ラーメン日記 2009年02月
壱鵠堂 岡津町店:横浜市泉区岡津町
ヨネックスポチ氏とショートコースに行った後、くるまやラーメンに行きましたが、その途中で壱鵠堂を発見していたのです。2軒目はここに来ようと決めていました。くるまやラーメンでヨネックスポチ氏と分かれて私は一人壱鵠堂に向いました。場所はくるまやラーメンからすぐ近くです。店の前に駐車場があるのですが直接道路に面しているので非常に止め難いです。車を止めて店に入ろうとしたら、旗が立っていて、海老味噌ラーメンと魚介つけ麺が紹介されていました。店内に入ってみると順番を待っている家族がいたので私も名前を書いて待とうとしました。しかし1人の場合はカウンターに座れるとのことですぐにカウンター席に案内されました。店内はカウンター席と家族連れ用のテーブル席があって家族連れの客で賑わっていました。さきほど味噌ラーメンを食べたばかりだったので海老味噌ラーメンはやめて魚介つけ麺:680円を注文しました。麺大盛りかライスがサービスされるとのことでしたが断りました。つけ麺なので?出てくるまでちょっと時間がかかりました。お盆の中に麺、スープ、具、スープ割が全て準備された合理的なつけ麺でした。素晴らしいことです。まず具を全部スープの中に入れてから麺をスープに付けて食べました。麺は中太縮れ麺でした。スープが魚介系とのことでしたがちょっと私の好みの味ではありませんでした。なんといって表現したらいいのか難しいのですがもっとコクがあった方がいいかなと思いました。 |
2009年02月28日昼その1 くるまやラーメン 横浜泉区店:横浜市泉区岡津町 →ホームページ 今週は久しぶりに土曜日に休むことができました。2009年度版ラーメンの繁盛店を見て今日は川崎の方に行ってみることにしました。その前にゴルフ練習に行くことにしてナセグリーンゴルフに向いました。その前に先日ダルマ・スリクソン氏が教えてくれた羽根沢ゴルフクラブの下見をしてから練習しました。練習中にヨネックスポチ氏に連絡してみたら今日は都合がいいとのことで羽根沢ゴルフクラブに連れて行ってもらって2Rしました。奇跡的に1打差で私が勝つことができました。終了後、もう遅い時間になってしまったので川崎ラーメン紀行は中止してヨネックスポチ氏お勧めの近所のラーメン屋に連れて行ってもらうことにしました。それはくるまやラーメンでした。昔はそこらじゅうにあったような気がしましたが最近あまり見かけなくなりました。お店に到着してみると駐車場がほぼ満車状態で、ポチ氏と私の車が入ってちょうど満車になりました。店内に入るとカウンター席に案内されました。メニューを見てみると、くるまやラーメン伝統の味は味噌ラーメンとのことで私は味噌バターラーメン:720円を注文しました。ライスサービスとのことでしたが断りました。ポチ氏は味噌ラーメン:600円と味噌味そぼろ丼:262円を注文していました。その後一緒にラーメンが出てきました。スープを飲んでみると濃厚な味噌味にバターが溶け込んでたまらなく美味しかったです。きっとゴルフ場で散々歩いたので疲れていたのでしょう。麺も中太縮れ麺でスープとよくあっていたと思います。2軒目も予定していましたが、スープを全部飲んで完食してしまいました。 ヨネックスポチ氏評価:★★★★☆ |
2009年02月27日夜 今日はポータル氏のお別れ会でした。ありがたいことに私も誘っていただきました。金曜日だったのでどこの居酒屋も混んでいました。最終的に一瑳で飲みました。相変わらず徹夜君やどろろん替え玉君の話題で盛り上がりました。そしてもう満腹で食えない状態だったにも関わらずラーメンを食べることになりました。屋台はあまりにも寒そうだったので壱六家1号店に行くことにしました。店の前まで来てみたら店内は満席でした。しかし怯まずに中に入ります。6名様ですか〜!と聞かれたので、はいー!と答えました。酔っ払いです。でもお客さんのほとんどは酔っ払いだったと思います。それにしてもこの時間に満席というのは恐れ入ります。5432氏はネギ醤油ラーメン、アンモニモニ氏も同じメニューでしたが麺かためで注文していました。マリン君は何を注文したか不明ですが好みは普通でした。システムモニター氏は塩だったようです。ポータル氏も何を注文したのかは不明ですが、ダイエット中とのことで麺かため、油少なめ、味薄めという店員泣かせの好みを言っていたようです。私は醤油ラーメン:650円(上の写真)麺かためを注文しました。皆さんの評価は以下の通りですが、私はそれなりにおいしかったもののまた是非来たいというレベルではありませんでした。しかし店員さんの心遣いで我々6名は近い席にしてくれて嬉しかったです。 トシちゃん改め5432氏評価:★★★★☆ マリン君評価:★★★★☆ システムモニター氏評価:★★★★☆ ポータル氏評価:★★★☆☆ アンモニモニ氏評価:★★★★☆ |
2009年02月23日夕 つけ麺隅田 門前仲町店:江東区永代
