横浜市南区 |
らーめん倶楽部 長浜家
2021年04月07日昼 今日はいい天気でした。しかし風は冷たくて寒さを感じました。 管理人評価:★★★☆☆ |
2011年05月14日昼その2
管理人評価:★★★☆☆ |
2011年04月01日昼その2
管理人評価:★★★☆☆ |
2010年04月29日昼その2
|
2009年05月21日夜
かんすけ評価:★★★☆☆ |
2008年10月14日 |
2008年08月07日夜
|
2006年11月04日昼
管理人評価:★★★☆☆ |
2006年08月07日昼
今日は体調が良くなく家で寝ていました。妹が風邪をひいているようで咳をしていたのできっとうつったのでしょう。しかしこういう時こそラーメンを食べて元気を出さなければ!と思って無理して出かけることにしました。永田から大池に向う途中に見つけた気になるラーメン屋を目的地にしました。今日も外は暑いですね。車の温度計は35℃になっていました。現地に行ってみると今日は休みでした。月曜日は休みのラーメン屋が多いですね。次の候補地は長浜家でした。なんと長浜家には駐車場がありました。ちょうどラーメン屋の裏側でした。店に入ると一番手前の席に座りました。メニューを見ると博多ラーメン、豚骨醤油、味噌、支那そばなどいろいろな種類のラーメンがありましたが私は博多チャーシューめん:800円を注文しました。博多ラーメンは本場博多長浜の白湯とんこつスープ、麺は特製極細麺とのことでした。白湯とのことでしたので真っ白なスープを想像していましたが上の写真のとおり普通の色の豚骨スープでした。しかしスープは少しクセがあって普通のラーメン屋とは違う感じでした。これこそ博多本場のスープなのでしょうか?ネギやワカメも入っていたのが特徴的でした。そして特製極細麺が物凄くコシがあって噛みごたえがありました。麺の硬さは普通で十分だと思います。そしてチャーシューですが分厚くてしっかりしたチャーシューがたくさん入っていました。九州のラーメンの弱点はチャーシュー?と思っているのですが、ここのラーメンのチャーシューは九州ラーメンの割りにはご立派でした。全体的に食べごたえがあるラーメンで十分に満足できました。これで風邪もなおることでしょう。 |
2004年09月04日 管理人の母評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★★☆ |
2002年12月21日
|