ラーメン日記 2014年01月
2014年01月27日昼 手作りの味噌らーめん 味噌樽:東京都江東区豊洲
管理人評価:★★★★☆ |
2014年01月26日昼 八王子辛味噌ラーメン いっしん:東京都八王子千人町
濃厚な辛味噌スープは美味しかったです。麺はツルツルした感じの平打ち麺のような感じでした。シナチクはシャキシャキだったし煮玉子も良かったです。八王子城で失った塩分を補給するためにスープをゴクゴクと飲んでしまったのでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2014年01月25日昼その2 銀座 朧月:東京都中央区銀座
管理人評価:★★★☆☆ |
2014年01月25日昼その1 銀座 篝:東京都中央区銀座
お店がオープンした直後くらいに現地に到着しましたが既に10人弱の行列ができていました。その後並んでいる最中に店員がメニューを持ってきて注文を取りました。私は鶏白湯SOBA並:850円を注文しました。そして店内に入ってみるとコ型のカウンターのみで狭い店内でした。しかし明るくてきれいでした。自分の順番が近くなると生姜と何かが出てきました。好みで使ってくださいとのことでした。そしてラーメンが出てきました。きれいなラーメンでした。スープを飲んでみると濃厚な鶏白湯スープでした。コクがありました。最近鶏白湯スープのラーメンは良く見かけますが味のしっかりさといい濃厚さといい素晴しいですね。筍も入っていました。麺は中太麺でコシがありました。兎に角スープが美味しかったので途中でレンゲを使うのを止めて両手で器を持って飲んだのでした。 管理人評価:★★★★★ |
2014年01月23日昼 ど・みそ ららぽーと豊洲店:東京都江東区豊洲
管理人評価:★★★★★ |
2014年01月20日昼 aa 豊洲店:東京都江東区豊洲
管理人評価:★★☆☆☆ |
2014年01月19日昼 元祖熊本黒拉麺 清正:横浜市西区 →ホームページ
黒極み:580円とライス:150円の食券を買って店員に渡しました。そして麺の硬さを硬めで注文したら黒は麺の硬さを選択できないといわれてしまいました。 そして早めにラーメンが出てきました。久しぶりのラーメンだったので新鮮でした。やっぱりラーメンは久しぶりに食べるから美味しいんですね。マー油の入った豚骨スープは美味しかったです。極細麺も良かったし、ネギ、キクラゲ、メンマのシャキシャキ感も良かったです。 麺と具を全部食べ終えてからは、ライスを食べながらスープを飲んだのでした。 帰宅後、昨日の史跡資料の整理を少しやってから夜の散歩に出かけたのですがあまりにも寒くて腰が痛くなりました。 管理人評価:★★★☆☆ |
2014年01月13日昼その1 豚太郎:横浜市戸塚区品濃町 ダイエー東戸塚店4階
管理人評価:★★★☆☆ |
2014年01月12日昼その2 無双 大船店:鎌倉市大船
管理人評価:★★★★☆ |
2014年01月11日昼その2 濃厚鶏そば麺屋武一 横浜関内店:横浜市中区真砂町
管理人評価:★★★★☆ |
2014年01月11日昼その1 麺や勝治:横浜市中区常盤町
管理人評価:★★★★★ |
2014年01月10日夜 博多麺房 赤のれん 西麻布店:東京都港区西麻布 →ホームページ
そしてラーメンが出てきました。スープを飲んでみると品のある豚骨スープでした。極細麺に長いシナチク、チャーシューに青ネギ。お酒を飲んだ後のラーメンとしては最高でした。 お店を出てからタクシーで渋谷まで出て湘南新宿ラインで帰ろうとしたのですが、なかなか見つけられず、結局山手線で品川に出てから東海道線ホームに行きました。しかし超満員で乗れず、横須賀線で帰宅したのでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2014年01月05日昼 麺場 鶏源 黄金町店:横浜市南区前里
スープはとろみがありましたが不自然ではありません。私はとろみが嫌いなのですが全く問題ありません。麺は細麺でした。細麺のカレーラーメンでした。野菜も沢山乗っていて美味しかったです。麺を食べ終えてからはライスを食べながらカレーのスープと具を交互に食べました。 管理人評価:★★★★☆ |
2014年01月04日昼 とねくぼ:相模原市緑区寸沢嵐
食後、青野原・青根方面まで行って予定通り全ての史跡を廻ることができたのでした。 管理人評価:★★☆☆☆ |
2014年01月01日昼 ラーメン魁力屋 狩場店:横浜市保土ヶ谷区狩場町 →ホームページ
管理人評価:★★★★☆
|