ラーメン日記 2009年12月
九州大分らぁめん たまがった 横浜西口店:横浜市西区南幸
|
2009年12月31日昼その1 らーめん山頭火 横浜店:横浜駅近く →ホームページ
|
2009年12月30日昼その2 横浜家系らーめん 雷家:川崎市川崎区小川町
|
2009年12月30日昼その1 つけめん三三七:川崎市川崎区小川町
管理人評価:★★★★★ |
2009年12月29日昼その2 こだわりラーメン一徹:山梨県上野原市上野原
|
2009年12月29日昼その1
|
2009年12月29日朝 レストラン山交:双葉サービスエリア下り
|
2009年12月28日 タクエーカントリークラブ:千葉県市原市平蔵 →ホームページ
ヨネックスポチ氏評価:★★★☆☆ |
2009年12月27日 めんや 直伝:横浜市南区真金町
|
2009年12月26日夜 居酒屋 源:東京都文京区春日
今日は大学の時の知り合いとの忘年会でした。場所は小石川の丸八本店。行ったことがないと思っていたのですが広島県出身で所沢在住の長井氏の記憶では学生の頃一度来たことがあるとのことでした。他のメンバーは板橋出身で津田沼在住のジジィ、相模原出身で町田在住の遊び人の金さん、千葉県出身で綱島在住のグレイトピカノ・ノギスミスネーゲロ、東京都出身で君津市在住の大谷氏で総勢6名でした。長井氏にずいぶん飲むようになったなぁと言われた私は生ビール大2杯、ホッピー、ハイボールを飲みました。そして2次回は当たり前のようにノギスミスが導いてくれます。なんでもノギスミスが後楽園で野球観戦をするときに良く寄るらしいお店だそうで本人は中華料理屋だと言っていましたが確か居酒屋だったと思います。今夜は東京ドームでMr.Childrenのコンサートをしていたそうでしたが居酒屋にはすぐに入ることができました。ここでもホッピーを注文しましたが、ラーメンもあったので注文してしまいました。確か味噌ラーメンと半チャーハンのセットだったような気がします。酔っていたので価格は不明。小さい取り皿に全員分の麺とスープを入れて配りました。私は一人大きな器でラーメンを食べました。麺が細麺でかためで私の好みでしたがスープがパンチ不足でした。去年から実行している忘年会ですが来年は江戸川区篠崎で開催することを決めて解散したのでした。 |
2009年12月26日昼その2 千家:横浜市保土ケ谷区峰岡町
管理人評価:★★★★☆ |
2009年12月26日昼その1 札幌ラーメン 来々軒:横浜市保土ケ谷区川辺町
管理人評価:★★★☆☆ |
2009年12月24日夜 上大岡タンタン:横浜市港南区 上大岡駅近く
管理人評価:★★★★☆ |
2009年12月23日昼その2 大桜 上永谷店:横浜市港南区丸山台
管理人評価:★★★★☆ |
2009年12月23日昼その1 らーめん 天河水:横浜市港南区下永谷
管理人評価:★★★★★ |
2009年12月21日夜 麺や 幸村:横浜市戸塚区戸塚町
管理人評価:★★★★★ |
2009年12月20日昼 らーめん たつ屋:横浜市南区
管理人評価:★★★★☆ |
2009年12月19日夜 つけ麺 さとう:江東区豊洲
今日は東京で仕事でした。寒そうだったのでヒートテックのインナー上下を着て行きました。9時集合でしたが20分くらい前に現地に到着したら5432氏改め7670氏が既に来ていて本を読んでいました。その後マリンも来ました。彼はまた車で来たそうです。作業は順調に進み16時半頃には終了しました。マリン君は太陽のトマト麺を食べたかったそうですが5432氏改め7670氏はトマトラーメンは食べられそうにないとのことでつけ麺さとうに行くことにしました。ここは去年の4月に石見銀山氏と来て以来です。ここは並と大盛が同じ値段であることと、つけ麺の他にある普通のラーメンのことをつけ汁ラーメンというのが特徴です。私はつけ汁ラーメン並:700円(上の写真左)、マリンはごまつけ麺大:750円、5432氏改め7670氏は野菜つけ麺並:750円(上の写真右)の食券を買って店員に渡しました。席はテーブル席でした。17時頃という中途半端な時間帯だったので店内はすいていました。つけ麺は時間がかかるので先に私のつけ汁ラーメンが出てきました。魚介豚骨の美味しいスープでした。麺は太麺でコシがあって良かったです。つけ麺屋ですから麺の質が高いです。スープも麺も良かったしチャーシューも美味しくてボリューム感のあるものが2つも入っていました。煮玉子も申し分ないし素晴らしいのですがなぜか感動しませんでした。午前中にいつものような大便が出ていなかったこととヒートテックで締め付けられてお腹が苦しかったのが原因かもしれません。その後、5432氏改め7670氏と共にマリンに車で自宅まで送ってもらったのでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2009年12月18日昼 本丸亭 川崎BE店:川崎市 ラーメンシンフォニー
