←前へ 上へ↑ 次へ→

ラーメン日記 2010年02月



2010年02月28日昼その3

小川流:相模原市相原 →ホームページ

そして最後は小川流です。場所は16号線から城山に行く通り(津久井街道)沿いでカーナビに住所をセットして行きました。創作ラーメン小川流という看板をすぐに見つけることができました。しかし駐車場が5台分しかなくて車を止めるのに苦労しました。13時すぎくらいでしたが満席でしかも店内でも待っている人がいてなかなか店内に入ることができませんでした。その後しばらくしてやっと食券を買うことができ、並んでから30分くらいしてやっと席に座ることができました。メニューはニンニク煮干しらーめん:650だと中盛、大盛も無料とのことでしたが、3軒目で最後だったのでチャーシュー3枚入り:800円にしました。店内は座敷もあって家族連れもいました。写真のチャーシューの上の方にあるのがニンニクです。大きくて分厚いチャーシューが圧巻でした。スープを飲んでみるとかなりガツンとくる味でした。煮干しニンニクとのことですが濃厚でした。ニンニクをスープに溶かしてから麺を食べました。麺はツルツルシコシコしていてお店の箸ではちょっと食べづらかったです。そういえば箸は3店で共通のものでした。チャーシューは3店の中でも一番分厚くて柔らかくてジューシーで最高でした。実はこのお店は2010年版ラーメンの繁盛店で次のように紹介されています。

「煮干しメインのスープにトンコツ鶏ガラをプラスした、インパクトのある醤油ラーメン。自家製麺はスープに負けないしっかりとした歯ごたえと味が特長だ。コクのあるまろやかなスープに刻みニンニクがピリリ。老若男女問わずにファンが多いという。自社の農場や牧場を持ち、循環型の経営を目指しているという店にも注目したい。」
管理人評価:★★★★★


2010年02月28日昼その2

ラーメン専門店 小川 本店:町田市小山町 →ホームページ

2軒目はラーメン専門店小川本店です。場所は東京都町田市とのことですがおがわやからはすぐ近くでした。車は第2駐車場に止めました。お店の前に行ってみると濃厚豚骨かつおだしと書かれていました。豚骨ラーメンがメインのようです。店内に入ってみると券売機があって待合席には団体客がいました。座敷もあるし家族連れもいました。店内のイメージはラーメン屋とうより食堂のような感じでした。VIVAVIVA V6というテレビ番組で紹介されたこともあるようでした。また小学生までのお子様にアイスクリーム1個プレゼントしれくれるようでした。そして私は小川らーめん:630円の食券を買いました。しばらくして席に案内されて食券を渡しました。麺のかたさはバリカタでお願いしました。バリカタだからすぐに出てくるかなとも思ったのですが普通に時間がかかって出てきました。スープを飲んでみると豚骨スープでしたが確かにちょっと普通の豚骨スープとは違うように感じました。麺はバリカタでお願いしていましたがこれくらいでちょうどいいように感じました。ここもデフォルトでチャーシューが入っていましたがちょっと崩れてしまっていました。もちろん美味しいチャーシューでした。替え玉が100円で隣の人も替え玉を注文していました。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月28日昼その1

おがわや 橋本店:相模原市東橋本 →ホームページ

今日は散髪の日でした。朝一番で床屋に行きました。自宅に帰ってくるときもまだ雨が降っていました。既に11時近くになっていたのですぐに出かけました。目的地は今回もまた相模原です。職場にいる甘利氏の子孫である甘太郎氏に教えてもらった小川シリーズです。小川本店、おがわや、小川流とあるらしくまずは一番近いおがわやに向いました。まだ雨が降っていました。駐車場がありましたが初めてだと分かりづらいです。ホームページでは「小川がつくると家系はこうなる」と書いてありました。豚骨醤油の他にも親父の味噌という味噌ラーメンもありました。しかし初めてだったのでおがわやラーメン:650円に決めて食券を買いました。好みが指定できるようでしたが特に何も伝えませんでした。おがわやはここ以外に幡ヶ谷にもお店があるとのことでした。また本店、小川流含めて全店年中無休というのが嬉しいですね。しばらくしてラーメンが出てきました。海苔、ほうれん草と確かに見た目は家系ラーメンのような感じです。しかし中央に大きくて分厚いトロトロのチャーシューが乗っているのが特徴的です。スープを飲んでみると豚骨醤油ですが、醤油が独特の美味しい味でかなりガツンときました。麺は平麺であまり好みではありませんでした。やっぱりもう少し太めがいいと思います。箸がツルツルしたようなものでしたが麺をつまむことはできました。それからやっぱりチャーシューが柔らかくて分厚くて美味しかったです。量が少なめのような気がしましたが私の場合はこれくらいがベストです。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月26日昼

