←前へ 上へ↑ 次へ→

ラーメン日記 2019年01月


 

2019年01月27日昼

ラーメン ガキ大将 山北店:山北町山北

今日は朝起きれれば西丹沢に行く予定でした。昨晩は20時前から寝る態勢に入り、実際に寝ました。そして3時半の目覚ましで起きることができたので出かけることに決めました。
4時半までに準備をして出発。途中コンビニに寄って朝食を食べたりしてから東名に乗りました。
西丹沢ビジターセンターには6時前には到着することができて駐車場に車を止めることができました。
まだ暗かったのでライトが無くても良いくらいまで待って6時40分頃に出発しました。
途中、下棚、本棚の滝を見学したりしながらゆっくり楽しみました。畔ヶ丸、加入道山、大室山、犬越路を経て再び西丹沢ビジターセンターに戻ってきたのが14時頃でした。歩いた距離が20kmくらいだったので、ちょうど八ヶ岳の赤岳、横岳、硫黄岳縦走と同じくらいですかね。
途中、加入道山の避難小屋でカップラーメンを食べましたが、寒かったので温まりました。というより生き返った思いでした。
そして帰路、ラーメンを食べることにしましたが、山北町は帰り道で寄れるラーメン屋はガキ大将くらいなのです。
先客2組。私はコテコテスペシャル:970円とライス小:170円を注文しました。コテコテラーメンというのは醬油ラーメンに背油が乗っているラーメンです。店員が「醤油ベースですが良いですか?」と丁寧に聞いてくれました。
スペシャルなのでチャーシューが沢山入っていました。ライスには高菜が付いていました。
クセの無い醤油ラーメンで背油が入っていてコクがあって美味しかったです。ライスの量もちょうど良かったです。
食後、東名で帰ったのですが、複数個所で事故があって渋滞していたのでした。
管理人評価:★★★☆☆


2019年01月26日昼その2

らーめん倶楽部 長浜家:横浜市南区 井土ヶ谷駅近く

上大岡のヨドバシカメラに行ってEOS-M6の液晶保護フィルムを購入して貼り付けてもらっている間に七志でラーメンを食べていました。
食後、再び上大岡のヨドバシカメラに戻ってきてEOS-M6を受け取ってから、コンパクトデジカメの売り場に行ってG7X-MARK2の価格交渉です。
ポイントをもう少し付けて欲しい旨伝えてしばらくして戻ってきた回答は以下の通りでした。


表示価格  :64,400円
値引き後価格:60,000円
ポイント10%:54,000円
私が考えていた通りの価格だったのでこれで決めて購入しました。それからまた液晶保護フィルムを買って付けてもらうのにまた30分くらいかかりました。
帰り道に色々撮影してみたかったのですがSDカードがなかったのでダメでした。
そして井土ヶ谷駅で下車して歩いているうちに、そういえば最近長浜家がリニューアルしたことを思い出し立ち寄ってみることにしました。
確かに外観は変わっていましたが中はあまり変わっていないようでした。
メニューを確認して味噌豚骨ラーメン:680円を食べてみることにしました。
豚骨ラーメン屋さんで味噌豚骨というメニューは珍しかったので楽しみでした。
ラーメンはすぐに出てきました。スープを飲んでみると味噌豚骨というよりも味噌ラーメンでした。そして麺は極細麺なのです。ちょっと珍しい組み合わせですね。大きなチャーシューが嬉しかったです。
家までの帰り道に急に雲が黒くなってきてちょっとだけ雪が舞ったような気がしました。
管理人評価:★★★☆☆


