ラーメン日記 2009年10月
大原・御宿ゴルフコース:千葉県いすみ市大原台 →ホームページ
今日は先週に引続き大原御宿ゴルフコースに行ってきました。背景を少し説明しますと、先週大原御宿ゴルフコースで開催されたでかぞう杯ゴルフ大会ですが、場所を決めたきっかけは神奈川だけではなく東京の人もいるので中間の千葉県にしたいということやヨネックスポチ氏が井上誠一氏設計のゴルフ場がい 管理人評価:★★★☆☆ |
2009年10月29日夜 横浜家系ラーメン ほどが家:横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷駅近く
管理人評価:★★★★☆ |
2009年10月25日昼その2 中華料理 永楽:横浜市南区
管理人評価:★★☆☆☆ |
2009年10月25日昼その1 らーめん たつ屋:横浜市南区
管理人評価:★★★☆☆ |
2009年10月22日夜 つけめん KOKORO:鎌倉市 大船駅近く →ホームページ
管理人評価:★★★★☆ |
2009年10月18日昼その2 ラーメン 光家:横浜市西区
管理人評価:★★★★★ |
2009年10月18日昼その1 ラーメン大桜 今宿店:横浜市旭区今宿東町
管理人評価:★★★★☆ |
2009年10月17日昼その2 壱鵠堂 つきみ野店:大和市下鶴間
管理人評価:★★★☆☆ |
2009年10月17日昼その1 たか信:大和市下鶴間
管理人評価:★★★★☆ |
2009年10月16日夜
|
2009年10月14日夜 つけめん KOKORO:鎌倉市 大船駅近く →ホームページ
自称ゆうこりん評価:★★★★★ ヨネックスポチ氏評価:★★★★☆(4.5) 管理人評価:★★★★★ |
2009年10月13日夜 麺家 浜風 大船店:鎌倉市 大船駅近く
今日から大船に出勤します。大船駅から歩いて約20分ほどですが、これがいい運動になります。昨日ラーメンを3杯も食べてお腹もきつかったし、これからまた週末に向けて体重を落としていかなければいけません。そしてこちらの職場にはマリン君、ヨネックスポチ氏などを始め、石見銀山氏、ムッツリーニ氏、最上の豚八君、徹夜氏などがいます。今日は初日ということで早めに引き上げることにしてラーメンを食べに行くことにしました。最近大船駅の近くにラーメン屋が開店したとのことだったので行ってみることにしたのです。マリン君とヨネックスポチ氏が同行してくれました。しかしラーメン屋さんはなかなか見つけることができず、それらしい場所は営業していませんでした。きっと今日は休みなのでしょう。私は居酒屋に行きたかったのですがヨネックスポチ氏が全くお酒は飲めないとのことで、マリン君は一度ラーメン食べるモードになってしまったらもう食べないわけにはいかなくなってしまったようでマリン君の提案で浜風に行くことにしました。私はつけ麺:700円(上の写真左)、マリン君とヨネックスポチ氏は浜風ラーメン:750円(上の写真右)の食券を買っていました。私は麺かためで注文したので早めに出てきました。煮玉子とたくさんの具入りのスープは見た目から美味しそうでした。麺は中太でほぼストレートでかためで良かったです。最初は美味しく食べていたのですが、そのうちだんだんしょっぱくなってきました。スープには魚粉らしきものも乗っていたので魚介風豚骨醤油のような感じでした。 マリン君評価:★★★★☆(4.6) ヨネックスポチ氏評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★☆☆ |
2009年10月12日昼その3 らーめん 鐙屋:座間市相模ヶ丘
管理人評価:★★★★☆ |
2009年10月12日昼その2 町田家 小田急相模原店:相模原市松が枝町 →ホームページ
管理人評価:★★★☆☆ |
2009年10月12日昼その1 奨 TASUKU:相模原市松が枝町
管理人評価:★★★☆☆ |
2009年10月11日昼その2 らーめん ふじ家:相模原市松が枝町
管理人評価:★★★☆☆ |
2009年10月11日昼その1 北海道ラーメン 堂々軒:相模原市松が枝町
管理人評価:★★★★☆ |
2009年10月10日夜 ゆにろーず 茨城T・S店:茨城県小美玉市 →ホームページ
ヨネックスポチ氏評価:★★★☆☆(3.5) 管理人評価:★★★☆☆ |
2009年10月09日夜 三田製麺所 田町店:東京都港区芝
管理人評価:★★★★★ |
2009年10月05日夜その2 無炉爛:東京都港区芝
管理人評価不能 |
2009年10月05日夜その1 神屋流 博多道場:東京都港区芝
管理人評価不能 |
2009年10月04日夕 インスタントラーメン すみれ:長野県上田市殿城
陣内を出て浦野方面に向かい、浦野城に登った後、真田幸隆の弟の居城であった矢沢城に向っていたのですが、上田の史跡めぐりが初めててである弟氏が同行していたので寄り道して上田原古戦場関係の史跡に寄り道してしまいました。板垣信方の墓、屋代源吾の墓、小島権兵衛の墓、石久摩神社、無名戦士の墓、信玄道、上田古戦場公園等です。大河ドラマの影響かどうか分かりませんが以前来たときと比べて立派な看板が整備されていました。そして矢島城に向いました。その途中、インスタントラーメンすみれというラーメン屋を発見してしまい、車をUターンさせてお店に入ってしまいました。するとその名の通り、インスタントラーメンを調理してくれるお店だったのです。120種類くらいのインスタントラーメンの中から五十嵐製麺の博多ラーメン:380円を選択して店主に渡しました。ここで食べなくてもいいらしく、中には買って帰るだけの人もいるようです。店主は自慢の水を使ってインスタントラーメンを作ってくれました。しかし麺がゆで過ぎのようでかなり柔らかくて私の好みに合いませんでした。店主はインスタントラーメンを集めて並べて見ているのが好きなのだそうです。こういうスタイルのお店は全国でも8店程度、東京に4店程度あるそうですが、横浜にはないそうです。 管理人の弟評価:★★☆☆☆ 管理人評価:★★☆☆☆ |
2009年10月04日昼
管理人の弟評価:★★★★★ 管理人評価:★★★★☆ |
2009年10月03日昼その2 超らぁめん 麺や 神音:横浜市保土ヶ谷区峰岡町
管理人評価:★★★★☆ |
2009年10月03日昼その1 日本一の背脂魂 一(にのまえ):横浜市神奈川区六角橋
管理人評価:★★★★☆ |