2009年01月07日昼その1
今日は咳が止まらないので会社を休みました。今年はラーメンをあまり食べていないのが原因かもしれない!と勝手に判断しラーメンを食べに行くことにしました。以前から気になっていた太陽のトマト麺です。実はもうずいぶん前になるのですが橘田啓子さんが錦糸町に美味しいトマトラーメン屋があると言っていましたがきっと太陽のトマト麺だと思います。神奈川にも3店あるらしく、センター北、京急川崎、十日市場とのことで、十日市場に行ってみることにしました。十日市場には以前大桜に行ったときに駅周辺を車で走り回った記憶があるのですが他にもラーメン屋があったような気配は無かったような気がします。駅の近くの駐車場に車を止めて歩いていると太陽のトマト麺の旗を発見。お店は十日市場の駅のロータリーのところにありました。店内に入ってカウンター席に座りました。結構人が入っていました。おしぼりを手渡されました。メニューを見るとおすすめで一番最初に太陽のチーズラーメン:830円というのがあったのでこれを注文しました。
太陽のラーメン
「完熟有機トマトの太陽のラーメン」はイタリア産有機トマトを3個も使用した今までにないラーメン。トマト1個あたり約12mgも含まれるリコピンには、老化防止と生活習慣病を予防する効果があります。成人一日のリコピン推奨摂取量が26mgなので、このラーメンを食べれば十分。トマトラーメン?なんて思わずにだまされたと思って是非食べてみてください。
(メニューに記載された文章より)
タレ
ラーメンに使う塩タレには、モンゴル天外天岩塩を使用。太古は海であったモンゴル平原の一億年以上も昔の地層から採掘。カロチンをはじめ、貴重なミネラルを含有。
(メニューに記載された文章より)
豆乳入り麺
かんすいを出切る限り減らし、卵白と豆乳で仕上げた極細麺。細いながらもコシとモチモチ感があり、レシチンの作用で独特のつるみ感が味わえます。イソフラボンが悪玉コレステロールを減らします。
(メニューに記載された文章より)
ラーメンが出てくるまでの間、メニューに書かれていた上記説明を読んでいました。体に良さそうなヘルシーなラーメンのようです。スープを飲んでみるとトマトスープです。チーズがとろけていい感じです。麺は確かに極細でした。麺が入っているのでラーメンなのかもしれませんが、これは別の料理のような感じでした。麺にトマトスープととろけたチーズが絡んで美味しかったです。他にも太陽の茄子ラーメン、太陽のエッグラーメン、太陽のボンゴレ麺などがあってまた来てみたいと思いました。アフターラーメンリゾット:らぁリゾというおすすめの品もありましたが、今日はもう一軒行く予定だったのでこれで終わりにしました。
かんすけ評価:★★★★☆
|