←前へ 上へ↑ 次へ→

ラーメン日記 2009年05月



2009年05月31日昼その2

甲子家:横浜市緑区霧が丘

2軒目予定のおーくら家の住所をカーナビにセットして現地に向かいました。中原街道沿いでここは中山や十日市場の行きかえりに何度か確認していたので場所はすぐに分かりました。駐車場もとなりにあったので車を入れようとしたのですが、高さ制限があってギリギリかなと思ったのですが念のため止めて高さを確認してみたらギリギリ入れられなさそうだったのであきらめて甲子家に向かいました。途中新治市民の森付近を通って行ったのですが自然を感じることができて良かったです。甲子家も場所は知っていたのですぐに分かりました。駐車場もお店の隣に4台分あって運良く空いていたので車を止めてお店に入りました。ここもほぼ満席でした。セルフサービスの水を入れてから席に座りました。麺は太麺と細麺があるそうでしたが私は太麺のラーメン並:650円を注文しました。前払いだそうでその後すぐに支払いました。それから面白い張り紙がありました。「携帯電話は使用可能です。但し他の人の迷惑にならないように小さな声でお願いします」という旨のものでした。その後も続々とお客さんが入って来ました。ラーメンは見た目はもちろん家系でしたが、表面にラードが浮いていました。海苔をスープに入れてからスープを飲んでみるとアツアツでサッパリ感を感じました。しかし物足りなさを感じることはなく不思議な感覚でした。アツアツ感がサッパリ感を生み出しているのでしょうか?麺は太麺で短めなので食べやすかったし、美味しかったです。食べ進めていくほどスッキリしていき、食べ終わってお店を出たら森の空気の匂いと相まって心地よい状態にさせてくれました。甲子家は今まで何度も前を通過していたのですが正直侮っていました。もっと早く寄るべきでした。

かんすけ評価:★★★★★


2009年05月31日昼その1

ラーメン大桜 今宿店:横浜市旭区今宿東町

今日の候補地は大桜今宿店とおーくら家です。先に大桜を目的地に設定して出かけました。道路はすいていました。大桜は駐車場が完備されているので行きやすくていいです。結構たくさん止められそうな駐車場でしたがほぼ満車でした。お店に入ってみると満席で少し待ちましたがすぐにカウンター席に案内されました。家族連れが目立ちました。大桜は店内に格言みたいなことが書かれたものが壁にはってあるのですがここもそうでした。八方塞になっても最後にできることがある。それは勇気を出すことだ!飯さえ喰っていればなんとかなる。などです。注文はお店に入って少し待っている間に先に聞かれたのでラーメン:650円を注文しました。混んでいましたがその割にはラーメンは早く出てきました。海苔をスープの中に入れてスープを飲んでみるとマイルドな豚骨醤油スープで美味しいです。麺もややかためくらいだったので良かったです。ふやけた海苔が美味しかったです。美味しいのですが新鮮味がないのが残念でした。というか私がいつも同じメニューばかり注文しているからいけないのでした。次回は味噌とかつけ麺を注文してみます。

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月30日昼その3

鹿島家 石川町店:横浜市中区松影町 石川町駅近く →ホームページ

2軒の予定でしたが、さきほど石川町の駅をおりてこもんに向う途中に鹿島家をみつけていて、そういえば石川町にあったことを思い出していたのです。2軒ではイマイチ物足りない感じだったのですが、多分3軒行くと食べ終わった時には「やっぱり2杯でやめておけば良かった」と後悔するだろうとも思いながら、結局お店の中に入ってしまいました。店員が2名。先客が1名。券売機ではラーメン並で太麺と細麺があったので太麺の方に決めて、ラーメン並:600円の食券を買って店員に渡しました。店内を見渡しても好みを聞くようなことが書かれていなかったで何も言わずに席に座りました。出てきたラーメンはネギの入った家系ラーメンという感じでした。海苔をスープに沈み込ませてスープを飲んでみるとややクセのある醤油味の豚骨醤油スープでした。黄金町店であまりいい印象ではなかったことだけ覚えていたのですが、今回はそんなことはなくて麺もかためで良かったし、オーソドックスな家系ラーメンといった感じのラーメンでした。食べ終わってからは胃がはちきれそうになりましたが、先日のラーメン二郎の汁無し大よりはやや余裕はありました。

かんすけ評価:★★★☆☆


2009年05月30日昼その2

らぁめん こもん:横浜市中区寿町 石川町駅近く

2軒目はこもんです。その前に横浜駅でジャンボ宝くじを買いました。100枚、200枚と買っていく人がいて驚きました。根岸線に乗って石川町に行きました。こもんは車でしか行ったことがなかったので、石川町駅のどっち側に降りればいいのか迷いましたが中華街側におりてみて正解でした。ラブホテル界隈を通過して現地に到着したもののまだ営業していませんでした。11時45分開店とのことであと5分だったので店の外で待ちました。店の入口には蚊取り線香がありました。そして11時45分になったので店内に入ると左側に食券券売機があったのでいぬ吉殿に紹介してもらっていたメニューを探しました。しかしそれらしいものが見当たらず、一度店の外に出て携帯電話で掲示板を確認して「軟骨そば」であることを確認して、店主?に軟骨そばがないのか聞いてみました。すると軟骨そばは夜限定だがいいですよと対応してくれました。券売機で白湯たまご:800円の食券を買うように言われたのでそれを買って渡しました。サービス券も1枚出てきました。10枚集めるとラーメン1杯食べることができるのだそうです。注文したのは軟骨そば:800円です。軟骨が炙られ始めていいにおいがしてきました。普通よりやや時間がかかりましたがそんなに長く待ったわけではありませんでした。ラーメンと、別盛の軟骨5切れとネギが出てきました。最初から軟骨とネギをラーメンの中に入れて食べました。スープを飲んでみると塩味のスープで美味しかったです。そして軟骨ですがいぬ吉殿の紹介どおり柔らかくてプルプルでした。そして軟骨と塩味のスープの相性が良くて、ラーメンが更に美味しく感じました。麺も縮れていてスープが良く絡みました。美味しいラーメンでした。帰り際に味付玉子のサービス券をもらいました。

かんすけ評価:★★★★★


2009年05月30日昼その1

一風堂 横浜西口店:横浜市西区 横浜駅西口 →ホームページ

今日はまず朝一番で床屋に行って髪を切りました。帰宅後打ちっぱなしに行こうか悩みましたが時刻は10時半。今日は先日掲示板でいぬ吉殿に教えてもらっていた一風堂横浜西口店と石川町のこもんに行くことにしていたのですが、考えてみればもうラーメン屋に出かけないと開店までに間に合わないことが分かりました。一風堂ポルタ店などは昼に行くと長蛇の列で並ぶ気がなくなってしまうほどですからね。すぐに出かけることにしました。電車の本数が少なくて横浜駅についたのが11時ころになってしまいました。岡野の交差点に行けば良さそうだったのですが、場所は東急ハンズのやや先の向い側あたりです。既に開店していましたが行列ができているほどではありませんでした。1人であることを伝えるとカウンター席に案内されました。メニューの一番上に書いてあったのが本店かさね味:850円だったのでそれを注文しました。一風堂には本店にしかないメニューでかさね味というのがあるそうで、それが横浜西口店に登場したのだそうです。ここも店員達が大きな声を出してうるさいほどでした。スープを飲んでみるとやや味噌っぽい?ような豚骨スープで比較的あっさりしていました。麺はいぬ吉殿ご紹介の通りやや細めの中太麺でやや違和感がありました。玉子は良かったです。チャーシューは3枚ありましたがパサパサした感じでした。なぜか最近は一風堂のラーメンが好みではなくなってきてしまいました。