壱六家 大船2号店:鎌倉市 大船駅近く →ホームページ

弘明寺から神保町に移転してしまった北かまというラーメン屋さんがあります。その支店が秋葉原にもあるとのことでした。今日は先週に引続き秋葉原に用事があったので昼のラーメン屋は北かまに決めていました。しかし帰りは秋葉原駅ではなく馬喰町から横須賀線に乗ってみようと思い立ち、まったく反対側に位置する北かまに行くのは断念したのでした。そして大船駅に向います。12時半くらいでした。どこに行こうか悩みましたが久しぶりに壱六家の大船2号店に行ってみることにしました。途中1号店は満席でした。2号店は若干席が空いていました。券売機で醤油ラーメン並:650円の食券を買って麺かためと言いながら店員に渡しました。そのうちほぼ満席になりました。壱六家は横浜家系ラーメンですから醤油と言ってももちろん豚骨醤油のスープです。特徴は鶉の玉子が入っていることです。カウンターにはラーメン店独立起業を勧めるパンフレットが目立ちました。そしてしばらくしてラーメンが運ばれてきます。海苔はそのままにしてスープを飲みます。美味しい豚骨醤油味です。しかしややスープがぬるかったのが残念でした。麺を引き出してチャーシューを下に沈めます。ほうれん草も食べます。麺かためにしているので確かにかたいのですがこういうかたさはあまり好みではありません。壱六家の麺はいつからこんな感じになってしまったのでしょうか?でも全体的には満足できるラーメンです。まだ平日なので次の店に向うことはありませんでした。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月21日昼その3

らーめん どらごん相模原市淵野辺

昨日も3軒だったし、さすがに今日は2軒で満腹になってしまいました。しかしせっかく相模原まで出てきているのでもう1軒だけよって行くことにしました。しかしこのままではさすがに苦しいので、来る時見つけておいた二木ゴルフに寄ることにしました。ここで20分くらい時間を潰しましたが満腹感はなかなか解消されませんでした。しかしお店に強行しました。横浜線を越えて北側でした。らーめんどらごんというお店でしたが場所はすぐに分かりました。お店の前のスペースが空いていたのでそこに車を止めることができました。店内に入ると券売機がありメニューを確認しました。黒龍、白龍、青龍とあって、黒は太麺でこってり醤油、白は細麺でまろやか白湯スープ、青は縮れ麺で野菜あっさり中華スープと紹介されていました。私は一番上にあった黒龍:650円の食券を買って店員印に渡しました。店内は明るくて清潔感がありました。カウンター席に座ると厨房の中では何かをバーナーで焼いていました。後で分かったのですがそれはネギでした。こってり味のスープに焦がしネギが入っていて香ばしくて苦い大人のラーメンのような感じでした。2軒目に引続いて3軒目は更にこってりしていたせいかかなり苦しくなってしまいましたが、それでも美味しかったです。焦がしネギと共に特にチャーシューがトロトロで凄く美味しかったです。スープをあまり飲めず残してしまって残念なことをしてしまいました。今度は空腹の時に来てみたいです。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月21日昼その2

Jun-pey ra-men Fuchinobey店相模原市鹿沼台 →ホームページ

2軒目は本命のJun-pey ra-men Fuchinobey店です。ホームページでは駐車場も紹介されていたのでそこに止めました。お店からはちょっと離れていました。店内に入ると先客は無し。店内は壁、柱、椅子などすべて黒でした。券売機を見ただけではどんなラーメンなのか分からないものも多かったのですがはじめてということもあり無難にラーメン:650円の食券を買って店員に渡しました。ホームページで紹介されていた駐車場に止めると40分間有効な駐車券がもらえると書いてあったので店員に言ってみたら駐車券をくれました。40分200円分でした。店員は2名でした。まだ昼前だったこともありその後も誰も入ってきませんでした。バーナーを使っていたのできっとチャーシューに違いない!と思って期待が高まりました。そしてしばらくしてラーメンが出てきました。大きな海苔が3枚もありました。これだけでかい海苔は久しぶりです。すぐにスープの中に沈めました。そしてスープを飲んでみると濃厚な豚骨醤油スープでした。豚骨のこってりさと醤油の美味しさがうまくバランスが取れていてしっかりとした旨みを感じることができて良かったです。麺も特にかためなどにはしなかった(というか好みを指定できるかは知らなかった)のですが、コシがあって良かったです。太い縮れ麺でした。更にチャーシューが分厚くてトロトロで最高でした。炙った風味もありました。スープはひかえめにしなければいけなかったのですが、なかなかやめることができずほとんど全部飲んでしまったのでした。他のメニューも是非食べてみたいと思いました。
管理人評価:★★★★★


2010年02月21日昼その1

つけめん ら〜めん★ONE★ 相模原店相模原市相生

掲示板で「時が暴走する」さん教えてもらっていた淵野辺のJun-pey ra-menが今日の目的地でした。昨日は電車で町田まで行きましたが今日はそのままゴルフ練習に行きたかったので車で行きました。淵野辺周辺のラーメン屋を調査したら、同じく「時が暴走する」さんが紹介してくれていた成瀬のつけめん★ONE★の相模原店があるとのことでした。先につけ麺を食べておけば後半乗り切れる可能性が高いと思って先につけ麺を食べることにしました。ちょうど11時頃に現地に到着しました。店の前では店主?が開店の準備をしていたので駐車場の場所を聞くと店の前に止めていいとのことでしたのでお店の前に車を止めて店内に入りました。私が1番乗りでした。メニューを確認するとつけ麺、カレーつけ麺、らーめん、あえ麺等がありました。また赤シリーズとして赤つけ麺、赤らーめん、赤あえめんもありました。あかシリーズは辛いのだそうです。更にお酒も飲めるようでした。これだけメニューが充実しているラーメン屋が近所にある人は羨ましいです。私は看板メニューであるつけ麺にしました。つけ麺並:750円の食券を買って店主に渡しました。並には200gと300gがあるとのことでしたが私は200gを注文しました。男が200g?と店主は不思議そうな顔をしていました。つけ麺は更に400g、500gというものもあるとのことで男性に人気なのだそうです。当店は麺が太麺なので茹でるのに6分半ほどかかるということも書かれていました。しばらくして店主自ら厨房の中から、麺とスープとスープ割のポットを持ってきてくれました。写真はスープを手前にして撮ってしまい失敗。麺はやや太め程度でした。ツルツルシコシコ麺でした。スープは魚介豚骨風でしたがもう少し濃厚さが欲しいところでした。具はひかえめに入っていて麺が食べやすかったです。最近濃いスープを欲しているのでスープはそのまま飲もうとしたのですが後半になってスープ割のスープを入れてみたらクリーミーな味に変身して美味しかったです。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月20日昼その3