2019年01月26日昼その1

とんこつラーメン七志 上大岡店:横浜市港南区 上大岡駅近く →ホームページ

昨晩は飲み会でした。久しぶりに明神下焼鳥としに行って高級焼鳥を食べた後は、更に串吟に行って色々な人と出会い、更にそのメンバーの一部の人達と神田まで行って色々なビールが飲めるお店に行ったのでした。
電車はもちろん終電。なんとか乗り過ごさずに帰ってこれたのでした。
ということで今朝は起きたら7時半でした。朝食を食べてから昨日のラーメン日記を書いて少しゆっくりと過ごしました。
ところで最近コンパクトデジカメが欲しい病に侵されています。もともとカシオのゴルフ用のコンデジを持っているので先日鍋割山に行ったときに持って行って撮影してみたのですがやっぱりイマイチでした。センサーサイズが小さいのが原因と思われました。
というわけで1インチサイズのセンサーのコンデジを研究していました。結局ソニーかキャノンかという感じなのですが、ソニーもいいのですが最近のソニーの1インチコンデジはAFや連射機能が凄まじくて値段も10万円以上と手の届かない感じなので最終的にはキャノンのG7X-MARK2に決めていました。
後はどこで買うかです。価格コムの最安(秋葉原のお店)が5万円程でした。ヨドバシカメラに行ってポイントの交渉をしてダメなら秋葉原に行こうと決めて上大岡のヨドバシカメラに向かいました。
そしてヨドバシカメラに到着してふと思い出しました。そういえばEOS-M6の液晶保護フィルムを購入して貼り付けてもらう必要があったのです。
早速液晶保護フィルムを購入してからカメラに貼り付けてもらう手続きをしました。20〜30分かかるとのことでしたのでラーメンを食べに行くことにしました。
上大岡は久しぶりでしたが新しそうなお店はなさそうだったので七志に行きました。お店の外には行列ができていましたが1人であることを告げるとすぐにカウンター席に案内されました。
メニューを確認して全部のせらーめん:1000円味は「七志」を選択しました。味は4種類から選べるのですがイマイチ違いが分かりませんでした。
ちなみに「七志」の他に「こくまろ」「白醤油」「魚介」でした。今度全部食べてみないといけませんね。
ラーメンが出てくるときに紙エプロンを使うか聞いてきてくれて親切でした。
全部入りには海苔、半熟煮玉子、チャーシュー、角煮、タケノコ、ネギなどが入っていました。スープはもちろん豚骨スープでした。麺は中太よりやや太めの麺でした。
豚骨ラーメンなんだけど麺が細くなくて色々な具を楽しめる感じのラーメンでした。

管理人評価:★★★★☆


2019年01月25日昼

九州じゃんがら 秋葉原本店:東京都千代田区外神田 →ホームページ

1月7日〜8日に甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根テント泊に行った頃から指先が冷たくてしかも痺れている状態が続いていました。現地では物凄く寒かったけど、そのうち治るだろうと思っていたのですが、なかなか治らなかったので今日は午前半休取って病院に行きました。
結果は「閉塞性血栓血管炎」という診断でした。来月も再来月も雪山に行くことを話したら薬を30日分出してくれました。
帰宅後、準備をして秋葉原に向かいました。
秋葉原といえば駅中にじゃんがらラーメンがあるのですが、考えてみれば昔は秋葉原にはじゃんがらラーメンくらいしか無かったんです。
ということで久しぶりにじゃんがらラーメンの本店に行ってみることにしました。後で分かったのですがなんと4年ぶりくらいの訪問でした。
お店に行ってみると7,8人くらい並んでいましたが私も頑張って並びます。
回転がいいのですぐに順番がきました。並んでいる間にお店の外にメニューが見えるようにしてあるのが凄いですね。ここで十分に考えて決めることができます。
私は九州豚骨スープのぼんしゃん全部入り:1180円を注文しました。麺のかたさはハリガネです。
その後お店の一番奥のカウンター席に案内されました。少し待ってからラーメンが出てきました。全部入りなので見ためは豪華です。
スープを飲んでみると濃厚でドロッとした豚骨スープで美味しかったです。
お店の説明によれば全部入りを注文した場合は、最初にこの具だけをつまみにしてビールを飲むことができて、その後ラーメンだけを食べることもできるそうです。
その具というのは、肉、煮玉子、チャーシュー、明太子、キクラゲ、ネギなどです。そういえばお店の外で注文した時に煮玉子は普通でいいですか?と聞かれて、はい!と答えていたので普通の煮玉子でした。後で分かったのですが実は半熟にもできるらしくちょっと失敗してしまいました。
豚骨ラーメンを食べる時はいつも紅生姜とかゴマとか高菜とか投入するのですが、今回は気が付いたらそのまま食べ終わっていた!という感じでした。

