港区 |
TOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多一風堂
2012年03月02日昼
管理人評価:★★★★★ |
2011年07月14日昼前
管理人評価:★★★☆☆ |
2011年06月10日夜
この日は梅林餃子に寄っていくことにしました。バルボレーションは忙しくて欠席、モッサリーニ氏も今日中に仕上げなければならない資料があるとのことで欠席、マルちゃんも今日中に見積もりしなければならず欠席。目玉オヤジは参加とのことでしたので2人で梅林餃子に行きました。途中で南アルプス氏にもメールを出しておいたのですが、すぐに来てくれました。ビールを飲んだ後は梅林餃子名物のホッビーを飲みました。ホッピーではなくてホッビーです。ところで食事の方は最後に南アルプス氏がチャーハン、目玉オヤジが塩ラーメンを食べたところで終了して梅林餃子を出ました。少し物足りなさを感じた私は無理矢理品川駅構内のラーメン屋に向かいました。大食いそうに見えて実は小食である目玉オヤジは既に満腹状態のようでしたがとりあえず食券を買いました。私は味噌豚骨:金額不明(写真左)、彼らは豚骨プレーン:金額不明(写真右)の食券を購入しました。店内に入ると満席でしたがしばらくしてカウンター席に案内されました。私は粉落としでお願いしましたがかためまでしか対応できないとのことで麺かためにしました。味噌豚骨はもちろん味噌豚骨味のスープでした。チャーシューが沢山入っていて嬉しかったです。麺ももちろん極細麺でこれも美味しかったです。そろそろ食べ終わろうとしていたところで南アルプス氏が替え玉:100円を注文したので、私も替え玉:100円を2つ注文しました。私と目玉オヤジの分です。南アルプス氏と私はすぐに食べ終わりましたが、目玉オヤジはかなり厳しそうに食べていました。ここで残してしまうとモッサリーニ氏の二の舞になりかねない!と思ったのか必死の思いで完食していました。品川駅からは目玉オヤジも横須賀線で一緒に帰ったのでした。帰宅後しばらくしてモッサリーニ氏から「今、作業が終わりました」というメールが来ました。 目玉オヤジ評価:★★★☆☆(3.5) 南アルプス氏評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★★☆ |
2011年04月22日夜
明日はゴルフなのですが天気予報は雨。会社の建物の1階に薬局があるのですがそこで防水スプレーを買いました。そしてデリ生嬢とラーメンを食べに行くことにしました。場所は品川駅構内に最近オープンした「TOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多一風堂」という長い名前のお店です。朝から営業しているお店です。品川駅までは歩いていきました。最新式の券売機なので悪戦苦闘してしまいました。私は味噌豚骨+辛肉味噌:900円(写真左)と生ビール:500円、デリ生嬢は豚骨プレーン+香油+煮玉子:800円(写真右)の食券を買いました。先にビールが出てきて乾杯。そしてすぐにラーメンも出てきました。先にデリ生嬢のラーメンが出てきました。白い豚骨スープに黒い香油?と煮玉子が入っていました。その後すぐに私のラーメンも出てきました。味噌豚骨に極細麺という感じのラーメンでした。辛肉も美味しかったです。麺はもっとかためで注文すべきでした。麺の量は少なめでしたが私にはちょうど良かったです。ちなみに替え玉が100円でした。 デリ生嬢評価:★★★★☆
|