かんすけ評価:★★★☆☆


2009年05月26日

麺家 浜風 大船店:鎌倉市 大船駅近く

今日もマリン君と一緒でした。今日は順調に作業を進めることができたのですが、几帳面すぎるマリン君は私から見ると作業が遅いような気がします。しかしキッチリやってくれるので助かっています。今夜は22時過ぎまで頑張ってくれました。そして一緒に帰りました。私はさすがに2日連続夜ラーメンを食べるのは避けたいと思っていたのですが、ラーメン好きなマリン君が今夜も浜風に行きたいと言うのです。同じ店はさすがに嫌だったので妥協して大仏ラーメンに行くことにしました。大仏ラーメンは場所がちょっと離れているので少し歩きます。現地に到着するとなんと営業していませんでした。もう23時くらいだったしこのまま帰ろうかと話していたのですが、それでも浜風に行くことにしました。店内は今夜も賑わっていました。私はラーメン並:600円(上の写真左)、マリン君は瀬戸内ねぎらーめん:750円(上の写真右)の食券を買っていました。混んでいたので2席連続で空いているところがなくて別々に座りました。その後マリンの横の席が空いたので私が移動しました。程なくしてラーメンが出てきました。昨日の浜風ラーメンとは違って大きな海苔が立っていました。この海苔と、厚めのチャーシューをスープの下に入れました。スープを飲んでみると美味しかったですが、昨夜のような旨みは感じられず、やや骨臭さを感じました。具が違っていたからなのか、今日は時間が遅かったからなのか、私の体調がおかしいのか原因は不明です。麺はかためにしなくてもこれくらいでちょうどいいと思いました。そして温めておいたチャーシューを食べました。普通のラーメンでもチャーシューが厚めで嬉しかったです。マリン君は今夜も満足していたようでしたが、ねぎが多くてやや減点気味だったようです。

マリン君評価:★★★★☆(4.7)

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月25日

麺家 浜風 大船店:鎌倉市 大船駅近く

作業のスケジュールが逼迫してきたので調整してマリン君に手伝ってもらうことにしました。今日中に終わらせる範囲を決めて徹夜覚悟で臨みました。しかし始めることができたのが暗くなってからで、しかも始めてみたら最初からトラブル発生で先に進めなくなり、早々とあきらめて帰ることにしました。そういえば大船駅の近くの寺田家が浜風に変わってからまだ行っていなかったので寄ることにしました。浜風は戸塚店がオープンした時に行ったのですがその後職場の人から大船の寺田家も浜風に変わったという話を聞いていたのです。店の雰囲気は寺田家とほとんど同じでした。食券券売機の場所も同じです。店名を冠する浜風ラーメン:750円に決めて食券を購入しました。マリン君も同じく浜風ラーメンにしていました。店員は麺家浜風と書かれた青いシャツを着ていました。満席ではありませんでしたが賑わっていました。出てきたラーメンを見てビックリ。最初は磯海苔かと思ったのですが普通の海苔を細かくしたものが大量に乗っていました。家系ラーメンの大きな海苔は苦手にしていたのですが、これはいいアイデアですね。すぐにスープに浸しました。と同時にやや厚めのチャーシューも麺の下にもぐりこませました。スープを飲んでみると舌が反応しました。でもきっと家系ラーメンは久しぶりだったからだろうという結論を下してしまいました。麺はもう少し太くて固めであれば最高でした。煮玉子も美味しかったし、特筆すべきはスープで温めておいたチャーシューでした。トロトロで素晴らしかったです。メンマは普通でした。海苔をすくっているうちにスープをほとんど飲んでしまいました。マリン君は黙々と食べていましたが、店の外に出て話を聞いてみると、松壱家以来の美味しいラーメンだったとのことでした。

マリン君評価:★★★★★

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月24日

自宅:横浜市

休みの日に自宅で何かを食べたのは物凄く久しぶりです。昼にゴルフ練習に行ってから帰宅して食べました。もちろん昨日買ってきた佐野ラーメン焼きそばです。昨日ゴルフで矢板に行ったのですが、ヨネックスポチ氏曰く、佐野サービスエリアにしかないラーメンがあるとのことで朝、佐野サービスエリア(下り)に寄ったときに探してみたのですが見つけることができませんでした。きっと上りにあるのだろうということで帰りにも佐野サービスエリア(上り)に寄ってみました。するとサービスエリアで食べるのではなくお土産として売っているものだったのです。佐野ラーメンの麺を使った焼きそばだそうで、醤油とソースがあるとのことで両方買ってきていたのです。今回は醤油の方でした。母が作ってくれたのですが写真撮影をするということで見た目も考慮して盛り付けしてくれました。どういうものかといえば、やっぱり焼きそばです。佐野ラーメンの麺と言われてもただ平麺であるだけなのでよく分かりませんでした。上の写真は1箱(3人)分です。


2009年05月23日昼

佐野サービスエリア上り:東北道

ロペ倶楽部後半OUTは50でINの49と合わせてトータル99。実はロペ倶楽部、ジュンクラシックは今まで2回ずつ行ったことがあるのですが100を切ったことがなかったので嬉しかったです。しかも100が切れたのは今世紀初です。良かったのは大叩きをしなかったこと、チッパーが好調だったこと、ロストボールがなかったこと、最終ホールで浮島を狙わなかったことでしょうか。課題は影です。自分の影が正面にあるとまったく打てなくなってしまうのです。プレー終了後はジャングルのような風呂と露天風呂、ヤクルト飲み放題、靴をきれいに掃除してくれるサービス、無料マッサージチェアやり放題で精算したらなんと2万円を切っていてビックリ。そして帰路18時前頃に佐野SAで休憩したついでにラーメンを食べて行くことにしました。ダルマ・スリクソン氏が確かピリ辛ラーメン?で、それ以外のメンバーは佐野ラーメン:600円の食券を購入してラーメンコーナーに食券を出しました。その後空席を確保してすぐに番号を呼ばれたのでラーメンを取りに行きました。そしてラーメンを持って席に座ろうとしたら周辺の人たちが大声をあげたのでビックリ。朝青龍が日馬富士に負けたようでした。そしてラーメンを食べます。麺が佐野ラーメンの麺で特徴がありましたが、今まで佐野市内で食べてきた佐野ラーメンの中でも最もちゃんとした麺だと思いました。佐野ラーメンといえば大抵ふにゃふにゃした麺で食べていて嫌になっていたのですがこの麺はそんなことはなくしっかりしていて良かったです。スープもサッパリした醤油味でしたがやっぱりサービスエリアのスープかなと思えるようなものでした。あまり期待していなかったので思いがけなくしっかりした佐野ラーメンの麺に出会えてよかったです。その後、佐野サービスエリア上り限定の佐野ラーメンやきそばの醤油とソースを買って帰ったのでした。