管理人評価:★★★★☆


2019年01月22日昼

中華そば 龍の眼:東京都千代田区外神田

今日は故あって午前休でした。11時過ぎには家を出て秋葉原に向かいました。
12時半頃には到着しましたがちょうど昼休みの時間帯だったので人が沢山いました。
とりあえずラーメンが食べたかったので色々歩いて回りました。田中そばは20人くらい並んでいて断念。わいずも行列ができていました。そしてたどり着いたのが龍の眼です。ここは行列ができていませんでした。
それでも店内に入るとほぼ満席。券売機で鴨中華(醤油):850円と無料ライスの食券を購入しました。無料のライスは無料なのですが、お金を入れておかないと食券が買えませんでした。もちろんお金は戻ってきます。
最初は入口の近くに座っていましたが、後から3人組が入ってきたので席を譲って奥の席に移動しました。
その後ラーメンが出てきました。丁寧に作っている感じでした。鶏中華は細麺でしたが、私の鴨中華は平打ち麺でした。透き通ったスープを飲んでみるとサッパリした醤油味です。コクがあまりなくて後味も残り難く毎日食べられるような感じでした。でも美味しいスープなので数杯レンゲで飲んでしまいました。
鴨肉とつみれのような団子が入っていました。シナチクはシャキシャキしていて良かったです。ラーメンだけではちょっと物足りなさを感じたのですが無料のライスが良かったです。

管理人評価:★★★☆☆


2019年01月20日昼

私家麺館・福:横浜市神奈川区鶴屋町 →ホームページ

今日は運転免許証の更新手続きをする日でした。いつも通りの時間に起きて朝食を食べてから出かけました。二俣川までは電車で行きました。
今までの場所とは道路を挟んで反対側にありました。早めに行ったのですが講習は2番目の部屋で9時から開始されて10時には終わりました。
そのまま横浜駅まで戻ってきてヨドバシカメラに行きました。山で使用するカメラの研究です。
最近まではEOS-M6にEF-M18-150mmのレンズを付けて持って行っているのですが、最近大きさを感じるようになり、もう少し小さいカメラが欲しい感じなのです。もしくはEOS-M6を新たな持ち方にできないか?という考えもおこります。
代替カメラ案の筆頭はG7Xmark2辺りです。
ヨドバシカメラの店員に相談してみるとやっぱりG7Xmark2を勧められました。
悩んでいるうちにお腹が空いてきたのでまずはラーメンを食べることにしました。
お店を決めているわけでもなく何となく本丸亭に向かって歩いている途中で担々麺がある中華料理屋があったのでそこに決めてお店に入ってみました。
先客無し。メニューを確認して四川風担担麺:880円とライス:100円を注文しました。麺は中華麺か刀切麺から選べましたが刀切麺を選びました。その後どんどんお客さんが入ってきました。
そしてあまり待たずに私の担々麺が出てきました。スープを飲んでみると若干薄めの担々麺のスープでした。でも美味しさは損なっておらずだんだん慣れてきました。むしろこれくらいの方が万人受けしそうでした。麺は刀切麺ですが、要するに刀削麺の麺でした。後半はライスを食べながらスープを楽しんだのでした。
食後はカメラのことは忘れたことにして帰宅したのでした。

管理人評価:★★★★☆


2019年01月19日昼その2

熟成味噌ラーメン まるひで:秦野市堀川

今日は天気が良かったので丹沢にトレーニングに行きました。鍋割山です。山頂の鍋割山荘では名物の鍋焼うどんを食べてきたのですが、下山するとお腹が空いてしまいました。
渋沢周辺でラーメン屋を検索してみたらちょうど帰り道沿いに味噌ラーメン屋があったので寄ってみることにしました。
駐車場が充実していたので問題なく車を止めてお店へ。店内は混んでいて少し待たされました。しかし入口にメニューが置いてあったので注文するものをゆっくりと決めることができました。
その後カウンター席に案内され、すぐにごちそう味噌ラーメン:950円(税別)を注文。やや待って味噌ラーメンが出てきました。
味噌ラーメンの中央に大量のモヤシ、トロトロのチャーシュー、ナルト、煮玉子、ネギという構成です。
スープを飲んでみると濃厚で甘さを感じる味噌味でした。疲れていたせいかもしれませんが美味しく感じました。このお店のファンになってしまいました。
麺はやや太めの縮れ麺でした。コシがあって歯応えが良かったです。
チャーシューがトロトロで食感が素晴らしかったです。このチャーシューを食べるためにまた来てみたい感じです。
煮玉子も良かったし満足できる一杯でした。
食後は東名も渋滞なく1時間程で帰宅したのでした。