今日は朝からロックマウンテン氏に騙されて東京に行くことになってしまいました。16時に現地集合だったのですがちょっと早めに着いてしまったので周辺調査を行うことにしました。葛西橋通りの方にラーメン屋があるようなことを聞いたことがあったのでそっちに行ってみました。早くついたといってもそんなにゆっくりはしていられなかったのですが、大勝軒とつけ麺隅田という美味しそうなお店を2軒発見してしまいました。時間が中途半端だったこともあり大勝軒は営業していませんでしたが、つけ麺隅田は営業していました。店の前の看板には並盛220g、中盛330g、大盛:440g全て同じ値段と書かれていました。店内に入ってみると先客はなし。既に昼食を食べ終えていた私は、食券券売機で醤油つけ麺並盛:720円の食券を買って店員に渡しました。つけ麺屋さんのようで味噌つけ麺などもありましたが、普通の醤油ラーメンや塩ラーメンもあるとのことでした。店内は小奇麗で壁がコンクリートでした。麺の器が大きかったので写真が美しくないのですが、麺がツルツルで、比喩表現が乏しくて申し訳ないのですがスープが大勝軒のスープみたいでした。甘みがあって、ほんの少しピリ辛もあり、幸せになれました。私には並でちょうど良かったですが、普通に食べに来る場合はやっぱり並では物足りないと思います。そのまま出たかったのですが、思わずスープ割を頼んでしまったのでした。いつもと同じコメントで大変恐縮致しますが、東京のラーメンはレベルが高いです。 |
2009年02月22日昼その2 しんたけ:大和市上草柳
2軒目は大和市のしんたけです。ラーメンウォーカーによれば「東京と埼玉で超人気店の店長を4年努めた店主が満を持して立ち上げた店。人気のメニューは店名を冠した豚骨醤油味のしんたけ。背油たっぷりで見た目は濃厚だが仕上げのすりおろしユズが繊細な香りとすっきり感を演出し、新感覚の一杯に仕立てている。」とのことでした。寒川からは中原街道を北上していきましたが、途中厚木基地から飛び立っていく戦闘機?2機を見ることができました。大和市に入るとラーメン屋が目立ちました。大和は今後少し研究していく必要がありそうです。お店に到着して駐車場の場所を聞いてみると道路を挟んだ反対側にあるとのことでしたが、教会と併用しているので日曜日は12時半までは満車だと止められないとのことでした。しかし駐車場に行ってみると数台分空いていたのでそこに車を止めてラーメン屋に向かいました。先客は2名。私はしんたけラーメン:600円を注文しました。しんたけラーメンは(豚味)と書かれていました。ラーメンは確かに背油が乗っていました。煮玉子が濃い色になっていておいしそうでした。スープを飲んでみると豚骨醤油でしたがちょっとしょっぱくて私の好みではありませんでした。チャーシューがトロトロでおいしかったです。それから柚子の風味も良かったです。 |
2009年02月22日昼その1 大正麺業:寒川町一之宮
昨晩は体調が良くないのに焼酎を飲んでかなり酔ってしまいました。今日も体調が良くなかったので出かけるべきか悩んでいました。しかし天気もいいしラーメンウォーカー片手に出かけてみることにしました。1軒目は寒川の大正麺業です。基本的に国道1号線を走るルートでした。11時すぎくらいには到着しましたが既にお客さんが沢山来ていました。駐車場があるので便利です。お店の前には味噌つけ麺やってますという大きな看板があって味噌つけ麺が印象付けられてしまいました。店内に入ってメニューを確認してから、味噌つけ麺並:850円を注文しました。味噌つけ麺は1日50食限定とのことでした。私はこの後ももう1軒行く予定でしたので並を注文しましたが、店員は並でいいんですか?と聞いてきました。つけ麺は大を注文する人がほとんどなのかもしれません。またメニューには小という子供用のメニューもありました。確かに子連れのお客さんが目立ちました。後から来たお客さんが焼メン!と注文しているのが聞こえてきて初めてそんなメニューがあることが分かりました。後で出てきたのを見ることができましたが厚木の日の出製麺所のそば焼きと同じような外見でした。おみやげ焼メンというものもありました。私のつけ麺出てくる頃にはほぼ満席状態となってしまいました。つけ麺のスープの器が熱いので注意するように言われました。確かに熱かったです。麺は太麺で海苔と玉子が乗っていました。それ以外の具はスープの方に入っていました。スープは表面が油で覆われていてアツアツのスープでした。麺をつけて食べてみると物凄く濃厚というか味がはっきりとした味噌のスープでアツアツなので麺を食べるときに普通のラーメンと錯覚してしまうほどでした。今まで食べてきたことのある味噌つけ麺(そんなに多いわけではないですが)では味わったことがないような味でした。さっさと2軒目に行きたかったところですが思わずスープ割をお願いしてしまったのでした。是非もう一度来て味噌ラーメンと焼メンを食べてみたいです。 |
2009年02月21日夜 やまき屋:藤沢市鵠沼海岸
