2009年05月03日朝
昨日、天理スタミナラーメンを食べた後、安堵町で馬場塚を確認してから三重県上野市のスーパー銭湯で入浴して、その後一気に東名阪、名神、中央高速、長野道を経て梓川SAまで来ていました。長野でもそんなに寒くは無かったです。思ったよりは寒くなかっただけでやっぱり寒くて目覚めましたが。今日は6時半頃起きましたが二度寝して7時前に起きました。そして迷わずラーメンを食べに行きます。豚骨醤油味らしい梓川ラーメン680円の食券を買ってカウンターで出そうとしたら、もうオーダーは入っているので食券に書いてある番号を呼ばれたらここに取りに来てくださいと言われました。そしてすぐに呼ばれました。確かに豚骨醤油っぽいスープでしたが家系ではありません。ゆで玉子ネギそして紅生姜が入っていました。2年前にも同じ梓川ラーメンを食べていますがここでも酷評していました。しかし今は違います。きっとラーメンに対する寛容度が高くなっているのだと思います。ちなみにその後豊科インターで下りたのですが千円取られてしまいました。名古屋の都市高速を走ったせいでしょうか?東名阪の分とともにダブルで取られたような気がします。
かんすけ評価:★★☆☆☆ |