今日は朝から東京でした。5432氏も一緒でした。明日の作業の確認のための打ち合わせです。我々の部分はあまり時間もかからずに終了しました。その後大船に移動しなければならなかったので急いで5432氏と田町の駅に向かいました。田町も大船ももう寄るべきラーメン屋さんがあまりないので前回に引き続き今回も川崎のラーメンシンフォニーに寄ることにしました。田町で山手線に乗ってしまったので品川で東海道線に乗り換えて川崎に向かいました。5432氏はラーメンシンフォニーは初めてとのことでした。どこにしようか悩みましたが久しぶりに本丸亭に寄ることにしました。塩釜チャーシュー入り塩ラーメン:1050円(上の写真左)に決めて券売機に千円札を入れたのですがあと50円足りず50円玉を追加投入しました。どうも千円を超えると抵抗感があります。5432氏は赤丸塩つけ麺:950円(上の写真右)にしていました。5432氏はつけ麺好きのようです。まだお昼前だったのでお店はすいていましたが、その後徐々にお客さんが入り始めていました。先に私の塩釜チャーシュー入り塩ラーメンが出てきました。スープを飲んでみると美味しい塩味のスープです。麺は平麺でしたが以前より少し太くなっているような気がしました。塩釜チャーシューはタンのような食感でしたが、帰る時に店員に聞いた話では、通常のチャーシューは豚バラ肉を使っており、塩釜チャーシューはロースで専用の塩釜を使っているのだそうです。確かに美味しかったですがでもやっぱり私は豚バラ肉のチャーシューの方が好きです。量が少なめであっという間に食べ終えてしまいましたが美味しいラーメンでした。赤丸塩つけ麺はタレが辛そうでした。 |
2009年12月17日夜 究極豚骨 大原家:鎌倉市大船駅近く
おかP課長評価:★★★★★ 最上の豚八君評価:★★☆☆☆ マリン君評価:★★★★☆(4.6) |
2009年12月15日夜 究極豚骨 大原家:鎌倉市大船駅近く
病み上がりの出勤はきつかったです。朝は意識が朦朧としていて4日間溜めた300件以上のメールを見ていて気分が悪くなりました。午前中の会議にやっと出席できましたが昼頃には安定してきました。ひょっとしたら二日酔いの影響もあったのかもしれません。午後からは快調になりましたが夕方からまた喉の調子がおかしくなるなどの症状を感じたので今日は早く帰らせてもらうことにしました。マリン君と5432氏の了解を得てヨネックスポチ氏と帰りました。ポチ氏は自宅で夕食を食べているとのことだったので最初はそのまま帰ることにしていたのですが、むしょうにガツンとくるニンニクの効いたラーメンが食べたくなったので無理を言って大原家に寄ることにしました。先客2名。大原家は久しぶりでした。券売機を見ると新メニューとして旨辛ラーメンとか油そばなどがありました。普通の豚骨醤油ラーメンが食べたかったのですが新メニューの魅力に負けてしまいました。ということで私は油そば:750円(上の写真左)、ヨネックスポチ氏はラーメン:650円(上の写真右)の食券を買って店員に渡しました。大原家は約1年ぶりでしたがはやり定期的に通わないと駄目ですね。先にポチ氏のラーメンが出てきて、その後すぐに私の油そばが出てきました。油そばは家系のラーメンということを全く感じさせなかったのが良かったです。さすがに麺は同じようでしたが、キャベツが沢山乗っていて肉もたっぷり入っていました。それから中央に玉子の黄身が乗っていました。好みに合わせてラー油も出してくれました。辛いのが苦手は私ですが実はラー油だけは大好きなのです。毎朝食べる納豆と味噌汁には必ずラー油を入れるほどです。ということでまず玉子を潰してからラー油を入れてかき混ぜてからひと口食べてみました。豚骨醤油とは縁のない美味しい油そばでした。次にカウンターに置いてあったニンニクを入れました。これが成功してコクのある美味しい味わいでした。もう一つの新メニューである旨辛ラーメンも近いうちに食べてみたくなりました。ヨネックスポチ氏もここには何度か来たことがあるとのことでしたが今日は麺が柔らかかったとのことでした。 ヨネックスポチ氏評価:★★★★☆ |
2009年12月14日昼その2 風風ラーメン 横浜店:横浜市神奈川区反町 →ホームページ
|
2009年12月14日昼その1 つけめん三三七:川崎市川崎区小川町
|
2009年12月13日昼
|
2009年12月12日昼
管理人の母評価:★★★☆☆ 管理人の妹評価:★★★★☆ 管理人の弟評価:★★★☆☆ |
2009年12月08日夜
ヨネックスポチ氏評価:★★★★☆(4.5) |
2009年12月06日昼その2 完熟味噌麺 鈴木味噌ラーメン店:海老名市中央 ビナウォークら〜めん処
|
2009年12月06日昼その1 つけ麺中華そば 清勝丸:海老名市中央 ビナウォークら〜めん処
|
2009年12月05日夜 中華堂:横浜市保土ヶ谷区 保土ヶ谷駅近く
|
2009年12月05日 横浜家系ラーメン ほどが家:横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷駅近く
|