会社での準備作業が終わった頃にまたどろろん替え玉君が登場しました。しかし今日は1時間もしないうちに帰っていきました。五右衛門子氏がいうようにきっとバイクに乗りたいだけなのかもしれませんね。私は2〜3時間ほど時間が空いてしまったので、いつもであればゴルフ練習に行くところですが昨日からの喉の痛みと熱っぽさが出てきてかなり危険な状態になってしまったのでじっと我慢しました。このままで治らないしきっとラーメンを食べれば風邪を撃退できるかもしれないと思ってラーメン屋に出かけることにしました。以前から気になっていたやまき屋というラーメン屋さんです。場所は鵠沼海岸駅の近くのようです。今日は時間的に余裕があったので行かれそうです。藤沢警察の方から海に向っていきます。駅周辺は道路が狭いですね。駐車場がないので近所のコイン駐車場が頼みです。最初のトライでは満車で撃沈しました。しかし2周目には1台分空いていてそこに止めることができました。商店街にはサーフィンを持って歩いている人たちがちらほらといました。店内に入ってみるときれいで洒落ている感じでした。高級レストランのようです。入ってすぐ右側に食券券売機があって一番上にはラーメンがあったので店員にラーメンはどういうものか聞いてみたところ、豚骨鶏がらベースの醤油味のラーメンであるとのことで夜であったこともあり私はラーメン:600円の食券を買って店員に渡しました。お客さんは誰もいませんでした。中途半端な時間だったからでしょう。席に座ってメニューを見てみると、ラーメンの他にも、まぜそば、つけ麺、みそ、魚介豚骨と豊富なメニューが揃っていました。気になったのはまぜそばで、体調の悪い方はご遠慮くださいとのことでした。どんな食べ物なんだろう?今日の私は体調が良くないのでやめておいて正解だったのかもしれません。程なくしてラーメンが出てきました。高座渋谷で初めて中村屋で食べたときの器と同じような形をした器でした。スープを飲んでみると豚骨醤油のような感じでしたがちょっとしょっぱいかなと思いました。きっと私の体調が悪いため舌が麻痺しているのだと思います。麺は極細の縮れ麺でスープが良く絡みました。チャーシューがトロトロで箸でつかんで口に入れる前に崩れてしまいました。焦がしネギの香ばしさも良かったです。 |
2009年02月21日昼 らぁめん みそ膳:鎌倉市小袋谷
今日は千葉に行かなければならなかったのと、その後すぐに会社にも行く必要があり、朝早く家を出ました。8時すぎには家を出て9時半頃には到着。30分くらいで用事を済ませてから横浜に戻ります。11時すぎには自宅に到着しました。そして今度は鎌倉に向かいます。しかし途中で昼になってしまいそうだったので最初から目的地をみそ膳にして現地に向いました。駐車場があることは先週確認済みでしたので安心です。ちょうど昼頃でしたが先客は1名。私は濃厚な味噌ラーメンが好きなので店主に一番濃い味はどの味噌ラーメンか聞いてみたところ、仙台の胡麻みそらぁめん:720円であるとのことでしたのでそれにしました。メニューによれば「仙台みそにごまをタップリ使用したみそとごまの旨みが調和したらぁめんです」と紹介されていました。その後どんどんお客さんが入ってきてあっという間に席がうまってしまいました。前回来たのは11時半ころだったのでお客さんがいませんでしたが昼時は賑わっているようです。前回は青っぽい器でしたが今回は緑っぽい器で胡麻と書かれていました。確かに濃い味でしたがもっと濃厚でないと…。それに胡麻の風味はどこへ? |
2009年02月20日昼その2 ラーメンショップ マンザイ 浦舟町店:横浜市南区浦舟町
フォレスターの点検も終わり自宅に向いました。しかし少し空腹感が残りました。しかしあかつき通過、一神家通過してしまいました。駐車できないためです。市大病院を越えたところでラーメンショップマンザイの前を通過した時に店内を見ると満席?で賑わっていました。ここは以前から気になっていたところなのですがなかなか来る機会がありませんでした。ちなみにマンザイは弘明寺にもあります。隣のコイン駐車場も空きがあったので市大病院を1周して駐車場に止めることにしました。しかし駐車場に来てみると満車になってしまいました。あきらめようかとも思いましたが一度決めたらどうしても食べたくなってしまったのでもう1周してみることにしました。市大病院の裏の道路はタクシーが沢山いて走りづらかったです。2周してやっと空きを発見することができました。車を止めて店の前に行く途中、換気扇から店内の匂いが流れ出してきていていい匂いでした。店内に入るとカウンターのみで先客は数人いましたメニューを見るとラーメン、みそラーメン、マンザイラーメン、チャーシューメン、ゆでたまご、ライスなどがありましたが私はねぎラーメン:700円にしました。チャーシュー、コーン入りと書かれていました。チャーシューメンも700円なのに、ネギにチャーシューとコーンが入って700円ということはどんなラーメンなんだろう?と思いながら待ちました。大ベテランらしい店主は麺を茹で始めると時計で計るわけでもなく時折麺をつぶしてかたさを確認していました。ねぎラーメンのチャーシュー、コーン入りラーメンというのは上の写真のようにネギに小片のチャーシューを混ぜたものと、その上にコーンを乗せたものでした。スープを飲んでみると、マンザイ弘明寺店のラーメンを思い出しました。あそこほどの量ではなかったのですぐに麺も楽しむことが出来ました。マンザイのラーメンは私の好みです。味が分かりやすくて好きです。豚骨醤油ですが家系とは全く違います。麺は中太のやや縮れ麺?だったかな。麺を全部食べ終わったらコーンをすくうための穴のあいたレンゲでコーンを拾いながらスープも飲んで美味しかったです。 |