コンサル氏評価:★★★★☆

ヨネックスポチ氏評価:★★★☆☆(3.5)

ダルマ・スリクソン氏評価:★★★☆☆

かんすけ評価:★★★☆☆


2009年05月23日昼

ロペ倶楽部:栃木県塩谷町 →ホームページ

今日はゴルフでした。しかもロペ倶楽部です。コースももちろん素晴らしいですが、ジャングル風呂、ヤクルト飲み放題、コース上にドリンクが用意されていて飲み放題と至れり尽せりのゴルフ場です。1997年ですから今から12年前に2回来たことがありますが、本当に久しぶりでした。朝はダルマ・スリクソン氏が車を出して途中コンサル氏、ヨネックスポチ氏をひろって我が家に来たのは6時半前。予定通り私の車に乗り換えて出発しました。途中ちょっと渋滞がありましたがほぼ予定通り現地に到着。練習は好調。そしてIN:49でまわることができました。コースが広いので多少曲げてもOBにならず助かりました。昼はテラスレストランです。ホームページによるとレンガ色を基調とした、サンタフェムードあふれる洋風レストランとのことでしたが、メニューを開いてみるとなんとラーメンとピリ辛ラーメンがあったので少し迷ってピリ辛ラーメン:945円にしました。無料でサラダバーや、飲み物、デザートなども食べ放題とのことでラーメンが出てくるまでの間はサラダを食べて待ちました。そして今回もまた携帯電話を貴重品入れに入れてしまっていたので写真撮影はできませんでした。残念。確かにピリ辛のラーメンでしたが麺は細い縮れ麺で、洋風ピリ辛タンメンのような感じでした。

かんすけ評価:★★★☆☆


2009年05月21日夜

らーめん倶楽部 長浜家:横浜市南区 井土ヶ谷駅近く

夜20時前には会社を出て帰宅しました。大船駅でちょうど横須賀線が入ってきたので急いで階段を駆け下って電車に乗ることができました。しかしその後すぐに人身事故のアナウンスが流れてきました。当分の間発車できないようでした。その間、甲陽軍鑑を読んでいましたが目が疲れたのですぐにやめました。20〜30分くらいして、東海道線が動き出しそうだというので急いで東海道線のホームに向かいました。そしてなんとか東海道線に乗って戸塚まで出ることができたので、市営地下鉄で上大岡まで行って京急に乗り換えて井土ヶ谷まで帰ってくることができました。井土ヶ谷は久しぶりだったので長浜家に寄ってみることにしました。近所の床屋さんなどで聞く話ではこの周辺ではこの長浜家が一番美味しいというお客さんが多いのだそうです。先客は1名。いつも博多ラーメンばかりだし、その他は味噌、つけ麺などを食べた記憶があったので今回はとんこつ正油らーめん:650円にしました。こってり豚骨スープ、太麺と書かれていました。店内はピンクレディーの透明人間が流れていました。その後、新メニュー魚介とんこつ醤油らーめんというものがあることを知りましたがもう手遅れでした。ラーメンは大きな海苔、チャーシュー、ネギ、わかめなどが入っていました。スープを飲んでみると薄めの豚骨醤油で背油が浮いていました。麺は太麺で固めで私の好みでした。上の写真にも写っていますがカウンターにスープのもとのようなものが置いてあったので思い切って入れてみました。するとスープの味が濃いめになってなかなかいい感じの家系ラーメンのようになってきました。そういえばこのラーメン屋は長浜家!実は家系ラーメン屋だったのでしょうか?

かんすけ評価:★★★☆☆


2009年05月17日昼その2

牛乳屋食堂新横浜ラーメン博物館 →ホームページ

2軒目は地下2階まで下りてみたのですがどこも行ったことがある所ばかり(春木屋にはまだ行っていない)だったので再び地下1階に戻ってきました。みんなのふるさとラーメン第二弾として会津若松の牛乳屋食堂というお店が期間限定で出店していたのでそこに決めました。ここも待ち時間が30分以上でしたが頑張って並びます。ちょうど13時から並び始めました。ガイドによると『煮干の香る郷愁漂うあっさり醤油ラーメンは「中太麺」と「極太麺」から選ぶことができます。そしてもう一つの名物がカツ丼でこれがまた煮込みソースカツ丼とソースカツ丼の2種類があり、ラーメンとカツ丼を一緒に食べるのが牛乳屋食堂流です。』とのことでした。私としては普通のラーメンだけにしてできればもう1軒行きたいところでしたが、やはり郷に入っては郷に従わなければいけません。ミニラーメン、ミニカツ丼、小鉢(大根の煮込み)、新香付という牛乳屋ミニセット(極太):1030円にすることにしました。かつ丼は極太麺だと+50円なんだそうです。どんな極太麺なのか気になります。店内は明るくて、会津若松の観光ポスターなどが沢山貼られていました。壁掛けテレビでは牛乳屋食堂の紹介ビデオが放映されていました。そしてすぐに先にラーメンだけ出てきました。見た目はさっぱりした醤油ラーメンのようでした。確かにスープはそうですが、麺が異様でした。佐野の耳うどんとまでは言いませんが、ほうとうのような感じでスルスルと吸い込めるものではありませんでした。チャーシューがジューシーで美味しかったです。そして後からカツ丼が出てきました。このカツ丼のカツが分厚くて美味しかったです。ご飯が少なめだったのも幸いでした。ボリューム満点で満腹になってしまいこれでラーメン博物館を出たのでした。駐車場代はなんと千円。750円以上の場合は入場券をもらえるとのことで2枚もらってきました。

かんすけ評価:★★★☆☆


2009年05月17日昼その1

らーめんの駅新横浜ラーメン博物館

昨日のラーメン二郎の後遺症はいまだに残っていました。しかし掲示板でいぬ吉殿に教えてもらっていたラーメン博物館のらーめんの駅が気になっていました。ラーメン博物館にも最近行っていないので久しぶりに行ってみることにしました。後で調べたら約2年ぶりでした。カーナビはいつものルートではなく白楽経由でした。車はラーメン博物館の駐車場に止めることにしました。周辺の駐車場は30分200円でしたが、ラーメン博物館の駐車場は30分250円でした。しかしこれもあとで分かりましたがラーメン博物館の駐車場を利用すると30分無料+ある条件を満たせば入場券をもらえるのです。入場券を買おうとしたら行列ができていました。混んでいます。そして中に入るとらーめんの駅は一番待ち時間が長く60分でした。しかし並びます。行列は地下1階のお店から駄菓子屋夕焼け商店まで続いていました。ちょうど12時くらいから並び始めました。ラーメン博物館攻略ガイドによるとらーめんの駅は純連、すみれの創業者である村中明子氏のお店でラーメン博物館で復活したとのことでした。12時半には食券券売機のところに来ました。一番左上のメニューである味噌ラーメン:900円の食券を購入。メニューは他にも正油、塩、昔風などがありました。店員のTシャツにはすみれと書いてありました。45分で店内に案内されました。そして間もなく味噌ラーメンが出てきました。熱くなっているので注意してください!という店員の言葉通り器はアツアツでした。そしてスープもアツアツでした。スープの表面はラードで覆われていました。麺は中太縮れ麺で麺を食べるとアツアツのスープと濃厚な味噌味の組合せは良かったです。シナチクもシャキシャキでした。そしてチャーシューもジューシーで文句無し。そして後半戦もまだまだ続きます。通常はスープは残して終わりなのですが、チャーシューとは別に入っている肉片とネギをすくいながら、まだアツアツを保っているスープを飲み、結果的にほとんど全てのスープを飲んでしまったのでした。

