ラーメン日記 2009年06月
ラーメン専門 福福:横浜市中区
|
2009年06月30日昼その1 らーめん家本舗 ずん・どう:横浜大世界(全国選抜ラーメン駅伝)
|
2009年06月28日夜 佐野サービスエリア上り:東北道
ゴルフを終え、矢板インターから東北道に乗って横浜に向かいましたがそのうち雨が降ってきました。そして佐野SAの手前あたりから渋滞が始まってしまいました。お土産も買わなければならなかったので佐野SAに寄りました。渋滞はなかなかおさまりそうになかったのでここで夕食を食べていくことにしました。サービスエリアの中にあるレストランです。佐野ラーメン系のメニューが沢山ありましたが、新メニューとして紹介されていた佐野ラーメンパスタ:1150円(上の写真左)に決めて食券を購入しました。しかし食券を見るとキャベツのカルボナーラと書かれていました。ヨネックスポチ氏も同じものにしていました。パパママリバティ氏は五目あんかけのセット:1050円(上の写真右)、そして今日初めて100を切ったコンサル氏はラーメンではないものを注文していました。佐野ラーメンパスタですが、確かに佐野ラーメンの麺にように平麺ですが、まったく佐野ラーメンの麺とは違うと思います。メニューの名前はキャベツのカルボナーラが適切だと思います。そして味のほうですが、これはラーメンではなくてパスタですね。美味しかったです。好みでチーズとタバスコを入れるそうでしたが私は最後にチーズを入れて食べてみました。 |
2009年06月28日昼
|
2009年06月27日 おてもやん 戸部店:横浜市西区 戸部駅近く
|
2009年06月26日 らー麺 SHIBA:港区芝 田町駅近く
フラミンゴ氏評価:★★★☆☆ |
2009年06月24日夜 麺家 浜風 大船店:鎌倉市 大船駅近く
|
2009年06月21日昼その2 とんこつ拉麺 竜馬:横浜市神奈川区二ツ谷町
管理人評価:★★★☆☆ |
2009年06月21日昼その1 めんこい亭:横浜市神奈川区西神奈川
管理人評価:★★★★☆ |
2009年06月20日夕 らーめん ぎょうてん屋 東名厚木店:厚木市岡田 →ホームページ
ゴルフを終えて帰宅することにしました。そのまま藤沢の寮におしゃまん氏と大塚B太郎氏を送り届けようとしたのですが、大塚B太郎氏が「今日はラーメン屋に行かないのですか?」というので渋々ラーメン屋に寄ることにしました。東名高速は厚木で下りるので厚木のラーメン屋に寄ることにしました。全員の好みをヒアリングしてみるとガツンとくるラーメンが良さそうだったのでぎょうてん屋に行くことに決めました。厚木インター周辺は道路が混んでいて高速道路を出るのも出てからも時間がかかりました。ぎょうてん屋の駐車場はすいていました。ぎょうてん屋は私以外はもちろん全員初めてでした。私はぎ郎:700円(上の写真左)、おしゃまん氏はぎ郎汁無し油多め高菜チャーシュー:850円(上の写真右)、ヨネックスポチ氏と大塚B太郎氏は共にぎ郎汁無し豚キムチ:850円の食券を購入して店員に渡しました。床がヌルヌルしていて歩きづらかったです。テーブル席に座って辺りを見回してみるとなんとぎょうてん屋東名厚木店は6/20で閉店と書かれていました。6/20といったら今日じゃないですか。なんとタイムリーな訪問でしょう。しばらくしてラーメンが登場です。ゴワゴワの太麺にキャベツ、そしてかなり濃厚なスープは私の好みです。夜は食べないのでもしかしたら食べきれないのではないかという不安からとにかく急いで食べました。他の人も真剣に食べていて会話はありませんでした。大塚B太郎氏は好みにあったようでした。おしゃまん氏はパンチに欠けるとのことでした。全員残す気配もなく食べきっていました。 おしゃまん氏評価:★★★☆☆ 大塚B太郎氏評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★★☆ |
2009年06月20日昼
|
2009年06月14日昼その3 横浜ラーメン 武蔵家 日吉店:横浜市港北区日吉本町
|
2009年06月14日昼その2 つけめん あびすけ 日吉店:横浜市港北区日吉 →ホームページ
|
2009年06月14日昼その1 横浜家系ラーメン 銀家 日吉店:横浜市港北区日吉本町
|
2009年06月13日夜 太陽のトマト麺 豊洲店:東京都江東区豊洲 →ホームページ
フラミンゴ氏評価:★★★★☆ |
2009年06月12日 三田製麺所 田町店:東京都港区芝
フラミンゴ氏評価:★★★★☆ |
2009年06月07日昼その2 麺処Ryu-ya:横浜市港北区日吉 日吉駅近く
|
2009年06月07日昼その1 ラーメン どん:横浜市港北区日吉 日吉駅近く
|
2009年06月06日昼その2
|
2009年06月06日昼その1 R&B:横浜市中区真砂町
|
2009年06月04日昼 こうかいぼう:江東区深川
|