2009年02月20日昼その1 らーめん 蔵芸 ホームズ新山下店:横浜市中区新山下
今日は愛車の12ヶ月点検で新山下のスバルのディーラーに来ました。ジェットバックを取り付けてもらったりすることもあってかなり時間がかかるとのことだったので風邪気味だったこともあり、近所のホームセンターに風邪薬を買いに行きました。その後携帯電話コーナーに立ち寄りました。実はauから出たSH001が気になっていたのです。CCDカメラ搭載の機種がやっと登場したのでボタンの操作性などを確かめてみたかったのです。携帯のカメラはラーメンの写真を撮るうえで欠かせない重要なものなので以前からカメラ機能を重要視しています。またラーメンが出てくるまでの間にメモを書く必要もあるのでボタンの操作性も重要です。結論としてはまぁまぁ使えそうでした。それに最近のシンプルコースとフルサポートコースについても勉強させてもらいました。私はフルサポートコースだったのですが今ではシンプルコースがあたりまえになっているのですね。全然知りませんでした。そして11時半ころになったのでホームセンター(ホームズ)の中にあった蔵芸というラーメン屋さんに寄ることにしました。メニューが沢山あって悩みました。高菜、もつ煮、ふかひれ、チャーシュー、ねぎ、それにつけ麺もありました。悩んだ末に生みそらーめん:780円にしました。カウンターで支払いを済ませると小さな箱のようなものを持たされました。ラーメンが出来上がったらこれが鳴るという仕組みです。そして携帯電話でメモを書き始めたころには出来上がったようで呼ばれてしまいました。あまりの速さに驚いてしまいました。ラーメンには海苔、野菜、ネギ、半熟煮玉子、そして大きなチャーシューも入っていました。麺は北海道ラーメンのような麺でしたがもうちょっとコシがあるといいですね。サービスエリアのラーメン屋よりはるかにレベルの高いラーメンでしたがスープがぬるかったのが残念でした。 |
2009年02月16日夜 三田製麺所 田町店:東京都港区芝
今日は東京に出張?です。実は出張ではなくて本来の勤務地に行きました。今年初めてです。場所は田町です。用事はそんなになかったのですぐに終了。そしてせっかく東京まで来たのでラーメンを食べて帰ることにしました。食べログ携帯版で調べてみると一番点が高かったのが天空でしたので行ってみましたが営業していませんでした。次はテレビでも取り上げられたらしいむらさき山を目指しましたが場所が分からず断念。近所にあった三田製麺所というラーメン屋さんが満席で賑わっていたのでここに決めてお店に入りました。カウンター席はちょうど私で満席になりました。つけ麺専門店で、つけ麺と辛つけ麺の2種類のみ。あとは量の違いがあって、並が200g、中が300g、大が400gでここまでが700円で統一されていて、特大になると500gで800円とのことでした。辛つけ麺は+50円のようでした。夜は控えめにしたい私はつけ麺の並:700円を注文しました。あつもりもできるようでしたが普通にしました。また限定20食という特製まぜ麺ぶっかけ明太子というメニューもありました。注文したら、店員が「これから茹でますので時間がかかります」と言っていました。太麺なので時間がかかるのでしょう。でもそんなに待たずに出てきました。麺は太麺でモチモチしていました。スープは和風豚骨で甘みもありました。美味しいつけ麺だと思います。シナチクも巨大でした。東京はやっぱりレベルが高いです。 |
2009年02月15日昼その2 龍ちゃん:横浜市港南区港南台
2軒目は龍ちゃんです。ここはラーメンウォーカーで紹介されていたラーメン屋さんです。住所を目的地にセットして現地に行ってみると寺田家本店の隣の交差点でした。駐車場も1台分ありました。店内に入ってみると結構賑わっていました。メニューを見渡してみるといろいろなものがあって悩みましたが、ここでもラーメン:570円を注文しました。油の量を聞かれたので普通でお願いしました。後で分かったのですがこのお店では油というのは背油のことのようでした。背油の量を注文してさっぱりラーメンやこってりラーメンを選ぶことができるようなことが書いてありました。他にも黒龍というマー油の入ったラーメンや、塩、味噌、つけ麺、油そばなどもあるようでした。ラーメンには上の写真のように海苔、ワカメ、ネギ、チャーシュー2枚、そして背油が沢山浮かんでいました。神奈川では背油の入ったラーメンは珍しいですね。麺もコシがあって美味しかったです。背油ラーメンは私も好きなのですがスープが少し好みに合いませんでした。色々なメニューがあるみたいなのでまた寄りたいと思います。 |
