ラーメン日記 2016年11月
九州大分らぁめん たまがった 横浜西口店:横浜市西区南幸
滝田健司評価:★★★★★ 曙さん評価:★★★★☆〜★★★★★ 管理人評価:★★★★☆ |
2016年11月28日昼その2 ザボン 海老名SA上り店:東名高速道路海老名SA上り →ホームページ
管理人評価:★★★★☆ |
2016年11月28日昼その1 らーめんたいざん 海老名SA店:神奈川県海老名市
しばらくしてブザーが鳴ったのでラーメンを取りに行きました。柚子の香りがしました。スープを飲んでみると美味しい塩味のスープでした。柚子塩はいいですね。白ネギも沢山入っていて上品な雰囲気でした。本当に最近のサービスエリアのラーメンは質が高いです。 管理人評価:★★★★☆ |
2016年11月27日昼その2 好々亭:横浜市緑区 中山駅近く
管理人評価:★★★☆☆ |
2016年11月27日昼その1 つけ麺ががちゃい 中山店:横浜市緑区 中山駅近く →ホームページ
しばらくしてつけ麺が出てきました。醤油といっても豚骨ベースのようでした。麺は太麺で温かかったです。スープが物凄くクリーミーで私の好みです。つけ麺特有の酸っぱさもあって美味しかったです。最近つけ麺食べていなかったので新鮮でもありました。 麺を食べ終えた後はスープ割りをお願いしたら、小物に入れた割スープが出てきました。これを注ぎ込むと更にクリーミーになって素晴らしかったです。 管理人評価:★★★★☆ |
2016年11月26日昼その2 niるい斗:横浜市港南区
管理人評価:★★★☆☆ |
2016年11月24日夜 赤坂麺道いってつ:東京都港区赤坂
スープを飲んでみると美味しい醤油味のスープでした。しっかり魚介を感じることが出来ました。麺はつけ麺も出しているお店なので美味しいです。中太麺でした。チャーシューはぱさぱさした感じでした。青ネギが麺に絡んで良かったです。 食後、ライブ会場に行って楽しんだのでした。ピアノの演奏があったりしてなかなか楽しめました。 管理人評価:★★★☆☆ |
2016年11月23日昼その2 自家製麺 らーめん工房 縁:藤沢市遠藤
帰路、車のディーラーに立ち寄って自動車保険の説明を受けたのでした。 管理人評価:★★★★★ |
2016年11月23日昼その1 MOJA★MOJA:厚木市元町
----- 中華そば 佐賀県の山里で育った赤鶏、羅臼昆布、国産しじみ、本枯れ節、全粒粉配合の細麺、木桶樽仕込みの醤油等を使用し素材の旨みを引き出した一杯 ----- 木桶仕込みの醤油は苦手だと思っていたのですがここの木桶樽仕込みの醤油スープは木桶樽を感じさせながらまろやかで美味しかったです。 麺は細麺でスープが良く絡みました。2種類のチャーシューも美味しかったです。久しぶりに幸せな気分になれました。次回は是非煮干しラーメンを食べてみたいです。 管理人評価:★★★★★ |
2016年11月20日昼その2 八家:横浜市保土ヶ谷区和田
その後、相鉄線で天王町で下車して保土ヶ谷駅の喫茶店で少し読書をした後、帰宅したのでした。 管理人評価:★★☆☆☆ |
2016年11月20日昼その1 自家製麺KANARI:横浜市保土ヶ谷区和田
管理人評価:★★★★☆ |
2016年11月19日昼その2 古式ラーメン鶴亀:横浜市港北区大豆戸町
管理人評価:★★★★★ |
2016年11月19日昼その1 ラーメンshigetomi:横浜市港北区大倉山
そしてコピーが終わる前に家を出て東横線の大倉山に向かいました。目的のラーメン屋はshigetomiです。まだ時間が早かったのですがお店に行ってみると駅からすぐ近くで住宅街の中にポツンとあるとてもラーメン屋とは思えないような感じでした。インターネットではカフェののような佇まいと書かれています。周辺を散策して開店時刻頃に行ってみると既に3名並んでいました。私もその後ろに並びました。と同時にお店が開店。 店内もきれいで女性が1人でも入りやすいという意味が分かりました。メニューを確認してみるとラーメンだけではなくて定食などもありました。そして私は1日10食限定の特製ちゃーしゅー麺:1200円を注文しました。ラーメンはあまり待つことなく出てきました。大きくて分厚い4枚のチャーシューが凄かったです。と同時にこのチャーシューが冷たいのでスープが冷えちゃうなぁと心配してしまいました。 兎に角まずチャーシューを1枚食べてから麺を引っ張り出してきて食べました。スープはしっかりとした味付けだったので食べごたえがありました。 そのスープは栃木軍鶏、甲斐軍鶏と軍鶏の丸鶏を使用。本鰹、宗田鰹、鯖のブレンド節。千葉県産ホンビノス貝のトリプルスープで醤油タレは柴沼醤油醸造の生醤油をベースに5種類の醤油を独自の製法でブレンドしているそうです。ちなみにチャーシューは宮崎県の霧島豚だそうです。 満腹になってしまいました。 管理人評価:★★★★☆ |
2016年11月17日昼 秋葉原ラーメン わいず:東京都千代田区外神田
管理人評価:★★★☆☆ |
2016年11月13日昼その2 つけ麺や 武双:横浜市西区北幸 ヨドバシカメラ横浜地下
管理人評価:★★★☆☆ |
2016年11月13日昼その1
管理人評価:★★★★☆ |
2016年11月12日昼その2 千島:相模原市南区相模大野
食後保土ヶ谷バイパス経由で帰ってきましたが天気がいいので東名高速も渋滞しているようでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2016年11月12日昼その1 肉屋的濃厚そば 麺屋沼田:相模原市南区相模大野
肉屋が考えたラーメンというのが面白いですね。確かにスープもチャーシューも肉が関係しますからね。そしてラーメンが出てきました。 スープを飲んでみると確かに濃厚な鶏白湯スープでした。コッテリ好きの人は満足できそうです。牛鶏豚のチャーシューも美味しかったです。それから煮玉子も入っていて満足しました。 管理人評価:★★★★☆ |
2016年11月10日昼 つけ麺屋やすべえ 秋葉原店:東京都千代田区外神田 →ホームページ
管理人評価:★★★★☆ |
2016年11月06日昼その2 麺や鐙 大和店:大和市大和南
食後、トイレを借りたのですがトイレの中の張り紙に「当店のラーメンには柚子が入っているので苦手な人は柚子抜きで注文してください」という旨の説明がありました。こういうことはトイレではなくてメニューに書いておいてもらいたいですね。 そしてお店を出ようとしたら「お客さん〜支払い!」と声をかけられてしまいました。食券で慣れてしまっていて支払いを忘れししまったのです。年に1回あるかないかのことなのですが、ついうっかりしていました。お店の方、ごめんなさい。 管理人評価:★★★☆☆ |
2016年11月06日昼その1 弘家:大和市上和田
しばらくしてラーメンが出てきました。スープは名前の通りさっぱりした淡麗系。柚子の香りが印象的でした。麺はやや細めで美味しかったです。大きなチャーシュー、シナチクも良かったです。これといって特徴はないのですがサッパリしたラーメンを楽しめるお店でした。 管理人評価:★★★☆☆ |
2016年11月05日昼 セントラルゴルフクラブNEWコース:茨城県行方市
管理人評価:★★★☆☆ |
2016年11月02日夜 福の軒:東京都千代田区神田佐久間町
ヨッシー評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★★☆
|