辛麺 真空町田市原町田 →ホームページ

3軒目の候補は辛麺真空というお店でしたが、最近2軒で満腹になることが多いのでもし行ければという感じでした。1軒目が遠くてよく歩いたり、2軒目で混んでいて間があいてしまったことなどが影響したのか、今日は2軒で食べた後もまだ余裕がありました。場所を調べてみるとすぐ近くでしたので寄ることにしました。ここはすいていて先客2名でしたがすぐに私1人になってしまいました。メニューを確認すると濃厚豚骨辛麺「山」、濃縮磯風味辛麺「海」、そしてあえそばの「狼煙」などがありました。どれも辛いので辛いのが苦手な人は辛さひかえめにするよう注意書きがありました。狼煙という言葉に引かれたというのもありますが久しぶりにあえそばを食べてもみたかったので狼煙:850円の食券を買って店員に渡しました。サービスでライスか麺大盛りがあると言われましたが断ってしまいました。厨房ではバーナーでチャーシューを焼いていました。少し時間がかかっていましたが出てきたものを見て納得。麺が極太でした。店員による説明もありました。下にソースが入っているので生卵をよくかき混ぜてから食べてくださいとのことでした。そして麺を食べ終わったらライスも無料でサービスしているので声をかけてくださいとのことでした。ここでは最後に残った辛いタレをご飯にのせて食べるのがお決まりなのでしょう。麺は写真の下の方がチーズが溶けているようにも見えました。生卵を良くかき混ぜてから食べました。確かに辛かったですが、辛さが美味しさを演出していました。極太麺はコシがあって良かったです。辛さも手伝ってパンチのある味でガツンときました。バーナーで焼いたチャーシューも香ばしくて最高でした。3軒目のハンデはまったく感じませんでした。
管理人評価:★★★★★


2010年02月20日昼その2

胡心房町田市原町田

胡心房には既に行ったことがあるお店であると誤解していたことが今日初めて分かりました。胡心房の女性店主である野津さんは雑誌でもよく見かける人だけど考えてみればこの人がお店でラーメンを作っている所は見た記憶がありませんでした。そしてよくよく考えてみたら私が行ったことがあるのは胡心房ではなくて相模原の虎心房ダイニングだったのです。町田駅に戻って来てドンキホーテの近くからお店を確認することができました。開店時間は12時のはずなのですが、私が到着したのが12:15頃。並んでいる人を数えてみると15,6人くらいでした。若者やカップルが多いように感じました。町田市は明日市議会議員選挙があるらしく宣伝カーがあちこちで走っていました。そして20分くらいして店内に入ることができました。らーめんが700円くらいだったと思いますが、多分今後何度も来れないだろうと思い、肉玉らぁめん:1100円の食券を買いました。トッピングでチーズなど気になるものもありました。そしてそこでもう少し待ってからカウンター席に案内されました。店員は全員女性で女性客も多いように思いました。店員は3人でしたがテキパキと動いていて小気味良かったです。お客への心遣いを感じると共にほとんどのお客が(テーブル席のお客までもが)食べ終わった器をカウンターの上に戻していたのが印象的でした。店主による麺の水切りが徹底していて感銘を受けました。一日中あんなことをしていると腕が痛くなると思います。そして私の肉玉らぁめんが出てきました。写真にあるようにチャーシューが沢山入っていて麺が見えないほどでした。それに煮玉子とレタスも入っていました。メンマと海苔はひかえめでした。チャーシューはトロトロで柔らかくて美味しかったです。麺はあまり印象に残っていないのですがスープがクリーミーで美味しかったです。この味ならトッピングでチーズを入れてもいいラーメンだと思います。実際後半は歯にチーズらしきもの?が絡んだような気がしましたが気のせいかもしれません。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月20日昼その1

町田汁場 しおらーめん進化町田市森野 →店主のブログ

最近私は東京のラーメンを食べる機会が多くなっています。一方考えてみれば今まで町田は「神奈川ではない」という理由で無意識のうちに避けていたような気がします。でも美味しいラーメン屋があれば行ってみてもいいのではないか?と思いました。食べログで町田のラーメン屋のランキングを検索してみると上位3店は胡心房、町田汁場しおらーめん進化、辛麺真空の3店でした。車で行こうかとも思いましたが町の中を探索することもできるので電車で行くことにしました。電車だと約1時間くらいかかるので10時過ぎには家を出ました。開店時間の関係で先に町田汁場しおらーめん進化に行きました。町田街道を小田急線を越えて歩きつづけ、その後鎌倉街道を越えて少し行ったところにありました。看板があるのですぐ分かると思います。食べログでも上位にランキングされていましたが、ラーメンウォーカーでも佐野実氏オススメの一杯で紹介されていたお店です。特に行列ができているわけでもなくお店に入ると先客が数名いました。券売機を確認するとしおらーめん:700円で全部入り:1050円というものがあったのでしお全部入り:1050円の食券を買いました。食券にはしお全部のせと書かれていました。普通のしおらーめんに、チャーシュー、鶏チャーシュー、煮玉子が追加されるようです。すいていたのでラーメンも早く出てきました。透きとおったスープを飲んでみると美味しい塩味のスープでしたが少し薄く感じました。昨日秋葉原で食べた粋な一生の塩ラーメンの方が旨み強く感じたと思います。麺は細いストレート麺でした。ストレートでツルツルしていて言葉では説明できない違和感を感じました。チャーシューもサッパリした感じでした。もう少しジューシーな感じが私の好みです。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月19日夜