2009年02月15日昼その1 らーめん きたくり家 港南台店:横浜市港南区港南台
以前から行きたいと思っていたラーメン屋が港南台に2軒ありました。きたくり家と龍ちゃんです。今日ちょうどこの2軒に行ってみることにしました。まずはきたくり家港南台店です。本店はもちろん北久里浜にあります。イツワ製麺所の帰りに寄ったところで私が始めて連食したところです。店の前に道路に止めることができる駐車場があったのでそこに止めました。60分で300円でした。私としては20分100円にしてもらいたいところです。駅からも結構近かったです。最近2軒行くのもかなりきついのでベーシックに醤油とんこつラーメン:650円の食券を買って店員に渡しました。好みを聞かれたので麺かためでお願いしました。店内は音楽がうるさかったです。チャーシューの計り売りなんかもしていました。3000円/1kgとのことでした。麺かためのせいか思ったより早く出てきました。デフォルトで煮玉子が半分入っていたのが嬉しかったです。スープを飲んでみるともちろん豚骨醤油で家系なのですが、私の好みである吉村家系とはちょっと違い醤油が独特な味でした。麺は太めでしたがそんなに固くは感じませんでした。麺にはあまり印象が残っていません。こういうときの常套手段なのですがニンニクを入れました。ニンニクを入れると大抵味がごまかされてしまいます。またネギが入れ放題?みたいなのでネギも3杯ほど入れてしまいました。店を出てきたら駐車時間はまだ11分でもったいなかったのですがそのまますぐに出発したのでした。 |
2009年02月14日夜 ラーメン大安:横浜市南区南太田
ゴルフの練習も終わっていったん帰宅後、近所を徘徊していたら平戸桜木道路の暗い中突然赤と白の看板が見えてびっくり。しかもそこは六角家があったところで最近は休業していたところです。もっと昔はやはり六角家があったのですがその後○家になり、再び六角家が復活していたのです。しかしやはり六角家は駄目だったようです。看板にはラーメン大安と書いてありました。縁起のいい名前です。店の前にある路駐禁止の看板にはまだ六角家と書かれていました。店内に入ると相変わらずだだっ広くて、先客は2組。以前と同じ場所に食券券売機がありました。醤油、塩、味噌がメインのようで私は醤油ラーメン:600円にしてみました。好みを聞いてくれるらしく、味濃いめ、麺かためでお願いしました。ラーメンはすぐに出てきました。ネギ、シナチク、チャーシュー2枚、そしてなるとが入っていました。店内には喜多方の観光ポスターが貼ってあったので喜多方ラーメンのようです。スープを飲んでみたのですが残念ながら私の好みのものではありませんでした。ちょっと独特な醤油味でした。麺はツルツル麺でした。やっぱり喜多方ラーメンは喜多方に行って食べるべしという私の持論は崩れなかったのでした。→坂内食堂 |
2009年02月14日昼 らぁめん みそ膳:鎌倉市小袋谷
今日も会社に来ました。今日はいつもよりも早く来ました。早めに仕込みができたのであとは待つばかりです。3〜4時間待たなければなりません。もちろん昼を挟むので今日のラーメンをどうするか悩みました。そういえばもう1年くらい前になりますが職場の人が教えてくれたラーメン屋がありました。どさん子ラーメン小袋谷店というらしくその名のとおり小袋谷にあるらしいのです。小袋谷といっても分からないと思いますが大船駅から東に向って行って鎌倉街道に出る少し手前あたりです。私が研修生の頃に良く歩いた道を通って小袋谷に向いました。いい天気でした。それらしきところまで来たのですがどさん子ラーメンはみつかりません。その代わりみそ膳というラーメン屋さんを発見したのでそこに入りました。道路の向かいには駐車場もありました。11時開店とのことでまだ開店したばかりで先客はなし。味噌ラーメン専門店らしく、あのみそ膳のチェーン店のようです。食べログの記事を見ると神奈川県内ではみそ膳はここ1軒だけとのことでした。4年くらい前までは確かにどさん子ラーメンだったとのことでした。メニューを見ると、札幌、胡麻みそ、八丁みそ、信州みそ、西京みそ、玄海みそ、とんこつみそ、みそ坦々麺、焦がしみそ、それに塩、醤油、あさりラーメンなどもありました。それぞれにねぎ、ねぎ角煮、煮込みラーメンなどにもできるようでした。札幌ラーメンや信州味噌の味噌ラーメンは今までよく食べてきたので、今回は京都の西京みそらぁめん:720円をベースにしたねぎみそらぁめん:920円にしました。西京みそらぁめんは「スープと白みそが絡み合い、口の中で広がる甘くて魅惑的な味わい深いらあめんです」と紹介されていました。スープを飲んでみると確かに今まで食べなれている普通の味噌味とは少し違っていました。これが白味噌の味噌ラーメンなのでしょう。私は濃厚な味噌が好みだったのでちょっと新鮮でした。麺は太めでコシがありました。チャーシューが1枚入っていました。野菜も少し入っていたような気がします。厨房を見るとメニュー毎に違った器が準備されていました。ボリューム満点でかなり満腹になってしまい今日はこのお店だけで切り上げることにしたのでした。職場からも近いし色々なメニューがあるので全メニュー制覇したいですね。ちなみに毎月第3日曜日が休みとのことです。要するに明日は休みとのことでした。今日は気温が高かったのでラーメンを食べているときから既に汗だくとなってしまい、店を出てからはTシャツ1枚で歩いて戻ったのでした。 |