管理人評価:★★★★☆


2019年01月19日昼その1

番外編:鍋割山荘

今日は天気が良いことが分かっていました。今年も日帰り山行きの目標が色々あるので冬のうちにトレーニングをしておくことが重要と感じました。

早く起きることができれば西丹沢ビジターセンターから檜洞丸を経て蛭ヶ岳までのピストンに挑戦したいと考えていました。

しかし起床したら5時半だったのでこのルートは断念。

とりあえず準備して家を7時には出ました。大倉の駐車場は8時jから開門なのですが、私が到着したのが10分前でちょうど開門しました。

8時過ぎには出発して鍋割山に向けて出発。今日は素晴らしい天気で風もなく温かかったです。途中雪も無く少しぬかるんだところがありました問題なし。

頂上までコースタイム4時間のところを2時間半で登ることができました。

外のベンチの場所を確保してから鍋割山荘に入って鍋焼うどんを注文すべく列に並びました。まずは名前と数量を紙に書いて順番を待ちました。

店員は大勢のお客をさばくのに手馴れていて少し冷たい感じでした。私の順番が来たので土鍋に入った鍋焼うどんを受け取って唐辛子を投入してから外の陣取った席で食べました。受け取る時に1200円を支払います。

温かいとはいえ山頂は寒かったのでアツアツの鍋焼うどんは美味しかったです。

食後は、塔ノ岳方面に行って金冷シから大倉尾根に出てそのまま下山したのでした。

ヤマレコ


2019年01月18日昼

雲林坊 秋葉原店:東京都千代田区神田須田町 →ホームページ

今日は職場のラーメン部活動の日でした。きっかけはヨッシーでした。ヨッシーは昨日の昼食でインスタントの担々麺を食べていたのですがそれが結構おいしかったらしく、それをきっかけに美味しい担々麺を食べたいと思ったそうです。
ヨッシーが知っている担々麺屋の一つは秋葉原の雲林坊です。ここはヨッシーが愛して止まない立ち飲み屋である串吟3号店に行く途中にあって、先日もお店の前をヨッシーと共に歩いているのです。
ヨッシーが雲林坊に行ってみたいということになり、早速今年最初のラーメン部活動を行うべく本部長のレイクちゃんに相談。その後豚骨七福神も誘って4人で行くことにしました。
というのも、このお店は大人気店なのであまり大勢で行ってもバラバラになってしまうからです。
今日の昼休みは通常より15分早めて行くことにしました。気合十分です。それでも現地に到着してみると3人くらいが並んでいました。
でもすぐに店内に入ることができました。食べるスピードが遅い順に入ることにしてまずはレイクちゃん、そして豚骨七福神、更にヨッシーです。最後はもちろん私です。
レイクちゃんと豚骨七福神は神田雲林坊特製麻婆豆腐ご飯セット:950円、ヨッシーは汁あり担担麺と小麻婆丼:1250円、私は神田雲林坊汁あり担担麺:900円をそれぞれ注文。
更にこのお店は辛さと痺れを5段階で選ぶことができるのですが、全員3-3だったと思います。全員席がバラバラになってしまったので他の人の様子はよくわかりませんでした。
私は紙エプロンを装着して担担麺が出てくるのを待ち受けました。そして4人の中で最後に出てきました。
スープを飲んでみると美味しいピリ辛の担担麺です。具を崩して良くかき混ぜてから食べました。麺は中太ストレートでコシがあって噛み応えが素晴らしかったです。食材の質の高さを感じました。麺を食べ終えてからは穴の開いたレンゲで肉を拾い、最後はスープを楽しんでお店の外へ。
結局最後にお店に入った私が一番最初に外に出てきました。その後、豚骨七福神、ヨッシー、レイクちゃんが出てきました。
レイクちゃんは辛さと痺れを言わなかったらしく、そのまま標準の3-3になってしまったようで辛くて痺れたらしく評価が低かったようです。