天下一品 大船店:鎌倉市大船 →ホームページ

秋葉原から大船に向いました。夕方から豚八君も来ました。マリン君と豚八君はラーメンを食べる約束をしていたそうです。彼らは本当にラーメン好きのようです。21時過ぎに会社を出て歩いて大船駅に向いました。ラーメンを食べてからちょい飲み亭に行くことになりました。実はちょい飲み亭は今週2回目なのです。お酒が飲めないマリン君は初めての立ち飲み屋だったらしいのですが、自分の飲む分だけ購入するシステムが安上がりだし気に入ったらしく今夜は自ら積極的に行こうとしていたのでした。駅に近づいてやっぱりラーメン屋はやめて最初からちょい飲み亭に行こうということになりました。金曜日だから混んでいるかなと思いましたが奥の方がちょうど空いていました。豚八君がいると下ネタ話が多くなります。そして最初は諦めたラーメン屋に行くことにしました。濱風は満員で駄目、マリン君の強い勧めで天下一品に決定して店内に入りました。テーブル席が空いていたのでそこに陣取りました。私と豚八君はこってり中華そば並:700円(上の写真左)、マリン君はチャーシューメン:900円(上の写真右)を注文していました。豚八君はニンニクが好きなようで店員に無料のニンニク薬味をおねだりしていました。しばらくしてラーメンが出てきました。実は天下一品は久しぶりでした。酔っていたせいもあるかもしれませんが以前はもっとスープはドロドロしていたのではないかと感じました。もちろんドロドロしたスープですが酔っているときっともっと濃い味を求めてしまうのかもしれません。後半はニンニク薬味を投入してみました。見た目はすごく辛そうでしたが実はそんなに辛くはなく、ニンニク風味もあまり感じませんでした。酔っ払いはラーメンを食べる資格はなさそうです。マリンはここのラーメンが好みなのだそうですが、豚八君はドロドロで粉っぽいスープは好みではないとのことでした。

最上の豚八君評価:★★☆☆☆

マリン君評価:★★★★☆(4.6)
管理人評価:★★★☆☆


2010年02月19日昼

ラーメン食堂 粋な一生台東区台東

今日は秋葉原に用事があったので事前に食べログで秋葉原のラーメン屋について検索しておきました。一番点が高かったのが粋な一生という名のラーメン屋さんでした。朝少し時間があったので先にラーメン屋の下見をしておきました。用事は11時半頃には終わったのでそのままラーメン屋に向かいます。11時45分くらいでしたが店の外で5名ほどの行列ができていました。待っている間に置いてあったメニューを見ることができました。お勧めは塩ラーメン、売り切れ必至の人気メニューが味噌ラーメンとのことでした。他にも醤油ラーメンや魚介系、つけ麺などもありました。味噌、醤油、塩が揃った食堂をめざしているようなことも書かれていたような気がしました。また店主の独り言として「塩ラーメンがおいしくなる方法」というものもありました。しばらくして店内に案内されました。券買機でも一番左上のメニューが塩ラーメンだったので私は塩ラーメン:700円(上の写真左)の食券を買いました。弟氏はもともと味噌ラーメンが好きなので味噌ラーメン:750円(上の写真右)にしていました。しばらくして塩と味噌が同時に出てきました。スープを飲んでみるとおいしい塩味のスープでした。味がしっかりしていて良かったです。麺は中太縮れ麺でスープが良く絡みました。チャーシューはやわらかすぎて箸でつまむと崩れてしまうほどでした。そしてサービスでついてきた無料の小ライスにスープを入れて食べました。スープがおいしいので素晴らしかったです。味噌の方ですが今回弟氏はラーメンに何も入れずに食べていました。クリーミーで物足りなかったようです。やっぱり酢を入れれば良かったとのことでした。

管理人の弟氏評価:★★★☆☆
管理人評価:★★★★☆


2010年02月14日夜

麺屋 賢太郎:杉並区高円寺北

夜になって4名で麺屋賢太郎というラーメン屋に行きました。19時頃お店に到着してお店に入りました。我々が1番乗りだったようです。お酒も飲めるお店のようで、まずは生ビールを飲みました。先ほども書きましたが、最近毎週土曜日に禁酒をしているのですが、そのせい?で翌日アルコールを飲むと酔いやすくなってしまうのです。ビールの大生を1杯飲んだだけでかなり酔ってしまいました。最初は海苔メンマやもやしなどをつまみにしていましたが、その後ラーメンを注文することになりました。私が注文したのはぶっつけ塩とんこつ麺:650円(上の写真左)です。他にもゆず塩やカレーなどのラーメンが注文されていました。スープを飲んでみると確かに塩とんこつ味のスープでしたがさっぱりしていました。でもコクはあって背油も浮いてて良かったです。麺はやや太めでコシがありました。野菜はシャキシャキ感があったし、チャーシューも美味しかったです。やっぱり東京のラーメンはレベルが高いです。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月14日昼