2009年02月13日昼その2 濃厚とんこつらーめん オハナ堂:厚木市泉町 本厚木駅近く
2軒目はオハナ堂です。予め調べておいた時に地図を見たら味乃やまびこの近くだったような記憶がありました。しかしまたなかなか見つけられませんでした。味乃やまびこを通り過ぎでもっと行って大きな通りに出たところにありました。斜め向いには鼎(ラーメン屋)がありました。店内に入ると活気を感じました。先客は5,6人でほとんどがスーツを来たサラリーマン風でした。ラーメンウォーカーで見たときに濃厚とんこつらーめん:680円が美味しそうだったのでその食券を買って店員に渡しました。麺のかたさを聞かれたのですが普通でお願いしました。カウンター席には色々なことが書かれていました。オハナとはハワイ語で家族とか仲間とかいう意味なのだそうです。メルマガの案内などもありました。店員のかけ声が小気味良かったです。「麺入りまーすぅ!」「はいよっ!」という感じです。そしてラーメン登場。ここもシナチクが大きくてシャキシャキで美味しかったです。今気がついたのですが私は無意識のうちに大きくてシャキシャキしている場合にシナチクと書いていて、そうじゃないときにはメンマと書いていました。チャーシューが3枚も入っていました薄いので途中でボロボロになって麺に絡んできました。豚骨スープは名前の通り濃厚で変な臭みもなく美味しかったです。麺は自家製麺で辻堂の本店で作っているそうです。ツルツル麺で少し違和感がありました。逆に豚骨ラーメンなんだけど博多ラーメンの麺ではないのでまた別の食べ物として感じることができて良かったです。辻堂の本店よりもこちらの方が私の好みかもしれません。 |
2009年02月13日昼その1 らぁめん こもん 本厚木店:厚木市朝日町 本厚木駅近く →ホームページ
今週も週末しかマシンが使えないことになったので今日は休むことにしました。散髪してから久しぶりに厚木に行ってみることにしました。最近厚木には新しいお店がたくさんオープンしていたようで気になっていたのです。今日もラーメンウォーカーを見てオハナ堂とこもんに決めて出発です。先にサッパリしたラーメンを食べた方がいいかなと思って目的地をこもんにして現地に向かいました。保土ヶ谷バイパスを経て横浜町田インターから東名に乗って厚木に向かいます。道路はすいていて40分くらいで到着しました。小田急本厚木ミロード駐車場が20分90円とのことでしたのでここに車を止めてこもんに向かいました。場所が分からなそうだったのでEZナビウォークを使って行きました。あとはこの道を真直ぐ行けばいいというところまでいったのでひたすら歩いたのですがなかなかラーメン屋がみつかりません。実はとっくに通り越していたのでした。また戻ってきてやっと発見。店内に入ってみると先客はなし。ウロウロしていると店員からまずは食券を買うように言われました。今日は連食する予定でしたので控えめに塩らぁ麺:680円の食券を買って店員に渡しました。好みを聞いてくれるそうでしたが普通でお願いしました。トイレに行って出てきたらすぐにラーメンが出てきました。スープを飲んでみると素晴らしい塩加減のスープで思わず感動しました。太くて大きいシナチクがシャキシャキしててこれも美味しかったです。それからチャーシューもトロトロで最高。これで680円は安いですね。麺は細い縮れ麺でスープが良く絡んできました。石川町の本店で食べたときの新鮮さが感じられませんでした。 |
2009年02月11日 九ツ家:横浜市神奈川区六角橋
今日は午前中は長野と山梨の史跡整理をしていました。先日図書館で借りてきた日本城郭大系第8巻(古本でも5万円はするという本)で紹介されている城や屋敷跡などでまだ私が行ったことがないところを洗い出すという作業です。11時すぎには家を出ました。最近はどこかに行ったついでにそこでラーメンを食べるパターンが多くなりました。しかし今日は久しぶりにわざわざ目的のラーメンを食べに行きました。2009年版のラーメンウォーカーで九ツ家というラーメン屋が紹介されていたので目的地に決めました。六角橋の交差点から神奈川大学の方に入って行くようでした。まずは車でラーメン屋の場所だけでも確認しておこうと思って直接ラーメン屋の前まで車で行きました。すると近所にコインパーキングを発見したのでそこに車を止めてお店に向かいました。