2019年04月13日夜
今年のゴールデンウィークは9泊10日のひよこレースに参加する予定です。百名山のうち6座を踏破するのですが、まだ行ったことがない山があって心配だったので下見に行きたいと思っていました。
今日は素晴らしい天気だったので雲取山に行ってみることにしました。朝5時前には家を出て高速道路は使わずに7時前には奥多摩湖の丹波山村営の駐車場に到着。
準備をしてから登り始めました。先日閉鎖された奥多摩小屋を過ぎた頃から雪が多くなり頂上付近から雲取山荘までの間はアイゼンを装着した方がいいほどの大雪でした。
片道10km以上の距離があって疲れました。頂上ではカップヌードルを食べたのですが、若干お腹が空いていたので帰り道にどこかでラーメンが食べたいと考えていました。
道路は混んでいて、当初高速道路を使わずに帰ろうとしたのですが断念。途中で県央道に乗ったのですが東名が事故渋滞とのことでカーナビ君は相模原インターで降りるよう指示。
相模原インターで降りるということは国界の前を通るルートです。すぐに営業時間を調べてみると17時半から営業しているということで5分前にはお店に到着。
17時半頃に1台の車が来てそこから店主と思われる人がお店の中に入って準備が始まりました。私は一番乗りでお店に入店。
メニューを確認してチャーシューメン:1000円を注文しました。値段が高いイメージですが、長野の国界と同じくらいだと思います。お酒やつまみのメニューが充実していました。
そしてチャーシューメン登場。美しいラーメンでした。スープは黄金色で飲んでみるとコクがあって美味しいスープです。麺は中太麺で普通。チャーシューは薄いんですがこれも美味しい。
山登りで汗をかいて塩分不足だったのでスープは全部飲んで完食したのでした。
管理人評価:★★★★☆
|