豚骨七福神評価:★★★★☆

レイクちゃん評価:★★★☆☆

ヨッシー評価:★★★★☆(4.5)
管理人評価:★★★★☆


2019年01月14日昼

らーめん 一空:静岡市葵区紺屋町

午前中は少し時間があったので観光することにしました。宿が駅の近くだったので駿府城に行くことにしました。
途中、堀で荷物を拾おうとしている人がいて気になりました。
本丸に到着してみると以前訪れた時と雰囲気が全然違っていました。自衛隊が城の清掃をしていました。
またガイドさんらしき人が色々と教えてくれました。富士山が良く見える所があるというのでそこまで行ってみることにしました。
途中鉄棒があったので逆上がりしてみたら腰が痛くなりました。
その後、昼食を食べることにして候補の一つだった一空に行ってみました。ここも豚骨ラーメン屋でした。偶然かもしれませんが静岡市内のラーメン屋さんは豚骨ラーメンが多いですね。
お店に入ってみると先客1名。券売機でメニューを確認して、私はとんこつラーメンマグロ丼セット:950円(麺のかたさはバリカタ)。長次郎さんは味玉とんこつラーメン:800円(麺のかたさはカタ)の食券を購入して店員に渡しました。
しばらくしてラーメンが出てきました。私の豚骨ラーメンは極細麺の豚骨スープで、チャーシュー2枚、キクラゲ、ネギという構成です。普通に美味しい豚骨ラーメンでした。しかし一緒に出てきたミニマグロ丼がサッパリしていて、コッテリしている豚骨ラーメンとの組み合わせが良かったです。これで950円は安いですね。
その後、東名高速で帰宅しましたが、大和トンネルで少し渋滞した程度で早めに帰宅できたのでした。

長次郎さん評価:★★★★☆
管理人評価:★★★★☆


2019年01月14日朝

ホテル ガーデンスクエア静岡:静岡市 →ホームページ

今朝は静岡市内のホテルガーデンスクエア静岡で目覚めました。ここは徳川慶喜公屋敷跡浮月楼内にあるのです。部屋も広かったしオシャレな感じなホテルでした。
朝食はバイキングでした。そして驚いたことに朝からラーメンがあったのです。藤枝の朝ラーメンだったのかは分かりませんでした。
小さな器に麵が少量入っていて、そこに自分でスープを入れてからネギ、コショウなどを入れて食べます。
サッパリした醤油味のスープで美味しかったです。ラーメン以外のメニューも質の高い感じのものが多くて満足でき朝食バイキングでした。
食後、荷物整理をしてから10時過ぎにはチェックアウトしたのでした。
管理人評価:★★★☆☆


2019年01月13日昼

赤岳鉱泉:長野県茅野市

昨晩から赤岳鉱泉に宿泊していました。当初の予定では赤岳登頂を目指していたのですが、天候が素晴らしかったので急遽予定を変更して横岳縦走に変更しました。
ルートは大同心稜を登ってから横岳縦走して地蔵尾根を降りてくる感じです。
朝5時起床。5時40分くらいから朝食の列に並び、6時から朝食。7時には出発予定だったのですがパッキング作業が捗らず7時半出発となりました。
天候は素晴らしく快晴で無風。山頂では360度のパノラマを楽しむことができました。
その後赤岳鉱泉に戻ってきたのは13時半過ぎ。14時半には出発の予定だったので急いで昼食を食べることにしました。
私は味噌ラーメン:800円(写真左)、長次郎さんは醬油ラーメン:800円(写真右)をそれぞれ注文しました。
ここのラーメンは以前も食べたことがあり、あまり期待していませんでしたが案の定予想通りでした。