入口の横に券売機がありました。チャーシューの写真が美味しそうだったのでチャーシューメン並:750円の食券を買って店内に入りました。店内は満員で私でちょうど満席になりました。椅子が高くて座りずらかったです。好みは普通でお願いしました。ミニコンポで音楽を流していましたがちょっと音が大きくてうるさかったです。でも店内は洒落ていました。ラーメンは他の人たちと同じタイミングで出てきました。いつものように海苔をスープに沈み込ませてスープを飲んでみると基本的に吉村家のスープと同じかなと思いました。少しどろっとしているような気もしました。そしてチャーシューなのですがチャーシューメンの割には寂しいチャーシューでした。これも吉村家のチャーシューのような感じでした。麺も太めで短めという家系の麺の特徴そのものでした。吉村家のラーメンを食べたいがあの環境ではちょっとという人にはお勧めのお店だと思います。カップルがたくさん来ていました。 |
2009年02月10日 くじら軒八重洲地下街店:東京駅八重洲地下街 →ホームページ
今日は夕方から東京駅に用事があったので昼過ぎに大船を出て一旦田町に向かいました。ここでART2さんと合流して時間がなかったのでタクシーで浜松町までいってから山手線で東京駅に行きました。用事は5時すぎには終わったので八重洲のラーメン激戦区に行ってみることにしました。しかしラーメン激戦区はなくなっている?ようでした。八重洲地下街のマップを見つけたのでこれでラーメン屋を探しました。イーストスポットの方にはみそ膳、餃子屋ですがラーメンもある包王、ノーススポットには旭川ラーメンの番外地北口店、センタースポットには遊亀亭、サウススポットにはくじら軒がありました。この中で私はくじら軒に決めて現地に向かいました。外の券売機で食券を買ってから店内に入ってくださいと書いてあったのでまずは食券を買います。八重洲地下街店限定のつけ麺があるとのことだったので、つけ麺並盛のミニパーコー入り:950円の食券を買って店内に入りました。席に座ると店員が水を持ってきて、つけ麺は麺が太いので時間がかかります!と言い残して行きました。店内には「くじら軒の汁なしラーメン食べてみませんか?」と書かれたポスターのようなものがありましたが、これは横浜の本店のメニューだそうです。こんど行ってこないと駄目ですね。店内はジャズの音楽が流れていました。妙に煮干の匂いがするなぁと思っていたら私の横に煮干が入ったダンボール箱が置いてありました。そしてしばらくしてつけ麺が出てきました。スープは魚介系豚骨スープ、麺は太いというより平たい麺でした。柑橘系の果物が一切れのっていたのでまずはこれを絞って麺にかけました。それからパーコーと海苔とチャーシューをスープの中に入れて、麺をつけて食べました。コシのある麺で美味しかったです。スープはどこにでもあるような和風豚骨スープで新鮮味がありませんでした。昼もカップ麺を食べていたのでかなり満腹になってしまいました。 |
2009年02月08日 ガキ大将:神奈川県藤沢市
今日も会社に来ていました。午前中の仕込みを終え後は夕方まで待つだけだったので午後から打ちっぱなしにでも行ってみようと思っていました。大塚B太郎氏に連絡してみたらちょうど午後は練習をしようとしていたらしいのでついでにラーメン食ってから練習に行こうということになりました。ガキ大将で待ち合わせることにしました。ガキ大将の駐車場が満車だったので他に行こうとしたのですがちょうど1台空いていたのを発見してそこに車を止めてガキ大将に入りました。なんだかすごく賑やかでほぼ満席でした。私は醤油のミックスラーメン:850円(上の写真右)、大塚B太郎氏は味噌のネギラーメン:850円(上の写真左)を注文しました。ミックスというのはネギと辛キャベツのミックスのようでした。豚骨醤油スープは家系のスープとは少し違っていますが美味しいです。麺は中太でコシがあってしっかりしています。美味しいラーメンです。ネギとキャベツの組合せもなかなかいい感じでした。ボリュームもあるしいいですね。大塚B太郎氏もここのラーメンは好みとのことでした。 大塚B太郎氏評価:★★★★☆ |
2009年02月07日夜 麺工房ジロー:横浜市戸塚区 戸塚駅近く
午後の作業をしていたら夕方からドロロン替え玉君が登場していてびっくりしました。しかし替え玉君は眠そうでした。今日は昼に2杯食べる気でいたのに1杯しか食べられなかったので帰路どこかに寄りたいと思っていました。久しぶりに吉田製麺店のつけ麺なんかが食べたくなり行こうと思ったのですが金沢区はちょっと遠いしその後ゴルフの練習にも行きたかったので先日戸塚駅近くのmodiの地下にあることを知った麺工房ジローに寄ってみることにしました。情報を教えてくれたのはヨネックスポチ氏です。modiの地下には松栄堂と麺工房ジローというのがあって松栄堂より麺工房ジローの方が賑わっているとのことでした。駐車場が12分100円ということだったので急いでmodiの地下に行きました。