ラーメン日記 2016年08月
風来居 神田秋葉原店:東京都千代田区神田須田町
管理人評価:★★★★☆ |
2016年08月30日昼 二代目つじ田 味噌の章:東京都千代田区神田小川町
管理人評価:★★★★☆ |
2016年08月28日昼その2 大勝軒 横浜駅西口店:横浜市西区
スープは醤油味ですがしっかりとコクがあって良かったです。しかし2杯目のハンデのせいか前回ほどの感動はありませんでした。チャーシューはジューシーで美味しかったし、麺もしっかりしていて歯ごたえが良かったです。 しかしやっぱり量が多かったです。何とか食べ切りお店を後にしたのでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2016年08月28日昼その1 つけ麺や 武双:横浜市西区北幸 ヨドバシカメラ横浜地下
つけ麺はすぐに出てきました。きっと予め茹でていたものなのでしょう。それくらい早かったです。麺は大きな平打ち麺でした。鶏白湯スープのつけ麺は新鮮でした。シナチク、チャーシューも美味しかったです。 麺を食べ終えた後はカウンターに置いてある割スープを入れてスープを楽しみました。柚子入りで美味しかったです。 管理人評価:★★★☆☆ |
2016年08月27日昼その1 ちよがみ:東京都千代田区丸の内 東京ラーメンストリート
その後、東京駅構内を見歩いてから帰宅して、弟が入院している病院に差し入れを持って行ったのでした。 そして夜、ゴルフ練習場に行って車から出るときにスマホをアスファルトの上に落してしまいガラスにひびが入ってしまいました。ショックでしたが修理してくれるお店をみつけたので明日の朝一番で修理に行くことに決めました。 管理人評価:★★☆☆☆ |
2016年08月27日昼その1 六厘舎 TOKYO:東京都千代田区丸の内 東京ラーメンストリート
極太麺、レンゲの上には煮玉子が乗っていました。スープは濃厚な魚介豚骨で素晴らしかったです。麺を食べ終えた後は柚子入りの割スープを入れてもらって二度楽しんだのでした。 管理人の母評価:★★★★★ 管理人の妹評価:★★★★★ 管理人評価:★★★★★ |
2016年08月24日昼 志奈そば 田なか second:東京都千代田区外神田 この日は職場の「昼のラーメン部」の活動の日でした。メンバーはレイクちゃんと夜桜おせんと私です。冷やしラーメンがテーマだったのですがとりあえず志奈そば田なかsecondのアンチョビまぜそばを食べに行ってみることにしました。 女性陣はまぜそばは初体験だったようで、濃厚味玉アンチョビまぜそばは食べ難さとか、スープがないことに対する違和感があったようです。 レイクちゃん評価:★★★★☆ 夜桜おせん評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★☆☆ |
2016年08月23日昼 超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店:東京都千代田区神田松永町
昔、つけ麺が苦手だった時期を思い出しました。きっとそのうち美味しい冷やしラーメンが出てくると信じています。 管理人評価:★★☆☆☆ |
2016年08月21日昼その2 麺肆 秀膽:平塚市紅谷町
管理人評価:★★★★★ |
2016年08月21日昼その1 JAH:二宮町二宮 二宮駅近く
管理人評価:★★★★☆ |
2016年08月20日昼その2 永楽家:横浜市中区長者町
後半はかなり満腹状態になってしまいキツかったですがなんとか食べきることができました。 2軒寄って駐車場に戻ってみたら駐車場代金が600円でショックでした。 管理人評価:★★★☆☆ |
2016年08月20日昼その1 勝鬨家:横浜市中区長者町
通常は海苔をスープの中に沈みこませるのですが海苔がブヨブヨになってしまうケースもあすのでそのままでまずはスープを飲みました。醤油が強い系でなかなか良かったです。麺も好みでかためでお願いしたのですがかためで注文したことが分かるくらいのかたさで満足。そして刻みチャーシューをどうしようか悩んでいたのですが小ライスの上に乗せました。更に少量をラーメンにも投入。麺を半分くらい食べたところで生姜を投入しました。そして麺を食べ終える頃には海苔で刻みチャーシューライスを巻いてブラックペッパーを振り掛けて食べました。 結局私が店を出るまで次のお客さんは来ませんでしたが美味しい家系ラーメンだと思います。 管理人評価:★★★★☆ |