麺処田ぶし 高円寺本店:杉並区高円寺北

この日は高円寺に行きました。ラーメン日記はなるべく当日中に書くように努力しているのですが、この日はさすがに駄目でした。毎週土曜日に禁酒をし始めたのですが、どうも禁酒の翌日にアルコールを飲むと酔いやすくなってしまうようです。途中弘明寺の図書館に本を返しに行ったのですが弘明寺から高円寺まで1時間ちょっとで思ったより時間はかかりませんでした。高円寺って高円寺っていうお寺があることを知りました。またラーメン屋が沢山あることも確認できました。掲示板でも教えてもらっていた旅の途中も気になりましたが田ぶし本店に行きました。現地に到着してみると、季節限定メニューであるブラック坦々麺:880円があったのでこれに決めて食券を買って店内に入りました。12時前でしたが既に数名のお客さんがいました。椅子が座りやすかったです。そしてブラック坦々麺登場です。水菜?、チャーシュー、煮玉子、そして黒いスープを飲んでみると香ばしい坦々麺のスープでした。ひき肉はあまり入っていないようでした。しかし後で分かったのですが実はひき肉は底に沈んでいたのです。麺は普通であまり印象に残っていません。麺と具を食した後、ひき肉を発見し、気がついたらスープがほとんどなくなっていました。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月13日夜

博多天神 新橋2号店:新橋駅近く

今日は東京で仕事でした。作業は順調に進み昼はカップヌードルでした。一緒にいた人が博多天神の話をしていて急に食べたくなってしまいました。本山さんは帰りは新橋に出るとのことでしたので一緒に新橋に向いました。本山さんはまだ私がラーメンを誘う前から「ラーメンは食べない」と拒否していました。雪は降っていませんでしたが寒かったです。新橋駅で本山さんと別れ、私は博多天神2号店に向いました。途中味噌ラーメン屋があって気になりましたが当初の予定を変えずに博多天神に向いました。お客さんはほとんどいませんでした。一番手前の席に座ろうとしたら、奥の方が暖かいからということで奥の席に案内されました。ラーメン:500円を注文してカバンを置いて折り畳み傘を片付けている間にラーメンが出てきてしまいました。紅生姜と高菜をいつもより多めに入れました。高菜はあまり辛いものではなく良かったです。極細麺とクリーミーなスープは、私にとって豚骨ラーメンの基準となるものです。臭みがなく美味しいスープです。麺も替え玉を注文しようかとも思いましたが少し足りないくらいでやめておくのがお勧め?です。
管理人評価:★★★★★


2010年02月12日昼

北海道らーめん 味源 田町店:田町駅近く

今日は金曜日。土曜日に作業がある週は前日である金曜日に東京で打ち合わせがあるのです。明日の作業のため今日は朝から東京でした。朝から寒くて一時的に雪のようなものも降っていました。打ち合わせは午前中で終了したのでそのまま鎌倉に戻る予定でしたが、午後もう少しやらなければならないことがあったので芝浦で昼食を食べることになりました。周辺にはラーメン屋はないので田町駅まで出ることにしました。三田側の方がラーメン屋は充実しているのですが若干遠いので芝浦側にしました。一本の道か味源か悩みましたが、ドラゴン味噌らーめんに引かれて味源に決めて店内に入りました。狭い店内は満席で1人立って待っている人がいました。高機能券売機でドラゴン味噌らーめん並:780円の食券を買って店員に渡しました。その後すぐに席が空いたので座ることができました。席は狭くて座りづらかったです。あまり待つことなくドラゴン味噌らーめんは出てきました。中央に味噌ボールが浮かんでいてその周りには大量の韮が浮かんでいて美しいラーメンでした。スープだけ飲んでみると味噌味スープでした。中央の味噌玉はピリ辛味噌でした。麺は玉子麺。これをピリ辛味噌につけながら食べました。そして韮も絡んできます。美味しいです。韮がミソですね。麺を食べ終わった後も韮味噌スープはヤミツキになってしまいなかなか止めることができずにほとんど完食してしまったのでした。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月11日昼その3

大勝軒 金太郎相模原市中央

上溝の三浦屋を出て横山公園の方に戻りました。オートバックスがあったので寄って久しぶりに車用品を見ましたがこれといって欲しいものはありませんでした。そして再び大五郎の前を通過したのですが寄りませんでした。せっかく相模原まで来ているのでアイワールドの駐車場に車を止めて周辺の調査をしていくことにしました。アイワールド周辺のラーメン屋さんではアイワールドの駐車場券を持っていくと2時間位無料になるのですが今までその駐車場に止めたことがなくいつもコイン駐車場に止めることになってしまって駐車場代を取られていたのです。しかし今日は念願のであるアイワールドの駐車場に車を止めることができました。そして周辺を歩きまわってみました。大勝軒は臨時休業、六角堂、こだま、おやじは行列ができていました。NAGAHAMAYAってこんな所にあったのかな?天下一品、らーめん花楽では徳島ラーメンがあって少し気になりました。青葉があって、その先に大勝軒金太郎がありました。ここはラーメンウォーカーでも二郎インスパイアとして紹介されていました。初心者要注意小でも麺が320g、女性や初心者は更に麺が少ない少なめラーメン:麺160gを!と紹介されていました。私は本日3杯目だったので少なめにしようかなと思いながらお店の中に入りました。店内は満席で券売機で食券を買っている家族連れがメニューを悩んでいるようでした。私もゆっくりメニューを確認したかったのですが先にどうぞと言われて急かされてしまい、ラーメン少なめ:600円の食券を買ってカウンター席に案内されました。周りの人たちは大量の麺と格闘していました。そして後で分かったのですが二郎系のメニューは金太郎ラーメンだったのです。失敗した!と思ったのですが時の流れに身を任せることにしました。そして出てきたのはごく普通サイズのラーメンでした。これは大勝軒で食べることができる醤油味のさっぱりラーメンでした。ちょっと期待はずれでしたが食べてみるとやっぱり麺が美味しいです。私はあまり大勝軒のラーメンは好みではないのですが、今回は3杯目でしかも2杯目で二郎系のラーメンを既に食べていたので、結果的にこの選択は良かったのかもしれません。スルスルと食べることができました。3杯連食する時は組合せも考えることが重要であることを感じました。
管理人評価:★★★☆☆