16時頃には下まで降りてきて解散。その後静岡市内の宿まで移動したのでした。

長次郎さん評価:★★★☆☆(3.5)
管理人評価:★★☆☆☆


2019年01月12日昼

一風堂 諏訪インター店:長野県諏訪市 →ホームページ

この日から1泊2日で赤岳に行く予定でした。集合は13時に美濃戸口だったので午前中は時間がありました。
どうしようか悩みましたが、諏訪神社上社本宮に行くことにしました。正月の初詣で混んでいました。寒かったです。
その後、お土産屋を少し見てからラーメンを食べて集合場所に行くことにしました。ラーメン屋も悩みましたが無難に一風堂にしました。
混んでいましたがすぐに席に案内されました。メニューを見てみると期間限定で味噌ラーメンがありました。
私は味噌赤丸:860円とAセット(餃子とライス付き):100円、長次郎さんは野菜白丸:920円を注文しました。
味噌ラーメンは普通に美味しい味噌ラーメンでした。麺は一風堂の普通の極細麺ではなくて中太麺くらいでした。餃子は一口サイズで美味しかったです。
長次郎さんの白丸は普通の極細豚骨ラーメンでした。

食後、美濃戸口で青山ガイドと集合してから青山さんの車で赤岳山荘まで乗せてもらってそこから登山スタート。16時過ぎには赤岳鉱泉に到着することができました。

長次郎さん評価:★★★☆☆(3.9)
管理人評価:★★★☆☆


019年01月11日夜

麺王零-ZERO-:長野県茅野市

明日から赤岳登山なので今日は前泊でルートイン第2諏訪インターに宿泊します。途中、甲府で善光寺と武田神社に参拝して登山の無事を祈りました。
今日はいい天気で富士山、南アルプス、八ヶ岳全てがくっきり見えました。
そして夕食を食べることにしてホテル周辺のラーメン屋を検索してみたら茅野市に麵王零というラーメン屋があったのでここに決めて現地へ。
お店の前の駐車場が満車だったので断念しようかとも思ったのですが、念のためお店の人に駐車場を聞いてみるとお店の裏にもあるとのことだったので裏の駐車場に車を止めて入店。
店内は混んでいて待っている人がいました。券売機でメニューを確認して私はカレーチーズラーメン:800円の食券を買って待ちました。
しばらくしてカウンター席に案内されました。更にもう少し待ってラーメンが出てきました。
カレー味のスープに粉状のチーズが振り掛けられているのですが、感動するような感じではありませんでした。もともとこのお店は豚骨醤油味のラーメンがメインのようなので次回機会があればまた寄って豚骨醤油の豚ラーメンを食べてみたいです。
管理人評価:★★★☆☆


2019年01月11日昼

麺場田所商店 相模原店:相模原市中央区

長期休暇後半戦は明日から1泊2日で赤岳冬山登山です。この前の甲斐駒ヶ岳黒戸尾根はテント泊だったので荷物が重くて大変でしたが、今回は赤岳鉱泉に宿泊するので荷物は少な目で助かります。
また、前回青山ガイドからの指摘事項である雪山用シューズとアイゼンは新しく購入したので今回がデビュー戦になります。
さて今日は前泊するだけなのであまり急ぐこともなく、でも折角時間があるので高速道路代金節約するために甲州街道を使って行くことにしました。
11時前くらいに家を出てまずは保土ヶ谷バイパスから16号線を走行しました。
既にお腹が空いていたので16号線沿いでどこかのラーメン屋に寄りたいと考えていました。
そして前から気になっていた田所商店に寄ってみることにしました。田所商店は瀬谷のお店に行ったことがあるのですが美味しいイメージが残っていました。相模原店も駐車場が完備されているので寄りやすいですね。
今日は平日なので仕事中らしき人達が大勢いました。基本は味噌ラーメン屋のようでした。北海道濃厚味噌、信州やや濃厚味噌、九州甘味噌から選べるようで、私は北海道味噌の味噌漬け炙りチャーシュー麺:1177円と小ライス:108円を注文しました。
ラーメンはすぐに出てきてビックリする感じです。スープを飲んでみると濃厚な味噌味でガツンと来ます。そして巨大なチャーシューを食べてみると炙りチャーシューというだけあって香ばしい香りを感じることができる美味しくて分厚いチャーシューでした。しかもこれが3枚も入っているので満足。麺はやや太めで美味しかったです。後半はご飯も食べて楽しみました。
最後はスープを全部飲んで完食しました。やっぱり美味しいスープは全部飲んじゃいます。
管理人評価:★★★★★


