2012年11月25日昼その2
午後は山梨県立博物館で、企画展「黄金の国々(甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山)」や、常設展示館も見て、その後資料館で今日訪れた史跡の関連資料を探しました。受付嬢も協力してくれました。ショップでも関連書籍を多数購入してしまいました。今日は成果物が多い旅となりました。そして運命の帰路が待っていたのです。大渋滞です。本当は御坂峠を越えて再び御殿場から東名で帰ろうとしていたのですが、カーナビ君が中央高速経由のルートを示したのでそれに従うことにしたのです。しかし大変でした。大月で早くも下りるよう指示があったのですが下りるだけでも渋滞で大変でした。しかも甲州街道も混んでいました。3時間後の20時過ぎにはなんとか相模原まで出てくることが出来ました。折角なのでラーメンを食べて行くことにして相模原駅周辺を探索しましたが、相模原市でNo.3の熱血らーめん
遊びじゃネエんだよ!に決めて、駐車場に車を止めてお店に入りました。先客4,5名。熱血チャーシュー麺豚骨:950円の食券を買って店員に渡しました。店名の如く店主は物凄く気合の入った顔つきでラーメンを作っていました。しばらくしてラーメンが出てきました。以前一度だけ来たことがあったのですがすっかり忘れていました。スープを飲んでみるとドロドロでザラザラの豚骨スープでした。濃厚豚骨は嫌いではないのですが、流石にうんざり感を感じるくらいの濃厚さでした。麺は中太ストレートだったと思います。周辺にチャーシューが沢山並んでいました。中央には味玉とネギでした。
管理人評価:★★★★☆ |