2010年02月11日昼その2

三浦屋相模原市上溝

2軒目は歩いて行くことにしました。横山公園の隣を通って相模線を越えたところに大五郎という気になるラーメン屋がありましたが通過しました。豪邸がよく目につきました。まるでお城のような家もありました。上溝の交差点を右に曲って少し歩いたところにそのラーメン屋さんはありました。三浦屋です。ここもラーメンウォーカーで紹介されていたラーメン屋です。去年の4月にオープンしたお店とのことで人気は山盛り野菜の二郎インスパイア系のラーメンなのだそうです。紹介されていたメニューはとんこつモヤキャベラーメン:700円でした。お店の中に入った瞬間に湿気で眼鏡が曇ってしまって何も見えなくなってしまいました。これではメニューが見えないので店員にティッシュをくれるようにお願いして眼鏡を拭いてやっとメニューを確認することができました。醤油や味噌もありましたが予定通りとんこつモヤキャベラーメンを注文しようと思ったのですが大量メニューは遠慮したいなぁと思っていたら、ちょうどとんこつモヤキャベ半ラーメン:600円というものがあったのでそれを注文しました。ニンニクを入れるが大丈夫かどうか聞いてきたので入れてくれるようにお願いしました。その後団体客が入ってきたので席を譲って一番端の席に移動しました。そしてラーメン登場です。スープを飲んでみると濃厚な醤油豚骨スープで旨みを感じました。舌が喜ぶ味です。麺を探し出しましたが半ラーメンなので確かに少なめでした。しかしもやしとキャベツは大量に入っているしこれくらいで十分です。麺は太麺でコシがあって良かったです。チャーシューも大きいのが1枚入っていてジューシーで美味しかったです。全部食べ終わった後もスープを飲むのがやめられずほとんど完食してしまったのでした。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月11日昼その1

熱血らーめん 遊びじゃネエんだよ!相模原市横山

今日は祝日。でも3連休ではない。なぜなんだろうと思って調べてみたらまず建国記念日ではなくて建国記念の日というらしい。そして他の祝日は祝日法で定められているのに対して建国記念の日は政令で定められているのだそうだ。ちょっと他の祝日とは違う日のようです。そして今日は天気が悪そうなのでラーメン屋探しに熱を入れることにしました。今回もまた参考にしたのはラーメンウォーカーです。検討の結果久しぶりに相模原に遠征してみることにしました。1軒目は「熱血らーめん 遊びじゃネエんだよ!」という長い店名のお店です。前から少し気になっていたのです。カーナビで目的地にセットして現地に向いました。途中で渋滞考慮オートリルート機能で国道16号線を迂回して大和〜座間のルートで案内されたのでそれに従って行きました。この街道沿いにはラーメン屋が沢山ありました。今度来ないといけない!と思いました。そして到着してみると壱発ラーメンのすぐ近くでした。相模原といえば先月国界に行きましたが、相模原駅の近くの方は去年の7月以来です。11時開店ということで11時過ぎに現地に到着しました。店の外に券売機がありました。醤油もありましたが雑誌で紹介されていた熱血チャーシューめん豚骨:950円の食券を買って店内に入りました。値段が高めです。先客が1名いました。ラーメンウォーカーの情報によると2009年9月17日にオープンしたとのことで、スープは超濃厚なトンコツスープと、醤油+トンコツのうま味が合体した甘しょっぱい醤油スープの2種類。麺もストレートと縮れ麺があるとのことでした。ラーメンウォーカーでは熱血チャーシューめん豚骨は980円で食後食器を上に戻すと30円バックと書かれていましたが、最初から950円でした。そしてしばらくしてラーメンが出てきました。見た目が美しいラーメンでした。まずはスープを1杯と思ったのですがレンゲが木製の小さなものでした。しかしスープを飲んで納得しました。スープがドロドロなのです。濃厚豚骨スープと紹介されていましたが、味が濃厚と言うわけではなくて、スープのドロドロ感が高いという意味で濃厚なのだと思います。麺は極細麺で美味しかったです。しかし特筆すべきはチャーシューです。トロトロで美味しい味がしみ込んでいて最高でした。煮玉子も良かったし素晴らしいラーメンでした。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月07日昼その1