2016年08月12日昼 ロ麺ズ:横浜市南区六ッ川 今日の日記はちょっと長くなりますがご了承ください。 券売機でメニューを確認してから、私は塩ラーメン:700円、母は汁なし担々麺(+αスープ):800円、妹は味噌ラーメン:830円の食券をそれぞれ買って店員に渡しました。 塩ラーメンはもちろん美味しい塩味のスープなのですがおしゃれな野菜、美味しい肉、コシのある麺で美味しかったです。汁なし担々麺はかなりしょっぱかったらしいのですが途中で割スープとご飯が出てきて混ぜて食べていました。妹の評価は満点でした。味噌も美味しかったようです。 管理人の母評価:★★★★☆ 管理人の妹評価:★★★★★ 管理人評価:★★★★☆ |
2016年08月09日昼 秋葉原ラーメン わいず:東京都千代田区外神田
管理人評価:★★★☆☆ |
2016年08月07日昼その1 niるい斗:横浜市港南区
管理人評価:★★★★☆ |
2016年08月06日昼その1 AFURI 横浜ジョイナス店:横浜市西区南幸
スープを飲んでみると惜しい柚子塩味のスープです。そして麺は極細麺でした。スープが絡みすぎます。煮玉子も美味しかったし、チャーシューは炙って香ばしい美味しいチャーシューでした。満足できる一杯でした。 管理人評価:★★★★★ |
2016年08月06日昼その1 つけ麺や 武双:横浜市西区北幸 ヨドバシカメラ横浜地下
そして出てきたラーメンのスープを飲もうとして驚きました。スープがドロドロなのです。天下一品か三田製麺所かという感じです。割スープがラーメンにもおススメと書いてあった理由がわかりました。これならスープ割りしたくなりますね。 麺はかなりビラビラした麺でした。魚介系でコッテリしたスープは甘さも感じて美味しかったです。麺を食べ終えてからはスープ割りをして楽しんだのでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2016年08月05日夜 麵屋いろは 秋葉原店:千代田区神田花岡町 ヨドバシAKIBA 8F 今日は特に予定が無かったのですが職場のカールおじさんが軽く飲んでいきたいというのでとりあえずヨドバシカメラに行きました。私はパナソニックのパーソナルテレビが欲しかったのです。カールおじさんはゴルフショップに行っていました。購入後合流して8階レストラン街でラーメンを食べて腹ごしらえをしていくことにしました。私は三田製麺所を推したのですが、カールおじさんは富山ブラックが珍しいので食べてみたいというので麵屋いろはに向かいました。お店は空いていて心配になったカールおじさんはやっぱり三田製麺所にしようと言ってきたのですがもう面倒だったので麵屋いろはに入店することにしました。券売機でメニューを確認すると富山ブラックの他に白エビ塩ラーメンというのがあって店員の説明によると富山湾でしか獲れないエビとのことだったので白エビ塩ラーメン:900円と生ビール:550円の食券を買って店員に渡しました。カールおじさんは富山ブラックを注文していました。私がビールを注文したことを伝えるとカールおじさんも注文していました。更に50円追加するとおつまみ2品が付いてくるプランもあるとのことだったのでそれにしました。そしてビールが先に出てくるとカールおじさんはなんでラーメンが出てこないのか!と文句を言っていました。そんなに早くラーメンが出てくるわけがないのに…。 カールおじさん評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★☆☆ |
2016年08月04日昼 田中そば店 秋葉原店:東京都千代田区外神田
ラーメンは比較的すぐに出てきました。肉そばなので肉が沢山入っていました。このお店は「こってり」も選ぶことができるのですが、既に以前「こってり」を注文したことがあって後悔した記憶があったので今日はそのままにしました。 スープを飲んでみるとクセのない醤油味のスープ。それでも物足りなさを感じさせない不思議なスープでした。麺は細くない縮れ麺でコシがありました。そして肉が美味しかったです。ジューシーでトロトロでした。 帰路、ソフマップで涼んでから職場に戻ったのでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2016年08月02日昼 志奈そば 田なか second:東京都千代田区外神田
管理人評価:★★★★★
|