かんすけ評価:★★★★★


2009年05月16日

ラーメ二郎 関内店:横浜市中区

とうとうこの日を迎えました。ラーメン二郎で大を注文したのです。今まで色々なラーメン屋で大盛りのラーメンを注文してきたのは、ラーメン二郎で大が食えるのか?ということを確認するためであったといってもいいかもしれません。

先週御殿場にゴルフに行ったときにおしゃまん氏のドライバーのシャフトが折れてしまったのですが、今日おしゃまん氏がそのドライバーを購入したお店に行くということでしたので私も一緒についていくことにしました。もちろん昼はラーメンを食べに行くのですが、昨晩のおしゃまん氏との打ち合わせで、先にラーメン二郎に行ってから関内のアメリカン倶楽部に行くことにしました。11時にラーメン二郎関内店に集合でした。市営バスの時刻表を見てみたら10時13分頃に出る関内行きのバスがあったのでそれで行くことにしました。結局早めに着いてしまい、つるやゴルフで時間をつぶしました。そして集合10分前におしゃまん氏も来ました。まだ開店前でしたが既に行列はアーケード部分を越えていました。多分30人以上並んでいたと思います。おしゃまん氏とオシャベリしている間にあっという間に順番が近づきました。前に並んでいた人達は店に入る前に入口のところにある自動販売機で飲み物を買ってから店に入っていました。麺の量を聞かれ、私は大の汁無し、おしゃまん氏も大と言っていました。そして並び始めて約30分で食券購入です。私は大ラーメン:700円ニラキムチ:80円汁無し:80円粉チーズ:100円を購入。おしゃまん氏は大ラーメン:700円の食券を購入していました。そしてすぐに私は一番奥のカウンター席に座りました。既に出来上がっているらしく、ニンニク入れますか?と聞かれてはい!と答えます。そしてラーメン登場です。器がでかいです。大量の麺の上に手前側にブタ、ニンニク、奥にはニラキムチと粉チーズです。そして中央には生卵が乗せられていました。一番最初にこの生卵を潰して麺に絡ませてみます。野菜増しにしていないのですぐに麺が食べられていい感じです。玉子に絡んだ麺はうまかったです。ニンニクがあった周辺の麺を減らして、次はブタ2枚を移動させてこちらの麺を食べます。ブタも食べます。うまいです。順調です。次に粉チーズです。これを麺に絡ませて食べます。最高でした。粉チーズの虜になりました。粉チーズは結構多めに入っているので何度も楽しむことができました。しかし急にその時はやってきました。箸を動かすことができなくなりました。残そう!と思ったのですが、水を飲んで一息つくと多少復活しました。最後はニラキムチの刺激にも助けられてなんとか全部食べきることができました。店を出て先ほどみんなが買っていた自動販売機で私も黒烏龍茶を買っておしゃまん氏が出てくるのを待ちました。おしゃまん氏はさすがに若いので私より余裕があるように見えましたがそれでもなんとか食べることができたようです。でも次回は大ブタに挑戦したいと言っていました。二郎の大はラーメン3杯食べるより厳しいと感じました。その後アメリカン倶楽部に向い、途中R&Bの場所も発見しましたが今日はもう食べることはできず前を通過しました。おしゃまん氏のゴルフクラブを交換してもらい、おしゃまん氏とは別れ、私は市営地下鉄で蒔田まで行ってそこから歩いて帰りました。

おしゃまん氏評価:★★★★☆(4.5)

かんすけ評価:★★★★★


2009年05月15日夜

かごしまラーメン 我流風 大船店:鎌倉市大船駅 ルミネウィング7階

昨日から安房鴨川出身であるフラミンゴ氏とともにシステムのバックアップ作業にチャレンジしていたのですがなかなかうまくいきませんでした。しかしあきらめかけていた今日の夕方なんとか成功したのでラーメンを食べに行くことにしました。豚骨ラーメンが好みであるということと、家系ラーメンは食べたことがあるとのことでしたので久しぶりに我流風に行ってみることにしました。20時台でしたが、店の前まで来てみると満席で外で待つことになりました。しかしすぐに順番がまわってきて、カウンター席に案内されました。フラミンゴ氏は細身なのに大食いのようでセットメニューを注文しようとしていたのですがライスが切れてしまっているとのことで豚とろ炙り焼きらーめん味玉付:980円黒豚餃子:450円を注文していました。私も豚とろ炙り焼きらーめん味玉付:980円にしました。その後生ビールも注文しました。少し時間が経って全て同時に出てきました。豚骨スープは慣れてしまったせいか以前ほどの感動は得られませんでしたが豚とろ炙り焼きは美味しかったです。フラミンゴ氏は普段は物静かそうな人だったのですが熱く語りかけてきました。そしてしばらしくしてラーメンを食べるフラミンゴ氏を見るとまるで傘をささずに大雨に降られた人のような大汗をかいていました。それを拭おうともせずにラーメンを食べていました。十分満足できるラーメンであるとのことでしたがスープがもっとアツアツならもっと良かったとのことでした。

フラミンゴ氏評価:★★★★☆

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月10日昼その2

まつり家:藤沢市遠藤 →ホームページ

後半のキャディーさんの素晴らしいラウンドレッスンは良かったと思います。またおしゃまん氏のドライバーは購入後3ヶ月しか経っていなのにティーショットを打った瞬間にシャフトが折れてしまうというアクシデントはありましたが、若者2人のゴルフ場デビュー戦は無事に終了しました。そして帰路、東名に乗ったら秦野から先が渋滞でカーナビは秦野で下りて134号線に行くように案内したのでそれに従いました。そして藤沢に近づいてきたのでラーメンを食べることにしました。二人ともこってり系が好みとのことでどこにしようか悩みましたが、以前おしゃまん氏と一緒に行ったことがあるまつり家に行ってみることにしました。現地に到着すると既に満席で数人の人たちが並んでいました。我々も急いで食券を買って行列に並びました。私はチャーシューメン:740円、おしゃまん氏は大盛チャーシューメン:990円(油多め)、大塚B太郎氏はラーメン:630円と、ライス:130円の食券を買っていました。回転は良くてすぐに順番はまわってきました。3人で待っていると時間がかかりそうだったので一人ずつの席にしたのです。それでもおしゃまん氏と大塚B太郎氏は隣の席になっていました。厨房の中は戦争です。全員の注文と好みを聞いてそれを作っていく能力の凄さに感動しました。スープを飲むと、この味が家系の味だ!と感じました。豚骨醤油にも色々ありますがやっぱり吉村家の味は美味しいです。油多めがデフォルトのおしゃまん氏も満足したようでしたが、大塚B太郎氏には醤油味が濃く感じたようで駄目だったようです。

おしゃまん氏評価:★★★★☆(4.5)