いち「一陽軒」横浜市都筑区川和町

山剛家を出て鴨居駅に戻ります。再び横浜線に乗って中山駅で降ります。市営地下鉄のグリーンラインに乗り換えです。グリーンラインは初めてでした。かなり深いところを走っている電車のようです。そして隣の駅である川和町で下車。市営地下鉄なのですがこの駅は地上にありました。駅から南の方に歩いていけばいいらしいので歩き出したのですが周辺は住宅地なのでこんな所にラーメン屋があるのか不安になりましたがしばらく歩いて見つけることができました。ここでは一番手前のカウンターに座りました。お酒も飲めるようでした。確かラーメンウォーカーでは味噌玉がのっているこだわりみそラーメンというものが紹介されていたのでそれにしようと思ったのですが、メニューを見ても見つからなかったのでみそラーメン700円を注文しました。すると看板奥さんは、メニューをひっくり返してこだわりみそラーメン:900円を勧めてきたのでそれに変更しました。すると麺が細麺と太麺から選べるとのことで少し悩んだ末細麺でお願いしました。またマー油を入れるかどうか聞かれたので入れることにしました。店主は熱心に調理をしていました。特に味見をする時に物凄い勢いでスープを吸い込む時の音が印象的でした。しばらくしてこだわりみそラーメンが出てきました。ラーメンの他に味噌壷も出てきました。味噌が足りなかったら入れてくださいとのことでした。透明なスープだったので金属レンゲでスープを飲んでみましたが味噌スープではありませんでした。中央にある味噌玉にはマー油とゴマがのっていました。この味噌玉を溶かすのではなく少しずつ麺や野菜にからめて食べていくのだそうです。こんな食べ方の味噌ラーメンは初めてです。味噌をつけて麺を食べるのでもちろん濃厚味噌を味わうことが出来ます。美味しい味噌でした。野菜がシャキシャキしていて美味しかったです。太麺は体験していませんが細麺を選択したのは正解だったと思いました。縮れ麺で味噌ラーメンに良く合っていたと思います。終盤は味噌玉をスープに溶かして味噌スープにしてゴクゴクと飲んだのでした。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月07日昼その1

山剛家横浜市緑区鴨居

今日は朝からラーメンウォーカーを見ていましたが、以前から気になっていた山剛家に行くことに決めました。鴨居駅周辺で何軒か調査して10時過ぎに家を出ました。横浜線の鴨居駅で下車。多分鴨居駅で降りるのは初めてだと思います。改札を出ると正面に富士山が見えました。子供達が携帯電話で写真を撮っていました。南側の出口に出てロータリーから道路に出て右側を見たら遠くに赤い看板が見えました。それが山剛家でした。駅から歩いてすぐでした。ここは去年の12/3にオープンしたお店だそうです。到着したのは11時過ぎでした。私が一番乗りのようでした。醤油豚骨と塩豚骨がありましたが私は醤油豚骨のラーメン:750円の食券を買って店員に渡しました。麺かためでお願いしました。席は好きなところでどうぞ!というのでカウンター席の一番奥の席にしました。その後1組のお客さんが入ってきていました。テーブルの上にはおろしにんにく、おろししょうが、具入りラー油、刻みしょうがなどが置いてありました。そんなに待たずにラーメンが出てきました。スープを飲んでみると最初の感想はどこかで味わったことがある味だ!と思ってその後すぐにそれは醤油を入れすぎた卵かけご飯の味であることが分かりました。醤油の味が濃く感じたのだと思います。その後徐々に慣れてきました。海苔は無意識のうちにスープの中に沈めていました。麺はかためでお願いしたので確かにかためでした。鶉の玉子が入っていました。メンマは普通でしたがチャーシューはジューシーで美味しかったです。海苔もスープに浸したものをそのまま海苔だけで食べてみましたが今回はそれを美味しく感じました。レンゲの形が工夫されていて丸くなっているので普通のものより多くのスープを一度にすくえるような気がしました。ドロドロ感がある味濃いめの家系ラーメンでした。
管理人評価:★★★☆☆


2010年02月06日昼その2

麺屋 徳横浜市中区相生町

おはな商店関内店を出て2軒目は天下一品にしようか悩んだのですが、最近1日3杯食べるのは苦しいので麺屋徳に行って、それでも余裕があればまた戻ってこようと思いました。麺屋徳はいまむら総本店があった所ということなので場所はすぐに分かりました。今年の1/26にオープンしたとのことでした。お店は看板が派手で思わず食欲が湧き出してくるような感じです。券売機は外にありました。先に食券を買っている人がいたのでゆっくりとメニューを確認することができました。メニューの中にはまだ準備中のものもありました。つけ麺が一番上で紹介されていたのでつけ麺に決めました。具の量によってレベルがあるらしく私は一番安いノーマル濃厚つけ麺:690円の食券を買って店内に入りました。カウンター席に順番に座らされました。麺はつめたいのと温かいのがあるとのことであたたかい麺にしてもらいました。その後もどんどんお客さんが入ってきてすぐに満席になってしまいましたが行列が出来るほどではありませんでした。しばらくしてつけ麺が出てきました。席が狭いのでちょっと食べづらかったです。麺は250gとのことでしたがかなりボリューム感がありました。麺は先ほどのおはな商店の太麺とおなじくらいの太さでした。スープは魚介豚骨とのことで魚粉も乗っていました。やや甘みがある感じで後半はやや飽きてしまいました。チャーシューは小さいものが1本、キャベツも入っていました。
管理人評価:★★★★☆


