港区 |
天空
2012年11月02日 今日は平日なのに会社が休みでした。当初はゴルフに行く予定でしたが夕方からお客様のところに行くことになってしまったので朝から職場に出勤しました。目玉オヤジやイニシャルF氏、浦和の山ちゃん、ジャズギタリスト氏などもいました。11時を過ぎた頃になってからラーメンを食べに行くことにしました。場所は天空にしました。遠いので急いで歩きます。途中にあるさつまっ子が太陽のトマト麺に変わっていました。天空は先客が数名。相変わらず厨房の水を作る装置は稼動していませんでした。つけ麺中盛:740円の食券を買って店員に渡しました。麺の量は300g。店員曰く「おはようございます!麺はあつ盛もありますがどうしますか?」というので普通の冷たい麺にしました。その後続々とお客さんが入ってきました。そしてつけ麺出てきました。一口麺を食べましたがサッパリした味でした。やや物足りなかったので削り節と玉ねぎと唐辛子を投入しました。あとは一気に麺を食べました。量的にはちょうど良かったです。お店を出てから気がついたのですが、また写真撮影に失敗していました。写真を撮った後保存することを忘れてしまうのです。次回からは気をつけないと…。 |
2011年11月29日昼
私はいつも昼食はサンドイッチ1個で終わりです。毎朝田町の駅から職場まで歩いていく途中にコンビニで購入しています。しかし昨日の段階でよくある苗字氏に今日は昼にラーメンを食べに行く約束をしていたので今朝はコンビニに寄らずに出勤しました。昼休みになり、少し時間をそらして田町4大ラーメンの一つである天空に向かいました。よくある苗字氏がどうしても天空のラーメンに玉ねぎを入れて食べたいとの要望があったのです。現地に到着してみるとさすがにすいていました。券売機で食券を買おうとしたら新メニューである「天空ちらし麺」なるものを発見しました。麺の上にちらし寿司のような感じで具が乗っているのかなと思ったのですが店員に聞いてみるとパスタのような感じであるとのことでしたが要するに和えそばであるとのことでした。ピリ辛だそうです。話題性が重要なので私は天空ちらし麺:800円中盛(写真左)にしました。普通、中盛、大盛りは同じ値段でした。よくある苗字氏は焦がしねぎラーメン大盛:860円(写真右)とどんぶりものを注文していました。 ラーメンはすぐに出てきました。天空ちらし麺はスープは少なめで麺の上に具が乗っていて良くかき混ぜました。麺を食べてみると確かにピリ辛でした。ピリ辛というよりもう少し辛いイメージです。麺はよくある苗字氏のラーメンより太麺でコシがありました。ここのラーメンは若干物足りなさを感じるのですが天空ちらし麺であればこの辛さが刺激になっていい感じでした。 麺を少し残してスープを入れてもらいましたが、良さが良く分かりませんでした。 厨房の中の水を作る装置が壊れたまま放置されていましたが、店員の話によれば地震の時に壊れてしまいそのままになっているとのことでした。 よくある苗字氏はさかんに美味しい!美味しい!といって食べていました。職場に戻ってからも美味しかった!と満足した様子でした。 よくある苗字氏評価:★★★★☆(4.7) |
2010年08月13日昼 |
2010年08月08日昼その1 |
2010年06月18日
今日は親指姫とラーメンを食べに行くことにしました。こってり系がいいとのことで色々と見てまわることにしました。学虎、三田製麺所、むらさき山、ますたになどを経て天空に行くことにしました。先客は1,2名。今日はスープ入りがいいとのことでしたので私は醤油ラーメン:740円(上の写真左)、親指姫はこがしねぎラーメン:840円(上の写真右)の食券を購入、更に野菜餃子、瓶ビールの食券も購入しました。ビールを注文したせいかお通しのチャーシューが出てきました。餃子はヌルヌルとした食感でした。ラーメンは何度か食べたものがあるものですが、お店の入口に書いてある通り、ガツンとくる系ではなく無化調にこだわった感じでした。麺は細めで縮れていてコシがあって良かったです。 親指姫評価:★★★☆☆ |
2010年06月06日昼その1
|
2009年09月02日昼
管理人評価:★★★★☆ |
2009年03月09日昼
|