2009年12月30日昼その1
先日購入した2010年版神奈川のラーメンウォーカーの中のジモト有名人私のベスト一杯で脇知弘が紹介していた雷家に行くことにしました。そして雷家まで行くんだったらついでに三三七にも行こう!もし既に年末で休みになっていたら麺屋一番星にしようというところまで決めて出かけました。川崎までは京急で行きました。ラーメン屋の方向が南の方だったので京急川崎からはかなり歩きました。雷家の前まで来ましたが混んでいたので先に三三七に行くことにしました。しかし三三七は更に混んでいました。お店に到着したのは11時40分頃でした。10人以上は並んでいました。私もしばらくの間並んでいたのですが、私の前にいた人がお店の写真を一所懸命撮影していたのを見て、先に食券を買ってから並んでくださいという案内を見つけたので急いで店内に入ってつけ麺煮番搾り:800円の食券を買って列に戻りました。いい匂いがしてきました。私が食券を買ってくる間に急に回転が良くなりあっという間に数人の列になってしまいました。そして12時には入店してカウンター席に座りました。ちょっとだけ待ってつけ麺が出てきました。スープは結構ドロドロしていました。魚介系豚骨スープなのかなと思いつつ麺をつけて食べてみたのですが確かにドロドロでしたが魚介豚骨ではありませんでした。メニューによるとスープには鶏しか使っていないと書かれていましたが不思議な風味でした。不思議といってももちろんまずいわけではなく今までに味わったことがない感覚でした。やみつきになりそうです。海苔がひかえめなのも良かったです。美味しい肉片が入っていたし、麺もコシがあって最高でした。スープ割はせずにそのままスープを全部飲んでしまいました。お店を出たときには外で2人ほど並んでいました。
管理人評価:★★★★★ |