大塚B太郎氏評価:★★★☆☆

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月10日昼その1

日動御殿場コース静岡県御殿場市神山 →ホームページ

今日は大塚B太郎、おしゃまんと3人でゴルフ場に行きました。彼らはゴルフ場デビューの日だったのです。良すぎるくらいの天気で暑かったです。富士山がきれいに見れて、時々聞こえてくる自衛隊の演習の音が迫力があってすごかったです。御殿場の人たちは毎日この音を聞きながら暮らしているのでしょうか? 10時半スタートと遅かったので十分に練習をすることができました。ちょうど2時間くらいでハーフを終え、昼食となりました。メニューを見ると中華タンメン単品:890円というのがあったのでそれにしました。大塚B太郎氏も同じものにしていました。携帯は貴重品入れに入れてきてしまったので写真を撮ることができませんでした。普通のタンメンでしたがさっぱり塩味、野菜も沢山入っていて美味しかったです。

大塚B太郎氏評価:★★★★☆

かんすけ評価:★★★☆☆


2009年05月09日昼その2

横浜家系ラーメン 麺生横浜市泉区中田西

2軒目は麺生というラーメン屋さんです。長後街道沿いで市営地下鉄中田駅近くとのことで周辺を探しましたがなかなか見つかりませんでした。最終兵器である携帯でグーグルを使って検索してみたら、以前良徳立場店があったところとのことで住所が分かったのでそれで携帯で場所を特定しそのポイントをカーナビにセットして現地に向かいました。そしてやっと発見できました。長後街道沿いで中田と立場の真ん中あたりでした。駐車場もありました。店から道路を挟んで戸塚側に数台止めることができる場所がありました。店内に入ると先客は1名。1人で営業していました。いぬ吉殿の情報通りドラゴンラーメンもありましたが、券売機の一番左上のメニューであるラーメン:650円にしました。その後団体でお客さんが入ってきました。豚骨醤油スープ、ほうれん草、海苔、チャーシュー、太めでコシがある麺と典型的な横浜家系ラーメンだったと思いますが、濃厚なスープが気に入ってしまいました。それからチャーシューも美味しかったです。

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月09日昼その1

麺屋 道楽横浜市港南区下永谷

今日もいぬ吉殿に教えてもらったお店に行ってきました。最初は麺屋道楽です。寺田家の跡地とのことでしたのでいつも環状2号線に出るときに使う裏道で行きました。しばらく環状2号線を走っていくと花が飾ってあるお店を発見。それが麺屋道楽でした。店の建物の横に1台だけ車が置けるスペースがあったのでそこに車を止めて店内に入りました。メニューに番号がついていてその番号を指定して食券を買うというどこかでも体験したことがあるパターンです。メニューは店名を冠する道楽ラーメンの他に、味噌、つけ麺、カレーつけ麺、辛子つけ麺などがありましたが、私は道楽ラーメン:750円に決めてその番号(多分1番だったと思う)を指定して食券を買いました。そしてカウンターの上に食券を置いて店員にここに置いておくよ!とジェスチャーしてからセルフサービスである水を汲みに行きました。しかしなかなか食券を取りに来ません。その後私と同じメニューの食券を買って出した人がいたので、もう一度食券はここだ!と主張したらやっと認識してくれました。結局私の道楽ラーメンは後から来た人より後に出てきたのでした。そんなことはありましたが、まず器が変な形でビックリ。縦横比でいうと今月初めに食べた長野市の麺屋蕪村の器より円形が潰れていました。そしていぬ吉殿の情報の通り、キムチやキノコが入っていました。スープは豚骨醤油麺はやや太めでコシがあって良かった。チャーシューも美味しい。スープがこってりしているというのかマイルドというべきか難しいのですか要するに美味しくてレンゲでは物足りず器に口をつけてガンガン飲んでしまったのでした。

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月08日昼

麺や 幸村横浜市戸塚区戸塚町

今日は会社を休みました。午前中の用事を済ませて昼は先日営業していなかった麺や幸村に行くことにしました。運動のため電車で行くことにしました。駅に到着してみると横須賀線は今日もダイヤが乱れていました。しかし下り線はそんなに遅れることなく来ました。でもやっぱりちゃんと走れないようで途中スピードを落としたりしていました。戸塚駅で下りて戸塚小学校方面に向います。先日下見をしていたのですぐに分かるだろうと思ったのですが結局また場所が分からなくなってしまい、またezナビウォークにお世話になりました。現地に行ってみると今日は営業していました。先客は4名程度。店内は天井が高くて和風の造りで清潔感があります。入って右側に食券券売機がありました。一番左上のメニューは魚介しょうゆ、その他には魚介とんこつ、特のせらーめん、つけめん、特のせつけめんなどがありましたが、私は魚介しょうゆ:700円にしました。左奥のほうのカウンター席があったのでそっちに行きました。しばらくしてラーメンが出てきました。スープを飲んでみるとさっぱりとした醤油味で焦がしネギの風味が良かったです。ネギ、岩海苔、そして巨大なシナチク、チャーシューは小さめでしたが厚みがあってジューシーで美味しかったです。そして麺が良かったです。この食感は保土ヶ谷の中華堂の支那そばのような感じです。ブツブツと噛むような感じです。是非もう一度来て魚介とんこつを食べてみたいです。

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月06日昼その2

上海摩登家菜 戸塚店横浜市戸塚区戸塚町

2軒目は麺や幸村です。真田ファンなのでしょうか?そういえば長野にも麺工房幸村というラーメン屋さんがありましたが多分関係ないですよね。市営地下鉄で戸塚に向います。市営地下鉄では新型ウィルス対策の車内放送をしていました。戸塚でおりて戸塚小学校の方に向います。なかなか見つけられませんでしたが最後は携帯電話を使って探し出しました。しかし残念なことに水曜日が休みとのことで今日は営業していませんでした。しかたなく松壱家にでも行こうと思って歩いていたら上海摩登家菜(シャンハイモダン)という洒落た中華料理屋があって麺類もあったので寄ることにしました。1人だったのでカウンター席に座ったのですが棒のような長椅子でした。メニューの一番上にあった、名物!黒の坦々麺:900円を注文しました。ほどなくして出てきましたが赤くて黒くて油っぽい見た目でした。多分辛いのだろうと思って慎重にスープを飲んでみたのですがやっぱり辛くてむせてしまいました。辛いのはあまり得意ではないのです。黒いのはゴマだったのだと思います。確かに強力なパンチの効いた坦々麺でしたが、でも辛いと味なんかは分からなくなってしまうと思います。