エスカレーターを下って左に行くと松栄堂がありますが今日はお客さんが入っていませんでした。そこを更に左に曲った突き当たりのところに麺工房ジローがありました。店の前には「なつかしい味、こだわりの一杯」と書かれていました。また神奈川新聞でも紹介されたことがあるとのことでした。店内に入るとカウンター席に案内されました。テーブル席はほとんどいっぱいでした。確かにポチ氏のいうとおり賑わっていました。メニューを見ると確かに麺工房というだけあって、細麺、平打麺、太麺などにカテゴライズされ、更にそれぞれ色々なラーメンのメニューがありました。それ以外にもご飯物などもあって豊富なメニューでした。私は平打麺の中にあったタンメン:740円を注文しました。塩味、野菜たっぷりと書かれていました。店員は2名しかいなくて忙しそうでした。ほどなくしてタンメンが出てきました。確かに野菜たっぷりでした。スープを飲んでみると塩味で美味しいスープでした。麺は平打麺ということでしたが要するに最近の壱六家の麺のような感じです。というか壱六家の麺は平打麺というのですね。勉強になりました。お店を出てからも塩味が後味としていい感じで残りました。食べ終わってすぐに駐車場に向かいましたが12分は越えてしまったようで200円でした。 |
2009年02月07日昼 九州大牟田ラーメン 直角:藤沢市朝日町 →ホームページ
最近週末しか会社の環境が使えないので今日もご出勤です。昨晩は犀の川氏と保土ヶ谷のわんで飲んだので帰宅後さっさと寝てしまい、今朝はいつもより早く目が覚めてしまいました。8時半には会社に到着。朝から仕込んで昼過ぎに1発目かなと想定していたのですが10時の時点で1度出来てしまったので13時に向けて急いでラーメンを食べに行くことにしました。行き先は直角です。道路がすいていてすぐに着いてしまいました。隣のコイン駐車場に車を止めてお店に入ってみるとまだ誰もいませんでした。11時オープンで11時半前だったので無理もないかもしれません。いつも塩を食べていたし前回は新作の味噌も食べていたので今日は黒マー油入りとんこつ醤油:650円の食券を購入。麺かためで店員に渡しました。それから隣の駐車場を使っていることを告げて煮玉子をサービスしてもらいました。海苔も選べるそうです。その後すぐにラーメンが出てきました。見た目は塩とほとんど変わらないのではないかと思いました。スープを飲んでみても言われて見なければ塩と醤油の違いがなかなか分からないと思います。相変わらずどろどろとしたコクのあるスープです。キクラゲ、青ねぎ、チャーシューは小さいですが美味しかったです。海苔も入っていました。サービスの煮玉子がなかなか良質で美味しかったです。2軒目も考えていたのでスープはあまり飲まずにお店を出ました。2軒目はビックを予定していたのですが残念ながら営業していませんでした。ガキ大将や大周軒には寄ることなく会社に帰ったのでした。 |
2009年02月01日 らーめん南青山:千葉県八街市八街
今日は千葉に用事があったので行ってきました。今日はいい天気でしたが風が強かったです。八街から富里の方へ行く予定だったので最初から南青山に行くことにしていました。途中で予定を変えることなく事が進んだのでラーメン屋も予定通り南青山で食べることができることになりました。お昼前でしたが店の前に来てみると外で待つ人達のための小屋のようなところには10人以上の人たちがいました。そこに入って待っていたら親切な人が「先に中で食券を買ってから整理券をもらって待つんですよ」と教えてくれました。さっそく店内に入って私は油そば大盛:750円(上の写真左)、母は黒ラーメン:680円(上の写真右)の食券を買いました。まとめて店員に食券を渡して外に出ようとしたら店員に「ちょっと聞きたいことがあるので待ってください」と呼び止められました。何を聞かれるのかと思ったら麺のかたさと人数でした。麺のかたさは普通でお願いしました。そして外の小屋で待ちました。小屋なので風などは防ぐことができますが寒いです。ここで20分くらい待ってやっと順番が来て呼ばれました。以前来たときに座った奥の部屋でした。6人くらい座れるところに2人で座りました。100円で替え玉を注文できるとのことでしたので母が食べ終わったら替え玉を注文してもらって私が食べれば2杯食べることができるのでその作戦でいくことにしました。油そば大盛は量は普通の大盛り程度でした。太くてコシのある麺の上に野菜と温泉玉子と炙りチャーシューが乗っていました。よくかき混ぜると底にあるタレが混ざって味がつきます。麺がしっかりしていて美味しかったです。そして母が黒ラーメンを食べ終わってから替え玉を注文し、今度は私が黒ラーメンを食べました。ほとんど具がないので変な感じでした。マー油の入った香ばしい豚骨ラーメンでしたが油そばほどのインパクトはなかったかなと思いました。八街といえばピーナッツで有名なので母によれば黒ラーメンにもピーナッツが入っていたはず!とのことでした。 かんすけの母評価:★★★★★ |