2019年01月10日昼

中華そば維新商店:横浜市西区北幸

昨晩は疲れが取れなかったのか20時頃には寝てしまいました。今朝は4時くらいからウトウトしていましたがいつも通りの時間に起床。
太腿の筋肉痛がおさまらないので湿布を貼りました。
午前中は散髪後、不要なメールの削除や、色々な設定などの見直しなどをして昼になったので出かけました。
実は先日の甲斐駒ヶ岳テント泊の際にガイドさんから冬用の登山靴とアイゼンを購入すべきとのアドバイスをもらっていたのでラーメン食べながらお店を見てまわりたかったのです。
横浜に出てまずはラーメンを食べることにしました。最初に好日山荘に寄りたかったので好日山荘の近所のラーメン屋を探し、維新商店に決めてお店に向かいました。
お店に到着してみると7名程が外で並んでいました。ほぼ全員仕事の昼休みみたいな感じでした。外に書いてあったメニューには冬季限定メニューで味噌があったのでそれにしようと決めていました。外で待っている間に温かいお茶のサービスがあって嬉しかったです。
そして店内に入って券売機で食券を買おうとしたのですが味噌が見当たりません。店員に味噌のボタンはどこにあるのか聞いたのですが正月で終わりとのことでした。残念。
一番左上の特中華そばが1000円で、ちょうど千円札を持っていたのでそれにしました。大盛無料とのことだったので大盛にしました。
少し待ってラーメンが出てきました。チャーシュー3枚、ワンタン3個、煮玉子、ナルト、ネギという豪勢な構成です。
スープを飲んでみると美味しい醤油味です。独特といえば独特ですが美味しい醤油味のスープです。麺は中太縮れ麺です。大盛なのでボリューム満点です。チャーシューが美味しかったです。ワンタンは普通。煮玉子は半熟具合が良かったです。満足できる一杯でした。
その後、好日山荘、石井スポーツ、モンベル、カモシカスポーツと見てまわりましたが、結局カモシカスポーツで冬用登山靴、靴下、アイゼンを購入したのでした。

管理人評価:★★★★★


2019年01月09日昼

櫻井中華そば店:横浜市保土ヶ谷区岩井町  ホームページ

7日〜8日は甲斐駒ヶ岳黒戸尾根ピストンで雪山テント泊でした。昨晩帰ってきて一通り片付けた後ゆっくり寝たのですが今日は全身筋肉痛です。復活するのにしばらくかかりそうです。
午前中はGoProで撮影した動画の編集を行って後は出力するだけの状態にしてラーメンを食べるべく出かけました。あまりゆっくりしていられなかったので保土ヶ谷駅の櫻井中華そば店に行きました。
ここでは醬油、塩、煮干しと食べたので今日はつけそば:800円にしてみました。席は空いていたのですぐに座ることができました。
つけそばもあまり待つことなく出てきました。麺は他と同じく中太縮れ麺でした。チャーシューとレモンが乗っていました。
スープはサッパリした感じでした。スープが麺に良く絡みました。麺の量もちょうど良くて良かったです。
食後、帰宅して動画の確認してからYoutubeにアップしたのでした。

管理人評価:★★★★☆


2019年01月08日夜

ドライブイン 国界:長野県諏訪郡富士見町

この日は甲斐駒ヶ岳七丈小屋のテント場で目覚めました。昨夜は17時前には寝袋に入って目を閉じたのですが、寒くてなかなか寝ることができずウトウトしながら明け方を迎えました。
そして5時頃に起きてみると全てが凍っていました。別世界でした。出遅れてしまったためテント場でご来光を見てから出発。
今まではチェーンスパイクでしたがここからは本格的にアイゼンを装着して登りました。
この日も天気が素晴らしく風もなくて素晴らしかったです。2時間弱で山頂に到着。360度のパノラマ風景を楽しむことができました。
そして下山です。途中七丈小屋でカップヌードルを食べましたがラーメン日記には書きません。
後半は荷物の重さでさすがに辛くてペースが落ちてしまいました。16時に駐車場に到着。
尾白の湯で温泉に入って体を温めてから国界という名前のラーメン屋にラーメンを食べに行くことにしました。
車で15分位の所にあります。私は何度か訪問している所です。ラーメン屋なのですがラーメン以外のメニューも定評があります。
私はチャーシューメン、そして青山ガイドはなんとラーメンではなくてヒレカツ定食を食べていました。
もちろんチャーシューが沢山乗っているラーメンです。スープは醬油味でコクがあるのにサッパリした感じの美味しいラーメンでした。

