ラーメン日記 2012年11月
横浜家系ラーメン ほどが家:横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷駅近く
管理人評価:★★★★★ |
2012年11月25日昼その2 熱血らーめん 遊びじゃネエんだよ!:相模原市横山
管理人評価:★★★★☆ |
2012年11月25日昼その1 初志貫徹:山梨県甲府市大里町
管理人評価:★★★★★ |
2012年11月24日昼その2 麺屋好:横浜市神奈川区反町
管理人評価:★★★☆☆ |
2012年11月24日昼その1 豚星:横浜市神奈川区六角橋
管理人評価:★★★★☆ |
2012年11月23日昼その2 鶏喰 TRICK:横浜市南区吉野町 酔亭で味噌バターらーめんを食べた後、担麺大人氏はもう満腹とのことでしたのでそれで解散することにしました。しかし私はまだ物足りないまま帰路につきました。そしてサンマー麺の栄来軒now本店の横に何やらラーメン屋っぽいお店を発見したので急遽近所のコインパーキングに車を止めてお店に向かいました。店内で4,5人ほど並んでいてなかなか入店できず寒かったです。やっと店内に入ることができ、その後カウンター席に案内されました。店内は小奇麗でした。塩と醤油がありましたが、私は特製塩らーめん:980円を注文しました。そしてラーメンが出てきました。器にも店名が書いてあるし、店員のTシャツもオリジナルのものでした。なかなか本格的なお店のようです。写真は撮影したのですが保存するのを忘れてしまったようで残念ながら残っていませんでした。見た目は美しいラーメンでした。スープを飲んでみると鶏のコクを感じることができるスープでした。通常は一口飲んですぐに麺を食べるのですが、その後再びスープを飲んでしまうほどでした。店名のTRICKというのは鶏を使ったラーメンという意味の他に、いい意味での期待外れという意味も込めているのだそうです。麺は中太縮れ麺であまり印象に残らない普通の麺のような気がしました。鶏の団子と鶏肉のチャーシューはサッパリとしていて健康的。煮玉子も上品な感じでサッパリとした黄身の味でした。残ったスープも全部飲んでしまおうかと思うほどでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2012年11月20日昼 麻布ラーメン 芝浦店:東京都港区芝浦 田町駅東口
管理人評価:★★★☆☆ |
2012年11月19日昼 横浜家系ラーメン ほどが家:横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷駅近く
管理人評価:★★★★★ |
2012年11月17日昼その2 らーめん 勇:川崎市川崎区南町
帰路、ラーメンシンフォニーやラゾーナのフードコートなどのラーメン屋の調査をした上で帰宅しました。 管理人評価:★★★★★ |
2012年11月17日昼その1 麺屋うろこ:川崎市幸区柳町
管理人評価:★★★★☆ |
2012年11月15日昼 らーめん 上々 麹町店:東京都千代田区麹町
管理人評価:★★★☆☆ |
2012年11月14日夜 ぽっぽっ屋 水道橋店:東京都千代田区三崎町 水道橋駅近く
長峰氏評価:★★★☆☆ 管理人評価:★★★★☆ |
2012年11月12日夜 中華堂:横浜市保土ヶ谷区 保土ヶ谷駅近く
管理人評価:★★★★☆ |
2012年11月11日昼その2 熱烈中華食堂 日高屋 関内伊勢佐木モール店:横浜市中区伊勢佐木町
管理人評価:★★☆☆☆ |
2012年11月11日昼その1 博多ラーメン 吉龍:横浜市中区伊勢佐木町
管理人評価:★★★★☆ |
2012年11月10日夜 ラグタイム (RAGTIME):千葉県勝浦市 →ホームページ 今日はゴルフでした。場所は勝浦東急ゴルフコースで昼は勝浦タンタンメンを食べました。午後は午前中より更に調子が良くてあわよくば…でしたが、結局44-44:88でした。万木城、鴨川、セブンハンドレッドに引き続いて今期4回目の90切りを達成することができました。16時半には解散してゴルフ場を出ました。実は今日勝浦に行くことをfacebookに書いておいたらひこまっくす氏がラーメン屋に誘ってくれていたので会うことにしていました。場所はひこまっくす氏と意見が一致してラグタイム(RAGTIME)というところでした。ラーメン屋専門店ではなくてお洒落なお店でした。17時半頃には合流して入店しました。勝浦タンタンメン系が18時半にならないと出来ないということでしたがそのまま席に座りました。私は昼に勝浦タンタンメンを食べていたので勝浦ワンタンメン:800円(写真左)、ヒコテン君は白醤油の中華そば:880円(写真中央)、スブリンマキロイオシャメンコックリさんは勝浦タンタンメン:750円、そしてひこまっくす氏は勝浦ワンタンタン:950円(写真右)をそれぞれ注文しました。 ----- 勝浦ワンタン麺:800円 勝浦タンタンメン:750円 (店内説明資料より) ----- しばらくして勝浦ワンタンメンが出てきました。スープの色が濃くて、飲んでみると濃厚でコクのある醤油味でした。麺は細い縮れ麺でしたがコシがありました。ワンタンも美味しかったです。他にも白醤油の中華そばはサッパリした醤油味でこれも美味しかったし、ひこまっくす氏の勝浦ワンタンタンは辛くてむせてしまいました。スブリンマキロイオシャメンコックリさんは勝浦タンタンメンを食べていましたがよっぽど辛かったようで汗だくになっていました。 ひこまっくす氏評価:★★★★★ スブリンマキロイオシャメンコックリさん評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★★★ |
2012年11月10日昼 勝浦東急ゴルフコース:千葉県勝浦市 →ホームページ
管理人評価:★★★★☆ |
2012年11月08日昼 太陽のトマト麺 三田店:東京都港区三田 →ホームページ
浦和の山ちゃん評価:★★★★★ |
2012年11月06日昼 三田製麺所 田町店:東京都港区芝
|
2012年11月05日昼 TOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多一風堂:JR品川駅構内
|
2012年11月04日夜 らーめん右京:栃木県宇都宮市野高谷町
食後、東北道での事故渋滞で時間がかかりましたが、オシャメン号で楽チン状態で帰って来れました。 |
2012年11月04日昼 風月カントリー倶楽部:栃木県那須烏山市 →ホームページ
|
2012年11月03日昼その2 らーめん倶楽部 長浜家:横浜市南区 井土ヶ谷駅近く
|
2012年11月03日昼その1 琉二家:横浜市南区 弘明寺商店街内
|
2012年11月02日 今日は平日なのに会社が休みでした。当初はゴルフに行く予定でしたが夕方からお客様のところに行くことになってしまったので朝から職場に出勤しました。目玉オヤジやイニシャルF氏、浦和の山ちゃん、ジャズギタリスト氏などもいました。11時を過ぎた頃になってからラーメンを食べに行くことにしました。場所は天空にしました。遠いので急いで歩きます。途中にあるさつまっ子が太陽のトマト麺に変わっていました。天空は先客が数名。相変わらず厨房の水を作る装置は稼動していませんでした。つけ麺中盛:740円の食券を買って店員に渡しました。麺の量は300g。店員曰く「おはようございます!麺はあつ盛もありますがどうしますか?」というので普通の冷たい麺にしました。その後続々とお客さんが入ってきました。そしてつけ麺出てきました。一口麺を食べましたがサッパリした味でした。やや物足りなかったので削り節と玉ねぎと唐辛子を投入しました。あとは一気に麺を食べました。量的にはちょうど良かったです。お店を出てから気がついたのですが、また写真撮影に失敗していました。写真を撮った後保存することを忘れてしまうのです。次回からは気をつけないと…。
|