かんすけ評価:★★☆☆☆


2009年05月06日昼その1

G麺7横浜市港南区上大岡西

いぬ吉殿に再度紹介して頂いていた横浜のラーメン屋さんシリーズに出かけてきました。今日は雨だったし近所の2軒をチョイスしました。G麺7と麺や幸村です。保土ヶ谷から戸塚へ出るか、それとも井土ヶ谷から上大岡に出るか悩みましたが井土ヶ谷から上大岡に向うことにしました。京急は久しぶりです。いまむらがあったあたりとのことでしたがイトーヨーカドーの納品口の向かいあたりです。駅からはちょっと歩きます。外に数人いましたが並んでいたわけではなくて食べ終わった人達のようです。外にある券売機で食券を買おうとしたら1万円札しかないので一度店内に入って両替してもらいました。ここも1人で営業していました。一番左上にあったメニューであるラーメン正油:700円の食券を買いました。カウンター席は満席だったのでテーブル席で相席になりました。ジャスミン茶と鉄観音茶が用意されていましたが、どれがどっちなのか分からず適当に入れてみたらジャスミンの香りはしなかったので多分鉄観音だったのだと思います。しばらくしてラーメンが出てきました。スープはさっぱりとした醤油味でなんだかホッとしました。考えてみれば最近コクのあるラーメンばかりだったのでサッパリしたスープは新鮮でした。これなら毎日食べられそうですね。でも今月は十分毎日食べていますけどね。麺はツルツルもちもち麺でした。メンマがシャキシャキしていて良かったです。後半はやっぱりやや物足りなさを感じました。それにしてもお客に対して1人で十分なサービスを提供していた店主に脱帽です。

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月05日昼その2

らーめん 力丸:長野県佐久市猿久保

2軒目は力丸というラーメン屋さんです。信州のラーメン100によるとパワー系豚骨魚介+味噌とのことでした。住所も分かるのでカーナビにセットすれば自動的に到着してしまいます。駐車場がちょうど1台分あいていたのでそこに止めてお店に入りました。店内は気温がやや高めでした。テーブル席しか空いてなかったのでそこでもいいのか聞いたのですが店主は相手にしてくれません。とりあえずテーブル席に座りました。すると張り紙があって、お店の営業は店主1人でやっているので注文や支払いには時間がかかる場合があるのでご諒承くださいとのことでした。しかたなく待ちました。しかし10分位待っても店主は出てきません。隣のテーブルにラーメンを出しに来たときに注文しようとしたのですが、ちょっと待ってください!と言われてしまいました。このお店ではひたすら待つのが流儀のようです。そして15分位待ってやっと注文を聞いてくれました。一番人気の豚と魚介の味噌:750円を注文しました。注文してからは5分くらいでラーメンが出てきました。スープを飲んでみると確かに魚介系の豚骨のような気もしますがそれに味噌が加わっているとのことで味噌の甘みとカツオの風味と豚骨のコクが混ざった不思議な感覚でした。麺は縮れた太めの玉子麺でコシがあって美味しかったです。信州はそばの国ですから麺のレベルが高いのかもしれません。先を急いでいたこともあり、早々に食べて店を後にしたのでした。

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月05日昼その1

麺匠 文蔵:長野県佐久市岩村田 →ホームページ

昨晩は久しぶりに道の駅で車中泊をしました。雷電とくるみの里というところです。九州の方のナンバーの車も見かけました。朝は寒いと予想して今回はじめてシュラフを使用したので暖かく寝ることができました。小諸から佐久の方まで来て昼になりラーメン屋を探すことにしました。信州のラーメン100という本を得たことにより、偶然見つけたラーメン屋に行くのではなく予め情報を確認することができるので素晴らしいです。佐久のラーメン屋さんでコッテリしたラーメンの写真が載っていたのが文蔵と力丸でした。まだ12時前だったと思いますが先に文蔵に行きました。場所は佐久長聖高校のすぐ隣でした。第一駐車場は満車だったので第二駐車場に車を止めました。2人並んでいました。しばらくして先に食券を買うことが判明し文蔵らーめん:950円の食券を買いました。店内のポスターで信州の新世代四天王が紹介されていました。長野のゆいが、松本の寸八、上田のおおぼし、そして佐久の文蔵なのだそうです。今回の遠征で2店訪れたのであと2店ですね。入口が網戸になっているのですが出て行くお客さんが網戸にてこずっていました。またまだ見えぬ厨房から気合の入った声が聞こえてきます。「麺絆心の味」と書かれた池袋大勝軒山岸さんの色紙もありました。そして15分くらいしてカウンター席に案内されました。座席指定です。おしぼりも出てきました。さっきの気合の声は湯切りの時の気合だったことも分かりました。またカウンター席には好みを指定できることが書かれていました。まるで家系ラーメン屋さんのようだなぁと思いました。しかし出てきたラーメンは家系のような感じでした。普通のラーメンではなかったので玉子とチャーシューが入っていましたが、スープを飲んでみるとちょっとすっぱみのある豚骨醤油味で麺もやや太めの縮れ麺でコシがあってよかったです。総じて高級チャーシューが入ったやや酸っぱめの家系ラーメンといった感じでした。チャーシューが美味しかったです。店を出たら10人以上並んでいました。早めに来て良かったです。

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月04日夜

おおぼし:長野県上田市上田

史跡探索が終了した時点で、カーナビで入浴施設を検索したところしなの木温泉ひな詩の湯というところがヒットしたのでそこに向いました。上田インターの近くでした。700円で時間無制限でした。なかなかいいお湯でした。帰り際にホール係の人に上田でお勧めのラーメン屋を聞いたところ、おおぼしというラーメン屋さんを紹介してくれました。場所もすぐ近くにあるとのことでした。今朝購入した信州のラーメン100にも載っていました。本では「ばりこて(白)」が紹介されていました。少し長野方面に下ったところでした。するとなんと10人くらい並んでいました。私も急いで行列に並びました。開店は悪くはなく私の順番が近づいていたのですが先に店内で名前を書いて待つのだそうで慌てて名前を書きに行きました。店の外の木の電灯が点滅していてきれいでした。ほどなくしてカウンターに案内されました。カウンター席は少ししかなく椅子も少ないのでスカスカ状態でした。1人で来るお客さんをあまり想定していないのでしょう。すぐにばりこて白:690円を注文しました。店内を見渡してみると5/6まで松本で信越麺戦記というイベントをやっているそうで、おおぼしも出店しているとのことでした。長野県では他にも凌駕、ゆいがなども出店しているとのことでした。なかなかラーメンは出てきません。そしてしばらくして店内には無料のサラダバーのサービスがあるとのことなので私もキャベツにドレッシングをかけて食べながらラーメンが出てくるのを待ちました。そして席に座ってから20分くらいたってやっとラーメンが出てきました。ばりこて白は人気ナンバー1の豚骨醤油と紹介されていたのですが、スープを飲んでみると醤油の味がほとんど感じることができない味でした。さっぱりした豚骨?だけどコクもあってやっぱりこってりしている?と思いながら麺を食べてみると甘い!多分ネギに甘みがあるのだと思いました。麺はやや太めの縮れ麺でした。もう少しコシがあれば最高でした。メンマは普通でしたがチャーシューは分厚くてトロトロでいい味が出ていて最高でした。毎日でも食べられそうなラーメンかなと思いました。