2010年02月06日昼その1

おはな商店 関内店:横浜市中区真砂町

今日は先日掲示板でいぬ吉殿に教えてもらった関内のラーメン屋をハシゴする予定を組みました。その前にまず朝一番で散髪に行きました。場所は永田です。いつも帰るときに飴を沢山くれます。そこから蒔田まで歩いてあとは市営地下鉄で関内まで行きました。最初はおはな商店関内店です。今年の2/1にオープンしたとのことです。おはな系列のお店は辻堂厚木藤沢に行ったことがありますが関内にも出来たのですね。それぞれのお店は全部特徴があるので今回の関内店も楽しみです。お店の前に到着してみると女性店員(名札にはおかあさんと書かれていた)が暖簾を出すのに苦労していました。そして中では券売機の調子が悪いらしく食券が買えない情況でした。しかしシステム再起動をしたら問題なく動き出しました。私は普通のラーメンにしようとしましたが細麺と太麺があったのでラーメン太麺:730円の食券を買いました。ちなみに細麺は680円でした。梅ともやしの量を無料で注文できるようでしたが私は普通でお願いしました。1番のカウンター席に座って店内を見まわしました。モンゴル塩と紀州梅を使い、魚介風五重スープで濃厚和風ラーメンと紹介されていました。五重スープとは魚介、肉とろ、野菜、豚、豚骨?だったような気がします。店員がハキハキと元気が良くて小気味良かったです。そしてラーメン登場です。スープを飲んでみると塩豚骨っぽくて背脂も浮いていましたが決してしょっぱくはなくサッパリとしたスープでした。麺は太麺とはいえやや太めといった感じキクラゲがコリコリしていて上質さを感じました。ひかえめな海苔の上にはピンク色のものがあったのでこれが梅か?と思って少しずつ溶かしながら食べたのですが梅の味というより明太子?のような感じもしました。なんだったのだろう?そしてその下にはトロトロのチャーシューがありました。すべの要素が素晴らしいラーメンでした。
管理人評価:★★★★★


2010年02月05日昼

究極豚骨 大原家:鎌倉市大船駅近く

今日は朝から東京でした。今朝はかなり寒かったです。東京に向かう方向の電車はやっぱり混んでいました。一度本社に行ってからプロジェクトルームに向かいました。用事が済んだのが11時半くらいでした。ラーメンは田町か川崎かそれとも大船で食べるか悩みましたが、午後一番で立ち会わなければならない用事もあったので急いで大船に向かいました。あと30分だけ時間があったので大原家に寄ることにしました。時刻は12時半頃でしたがほぼ満席の状態でした。ラーメン:650円の食券を買って麺かためで注文しました。ラーメンが出てくる前の間に店内を見回してみましたが特に先日来た時と変わったメニューはありませんでした。やがてラーメンが出てきました。海苔はそのままにして食べます。スープを飲んでみましたが今回はあまり旨さを感じませんでした。ちょっと豚骨のくさみを感じるようなスープでした。麺はかためで注文しましたが普通のような感じでした。チャーシューはややボリュームがありましたがあまり私の好きな感じではありませんでした。店を出てコートを着て歩いて行きましたがコートを脱ぎたくなるくらい暖かかったです。
管理人評価:★★★☆☆


2010年02月01日昼

麺屋こころ 永田東店:横浜市南区

今日は会社の創立記念日のような日で尚且つ私の誕生日でもあり休むことにしました。社会保険事務所と図書館に用事があったので朝9時には家を出ました。社会保険事務所での用事は1時間くらいかかりました。蒔田から市営地下鉄に乗って弘明寺まで行って商店街を散策してそのまま弘明寺を参拝しました。弘明寺でにんにく焼き味噌と足腰健康守を買って、おみくじを引いてみたら吉でした。弘明寺は参拝客と絵を画いている人が沢山いて驚きました。弘明寺を出たところでちょうど壱八家がオープンしたのですがそこには寄らずに図書館に向いました。先日借りた本を返してまた新しい本を借りました。そのまま歩いて帰宅することにして井土ヶ谷まで来たのですが久しぶりに麺屋こころに寄ってみることにしました。というのは最近多くのお客さんが入っていることが多いからです。お昼前でしたが先客も数名いました。メニューは変わったのかどうかは分かりませんが、ラーメンはたまり醤油ラーメン、うま塩ラーメン、濃厚味噌ラーメン、タンメン、つけ麺でした。またつけ麺セットというものがあってつけ麺と丼ぶりのセットメニューが充実していました。丼ぶりは新潟タレカツ丼、豚バラ焼肉カレー、いくら丼、豚丼、豚キムチ丼でした。つけ麺ではなくて普通の醤油ラーメンとのセットも可能であるとのことでした。私は新潟タレカツ丼つけ麺セット:860円を注文しました。つけ麺なので、後から来た人のラーメンより後に出てきました。つけ麺とタレカツ丼が一緒になって出てきました。タレカツ丼は小ではなくこれだけで普通のメニューにもなりそうなくらいのボリュームでした。つけ麺は麺が細かったです。ここは初めてでもないしあまり期待していなかったのですが、細い麺を食べてみると細いのにコシがあってスープもまぁまぁで美味しかったです。新潟タレカツ丼の方は薄めのカツが乗っていてご飯にタレがかかっていました。つけ麺だけでの物足りなさ感をカバーすることができると思いますが進んでこれだけを食べたいという思いは湧きませんでした。細麺のつけ麺で美味しいと感じました。
管理人評価:★★★★☆


←前へ 上へ↑ 次へ→