横浜市中区 |
らぁめん こもん
2011年08月21日昼その1
管理人評価:★★★★☆ |
2010年11月15日昼 管理人評価:評価不能 |
2009年05月30日昼その2 らぁめん こもん:横浜市中区寿町 石川町駅近く
かんすけ評価:★★★★★ |
2008年09月15日昼その1 |
2008年01月26日昼 今日は朝一番で新山下のスバルに行くことになっていたので、先日掲示板でいぬ吉殿に教えてもらっていた「こもん」に行こうと決めていました。スバルでの用事が早く終わってしまい、ラーメンを食べるにはまだ早い時間だったので一度自宅に帰りました。12時前くらいに再び出陣して石川町駅をめざしました。場所についてもすでにいぬ吉殿に教えてもらっていたのでおおよその見当はつきました。でも確かに分かりづらい場所だと思います。でも店の前まで来れば旗も立っているしすぐに分かると思います。店の入口の前にメニューがありました。塩ラーメン屋さんのようです。つけ麺もありました。ドアを開けるとなかなかお洒落なお店でした。先客は3名。カウンターに座ってメニューを見ると塩ラーメンと特のせ麺とつけ麺がありました。基本は塩ラーメンで、特のせ麺というのは塩ラーメンにトッピングを少しずつ加えたものであるとのことでしたので特のせ麺:950円にしました。ちなみにトッピングを見てみると、のり、白ねぎ、めんま、肉、たまごが紹介されていました。また麺の量を選ぶことができるようで、小:120g、中:160g、大:240gと書かれていました。私は中でお願いしました。ちなみにつけ麺の場合は、小:200g、中:300g、大:400gとのことでした。また7食限定の鶏湯麺というもの紹介されていました。こってりスープとのことでした。そしてラーメンが出てきました。全体的につやつやした美味しそうなラーメンで海苔、肉3枚、たまご、めんま多数、そして白ねぎだけが別盛でした。スープはもちろん塩味ですがしょっぱ過ぎず後で喉が渇くようなことはありませんでした。麺は細麺でやや固めでスープとよく合いました。相変わらず海苔の良さが良く分からないのですが、めんまはシャキシャキ、肉はトロトロで炭火焼の風味があり、たまごもちょうどいい半熟加減で最高でした。そして別盛の白ねぎを入れたらねぎの風味を感じることができました。久しぶりに美味しい塩ラーメンに出会えました。いぬ吉殿に感謝です。 |