かんすけ評価:★★★★☆


2009年05月04日昼

らぅめん 福助:長野県千曲市桜堂

今日は長野市篠ノ井にある信州健康ランドで目覚めました。すぐ近くにあるコンビニで朝食を買ったのですが、信州ラーメン100の東北信版と中南信版があったので思わず買ってしまいました。昨日の段階で既に左ひざが痛くなってきていて昇り降りが厳しくなってきていました。今日はあまり山城攻めをするのはやめよう!と思っていたのですが、春山城の登山道の入口のところまで来たら、コース案内図があって歩行距離は千メートル程度とのことで登ってしまったのが失敗でした。途中クマに遭遇した!と思って急いで下りてきたのですが途中で出会ったおじさんにそれはカモシカだよ!といわれてまた一緒に登ってしまったのでした。上級者向けコースでロープにつかまりながら登りました。私は春山城のところまで登って下りたのですが、もうひざが痛くてまともに歩けなくなってしまいました。以降は登山道の入口調査の日となりました。そして森将軍塚のあたりで昼になったので今朝購入した本でラーメン屋を探してみました。すると屋代駅の近くに福助というラーメン屋があることが分かったのでそこに行ってみることにしました。店内はレトロな感覚で混んでいました。ラーメンの熱さと熱気のせいか店内の気温も少し高かったです。食券券売機でとりあえず福助らぅめん:680円の食券を買いました。名前を書いて待つらしく名前を書きました。私の番になったので大盛りはどれくらいの量なのか聞いてみたところ、普通で十分だと思います。もし必要であれば野菜増しにした方がいいと思いますとのアドバイスをもらいました。私はアドバイス通りに食券をそのまま渡し、無料である野菜、ニンニク増しでお願いしました。ほとんどの人が福助らぅめんを注文していたと思うのですが老若男女みんなが巨大な器でラーメンを食べていた風景は異様でした。福助らぅめんの美味しい食べ方も紹介されていましたが要するに麺と野菜をよく混ぜるべしとのことでした。しかし私の完食作戦は少し違います。かき混ぜる前に野菜だけ一部全部食べて早い段階で先に麺を下から掘り出して食べてしまうという作戦です。麺を後回しにして野菜ばかり食べていると後半がきつくなります。大量の野菜、ゴワゴワ麺、背油のパンチの効いたスープは美味しかったです。本の情報によると麺の量は350gとのことでしたがもっと少なかったような印象でした。なんとか食べることができましたがやっぱり普通の福助らぅめんにしておけばもっと心に余裕を持って美味しく食べることができたのではないかと思いました。今日の昼はここだけで済んでしまいました。

かんすけ評価:★★★★★


2009年05月03日夜

麺屋 蕪村:長野県長野市 長野駅近く

長崎チャンポンを食べた後、小川村に来て、千見城で片道30分、小川城、それから真那板城と連続山城攻撃で膝が痛くてもう坂道や階段の昇り降りに支障が出始めました。最後に柏鉢城の登り口で近所に人にどれくらい登ればいいのか聞いてみたら、上まで2時間半くらいかかるという話を聞いてもう登るのはあきらめて長野に向いました。信州健康村で大学の時の同級生であるプクピマ君と待ち合わせていたのですが時間が遅くなってしまったので今回は会うのはやめました。そしてそのまま長野駅に向いました。途中19号線に入るところで渋滞していました。今年は善光寺御開帳なので混んでいるかなと思ったのですが影響は良く分かりませんでした。前回も止めたことがある駐車場に車を止めて蕪村に向いました。実は2年前に長野に来た時に助屋みそ家に寄ったのですが、蕪村は混んでいたので断念していたのです。その後食べログなどを見ると長野県で最高得点になっていることが分かったので今回寄ってみることにしたのです。店の前まで来て見ると店の外で2名並んでいました。店の中でも2名並んでいました。これくらいならすぐに順番が来るだろうと思って私も待ちました。案の定すぐに店内に入ることができました。蕪村そば、つけそば、塩そば、しじみそば、あごそばなどがありました。蕪村そばは節系中華そばで、あごそばは飛び魚の甘みあるあっさりスープとのことでした。私は初めてだったので蕪村そば:700円を注文しました。出てきた器を見てちょっとビックリです。形が丸くなくて歪な形をしているのです。写真を撮るときに向きを悩んでしまいました。スープを飲んでみるとアツアツの魚介系スープで美味しいです。そして巨大シナチク、トロトロチャーシュー、麺は中太縮れでかためという文句のつけようのないラーメンでした。山城攻略で体力を使い果たしてしまった影響も出ているかもしれません。美味しいラーメンで幸せになれました。しかし店を出て長野駅の方に歩いて行くと、なんとみそ家の方が混んでいました。

かんすけ評価:★★★★★


2009年05月03日昼

ラーメン おらほ:長野県白馬村

豊科インターから小谷村に向いました。ここら辺では今日から3日間塩の道祭りとやらをやっているようでした。玉泉寺、神宮寺の後はすぐに小川村に行く予定だったのですが、神宮寺の住職に平倉城のことをお話頂いて登りたくなり、登ってしまいました。片道45分はかかりました。その後も予定外だった白馬村の塩島城などにも寄ってしまいここで昼時を迎えてしまったのです。車のガソリンも入れたのですが私もラーメンが欲しくなってきたと思っていたらチャンポンと書かれた看板を見つけて思わず駐車場に車を止めました。お店に入ってみると先客がいましたがちょうど入れ違いで出て行きました。ラーメン、ネギいためラーメン、ネギラーメン、チャーシューメン、味噌ラーメンなどがありました。普通のラーメンは醤油味のラーメンとのことでした。それでも最初に看板で見かけたチャンポンが気になったので長崎チャンポン:800円を注文しました。リンガーハットに比べると高いですね。その後すぐにまた家族連れのお客さんが入ってきました。そして私の注文した長崎チャンポンが先に出てきました。巨大な器でした。エビがプリプリで印象的でした。麺もちゃんと太めだったしちゃんとした長崎チャンポンでした。まだ物足りなかったのですが、今夜は長野駅近くの蕪村でもラーメンを食べたかったので我慢して史跡探索を続けたのでした。

かんすけ評価:★★★☆☆


2009年05月03日朝

梓川サービスエリア:長野県 長野自動車道

昨日、天理スタミナラーメンを食べた後、安堵町で馬場塚を確認してから三重県上野市のスーパー銭湯で入浴して、その後一気に東名阪、名神、中央高速、長野道を経て梓川SAまで来ていました。長野でもそんなに寒くは無かったです。思ったよりは寒くなかっただけでやっぱり寒くて目覚めましたが。今日は6時半頃起きましたが二度寝して7時前に起きました。そして迷わずラーメンを食べに行きます。豚骨醤油味らしい梓川ラーメン680円の食券を買ってカウンターで出そうとしたら、もうオーダーは入っているので食券に書いてある番号を呼ばれたらここに取りに来てくださいと言われました。そしてすぐに呼ばれました。確かに豚骨醤油っぽいスープでしたが家系ではありません。ゆで玉子ネギそして紅生姜が入っていました。2年前にも同じ梓川ラーメンを食べていますがここでも酷評していました。しかし今は違います。きっとラーメンに対する寛容度が高くなっているのだと思います。ちなみにその後豊科インターで下りたのですが千円取られてしまいました。名古屋の都市高速を走ったせいでしょうか?東名阪の分とともにダブルで取られたような気がします。

