重くのしかかりました。2軒目で中盛にしたのが効いてきました。やっぱりラーメンは2軒でやめておくのが無難であることを実感したのでした。 管理人の弟氏評価:★★★☆☆ 管理人評価:★★★☆☆ |
2009年09月09日昼
|
2007年07月09日昼
|
2006年03月21日
今日は川崎のラーメンシンフォニーにするか、茅ヶ崎のらーめん達(たつ)にするか悩みました。出かける直前まで悩みましたが家電製品をいろいろと見てまわりたかったこともあって川崎を選んでしまいました。川崎といえば京急ですので今日はパスネットを忘れずに持参しました。今月はラーメンを食べるペースが上がっているので体重が1kg減りました。ラーメンダイエットは順調です。約1ヶ月ぶりにラーメンシンフォニーに来ましたが前回よりはすいていました。行列ができていたのは本丸亭となんつッ亭だけでした。今日の私のお目当てはめじろに決めていましたが、紹介されていた写真を見ると大山もおいしそうで少し心奪われそうになりました。大山は先日相模原で食べ損ねた静岡山系とかいうラーメンだと思います。初心貫徹でめじろに決めて食券券売機の前でメニューを見てまた悩みましたが、一番高額なちゃーしゅー麺:1150円の食券を購入してしまいました。トッピングで玉子を探しましたがありませんでした。私が座った時はまだ空席が目立っていましたがそのうちだんだん人が入ってきてすぐに満席になってしまいました。店員が元気がよくて声が大きく、少し耳が痛くなるほどでした。麺は細めで固くはないけどしっかりとしたコシのある麺でした。スープは明らかに醤油と分かる味で最初の一口はおいしく感じ、その後少ししつこさを感じて飲み干せないかなと思ったのですが気がついてみたら全部飲み干していました。ちゃーしゅー麺だったのでチャーシューが盛りだくさんでした。しかも柔らかくてジューシーでおいしいチャーシューでした。何枚食べても嫌にならないチャーシュー、スープも少しこってりかな?と思ったのですが実はさっぱりしていて、帰宅途中も不思議なくらい喉が渇きませんでした。 管理人評価:★★★★☆ |