かんすけ評価:★★☆☆☆


2009年05月02日昼その2

天理スタミナラーメン 御所店:奈良県御所市

1軒ではやっぱり物足りない。しかし和歌山県はそろそろ終わりだし、やっぱり奈良のスタミナラーメンを食べるしかない!と決断しました。しかしラーメン屋を探しているほど時間もない。ということでこういう時に便利なカーナビの機能があるのです。目的地を設定してルートが表示され、そのルート上のラーメン屋を探してくれるという機能です。これで検索してみたら何軒目かに天理スタミナラーメンがあったのでそこに立ち寄る設定にしました。現地に到着してみて初めて分かったのですがこの店は4年前に高野山に行った帰りに寄ったラーメン屋さんでした。メニューを見てみるとスタミナラーメン、夜鳴きラーメン(豚骨系)、ラーメン、チャーシューメン、ヤキメシ、唐揚げなどがありましたが、もちろんスタミナラーメンに決めました。しかし小と大があったので小はどれぐらい小さいのか聞いてみたら、小が普通で大が大盛りなのだそうです。ということでスタミナラーメンの小:680円にしました。4年前は酷評していたかと思いますがあれから4年経ちスタミナラーメンの良さが少し分かるようになったかもしれません。スープがピリ辛とニンニクのダブルパンチで良かったのです。白菜だけではなくてもっと色々な野菜を使ってみたらどうなのでしょか?それともまた数年後に来たらまた違った良さを発見できるかもしれませんね。

かんすけ評価:★★★☆☆


2009年05月02日昼その1

らーめんコーさん 橋本店:和歌山県橋本市

朝7時前には高野山に到着。奥の院にある武田信玄・勝頼供養塔、そしてその裏にある馬場信有?の墓、上杉謙信の墓、豊臣秀吉の墓、織田信長の墓…。ここは4年ぶりで2回目ですが色々な人のお墓があってしかもバカでかくて迫力があります。成慶院、桜池院、持明院など武田家に縁の有るお寺を参拝し、奈良に向いました。せっかく和歌山県まで来たのでできれば和歌山県内でラーメンが食べたかったのでカーナビで探しました。するとらーめんコーさんというラーメン屋さんがあるとのことで寄ってみることにしました。現地に到着してみるとパチンコ屋の敷地の中にありました。駐車場も共用のようです。パチンコしに来た人が寄るのだろうか?と思ってお店に入ってみるとなんと私で満席になるほど賑わっていました。家族連れもいました。橋本店ということはチェーン店なのか?私はコーさんラーメン:600円を注文しました。後から来た人もコーさんラーメンを注文していました。その人と同じタイミングでコーさんラーメンが出てきました。スープを飲んでみると今度はしっかりしていたのですが、また豚骨系なのか味噌系なのか判断できませんでした。関西のラーメンは難しいです。そして私と同じくコーさんラーメンを注文した人のラーメンにキムチが沢山入っていて驚きました。いつの間にキムチが?後で分かったのですがこのお店はキムチ入れ放題なのだそうです。大きめのチャーシューと大根を細く切ったものがさっぱりしていて良かったです。

かんすけ評価:★★★☆☆


2009年05月02日朝

御在所サービスエリア:三重県 東名阪道路

ゴールデンウィークの休暇と高速道路千円にも背中を押されて高野山と長野に史跡探索に行くことにしました。今日から本格的なゴールデンウィークになるし渋滞予測によると今日の東名高速はすごいことになりそうだったので昨晩のうちに出発しました。関西の方は良く分からないのですが伊勢湾岸道路から東名阪を使って奈良に出ることができるとのことでしたのでそのルートで行ってみることにしました。亀山から先は高速ではなくて国道になるとのことなので亀山に一番近いサービスエリアを検索してみたら御在所SAというところだったので宿泊地はそこに決めました。途中渋滞はほとんど無くて予定通り到着しました。15時ころ出て20時すぎには着きました。名古屋の周辺は高速道路が物凄く整備されていて驚きました。21時には既に寝ていたと思います。今朝は4時に起きる予定でしたが3時半には起きました。やっぱり明け方は寒いです。そしてすぐに朝食を食べに行きました。ボケていましたがラーメンがあったので迷いませんでした。元祖吉平ラーメン:550円というものがあったのでそれにしました。吉平ラーメンが何なのかは分かりませんでした。まだ半分寝ていたような状態だったのでスープも豚骨系だったのか味噌系だったのか分かりませんでした。細くて長い白ネギが印象的でした。

かんすけ評価:★★☆☆☆


2009年05月01日昼その2

北海道ラーメン 赤レンガ:横浜市鶴見区鶴見中央

神奈川新町から第一京浜を更に北上しました。港家などもありましたが駐車場が見つからず、そのまま川崎の方まで行ってみようと思いながら車を走らせました。しかし鶴見まで来てそういえばオロチョンラーメンがあったことを思い出して寄ってみることにしました。繁華街の方から入って行ったらちょうどお店の裏側にコイン駐車場がありました。店内に入るとすぐに注文を聞かれたので味噌オロチョンラーメン:750円を注文しました。後で分かったのですが何も言わない場合は2倍の辛さになるのだそうです。各辛さの説明が来々軒で見たのと同じような気がしました。テレビでは横浜市民病院で隔離されている男子高校生の報道を放映していましたが、他のお客さんはみんな食い入るように見ていました。その先客の方々と同じタイミングで私のラーメンも出てきました。私もさっきのニュースを見ながら食べていたので実はあまり印象に残らないラーメンでした。西山製麺の玉子入り縮れ麺と、大きなチャーシューが印象的でした。

かんすけ評価:★★★☆☆


2009年05月01日昼その1

とんこつラーメン 源:横浜市神奈川区新町 神奈川新町駅近く

昨日、神奈川新町方面からの帰路、源を探しながら帰ってきたのですが明確に見つけることができませんでした。しかし何やら気になる看板があったので多分それに違いないと思っての帰宅でした。今日は午前中は史跡めぐりの準備作業をしました。本当は明日から出発しようとしていたのですが高速道路の渋滞予測を見ると明日出発では大変なことになりそうなので今夜に変更しました。行き先は和歌山県の高野山と長野県北部です。史跡の場所確認はもちろんですが車中泊が想定される場所、スーパー銭湯の場所なども重要です。ひとだんらくついたところでラーメンを食べに行くことにしました。目的地は源です。第一京浜を慎重に走っていたら神奈川新町の駅の向かい側で少し横浜駅寄りのところにあの派手な看板を見つけました。神奈川新町の駅の近くの駐車場に車を止めて横断歩道を渡りました。すると女性が歩いていて日に当らないように日蔭に沿って歩いていました。そしてその女性が先に源に入ったのでビックリしました。しかしどうやら客ではなくて店員のようでした。私が一番乗りでした。看板にはとんこつラーメンと書いてあったので博多ラーメンだとばかり思っていたのですが、ラーメン:600円の食券を買ってみたら、その食券に麺のかたさ、味の濃さ、油の多さが選べるようなことが書かれていたので少しおかしいなぁと思いながら麺かためでお願いしました。するとあっという間にラーメンが出てきました。家系っぽいラーメンでした。しかも麺はかなりかため、油もかなり多めでした。これなら普通にしておくべきでした。私が麺かためで注文したのですからしょうがないのですが、たまにここみたいに好みが合わないところがありますね。骨のあるような麺をポリポリと食べながら後悔してたのでした。でもチャーシューは分厚くて美味しかったです。ちなみにティッシュには中華料理安源楼と書かれていました。

かんすけ評価:★★☆☆☆


←前へ 上へ↑ 次へ→