管理人評価:★★★★☆


2019年01月07日夜

番外編:テント泊シメのラーメン

1月7日の週は会社で長期休暇を取得したため1週間お休みです。折角のお休みだったので雪山のテント泊に行くことにしていました。場所は甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根ピストンです。
天候は良さそうだったので予定通り決行されることになりました。朝7時に竹宇駒ヶ岳神社駐車場に集合だったので須玉インター近くのホテルで前泊してこの日はゆっくりと集合することができました。
ガイドはいつもお世話になっている青山ガイドです。青山ガイドはちょうどこの日の夜に放送される日本百名山「蓼科山」でガイドとして出演する日でした。
素晴らしい天気の中、15時前には七丈小屋のテント場に到着。寒かったのですぐにテントを設営して夕食の準備をして鍋を食べながら焼酎を飲みました。
そしてシメはラーメンでした。野菜と肉のダシと固形調味料も加えてちょっと濃いめの味のラーメンでした。
登山で疲れた冷え切った体に染み渡る美味しいラーメンでした。


2019年01月06日昼その2

らぁめん青葉 甲府店:山梨県甲府市 甲府駅近く

甲府市の縁者でつけ麺を食べてから、折角甲府に来ているのでもう1軒行ってみることにして甲府駅に行きました。車を甲府城の近くのコインパーキングに止めて周辺を散策しながらラーメン屋を探しました。
しかし時間が中途半端だったのでなかなか見つけることができず、結局甲府駅まで戻ってきて駅ビルの中にある青葉に寄ることにしました。
店内は混んでいて繁盛していました。カウンターが1席空いていたのでそこに案内されました。
メニューを確認してらぁめん中盛:680円を注文したのですが、醤油、塩、味噌から選べるとのことで醤油にしてみました。
しばらくしてらぁめんが出てきました。スープを飲んでみると薄い醤油味でしたがアツアツだったので物足りなさを感じさせなかったです。
サッパリしているので毎日食べることができそうなラーメンでした。
食後、武田神社に行ってみたのですが大混雑で断念して韮崎の武田八幡宮に行って参拝。ここで鳥居の話など聞くことができました。
その後、今夜の宿に到着したのでした。

管理人評価:★★★★☆


2019年01月06日昼その1

縁者:山梨県甲府市里吉

明日から長期休暇で14日まで休みになります。そして明日から甲斐駒ヶ岳黒戸尾根テント泊に挑戦します。
もちろんガイドさんに付いてもらいます。朝7時に登山口集合なので前泊することにしていました。宿泊場所は須玉インターの近くです。
今日中に宿泊場所に行けばいいのでゆっくりと過ごしました。
朝食後、最終の荷物確認をしてからやっぱり少し早めに出かけることにして10時過ぎには家を出ました。急いでいなかったので高速道路代節約のため高速道路は使わずに甲府を目指しました。道路が空いていたのであまり時間はかからずに甲府に到着。明日登る甲斐駒ヶ岳が良く見えました。
12時を過ぎていましたが甲府市内まで来て縁者に寄ることにしました。駐車場は満車でしたがちょうど出て行く車がいて運良くすぐに止めることができました。
店内に入ってみると満席でしたが待っている人はいませんでした。券売機でメニューを確認して特製つけ麺:980円の食券を買って店内で待ちました。
待っている間に張り紙を見ていたら情報が色々分かりました。あつもりにするには食券を渡すときにその旨伝えること!とかです。空いていたらこんな風に張り紙を見ることもないので冷たい麺のつけ麺を食べていたことでしょう。
しばらくしてカウンター席に案内されました。厨房の中を見ることができて興味深かったです。しっかりと麺を茹でた後、それ以上にしっかりと麺を洗っていました。水切りはあまり熱心にやらない感じでした。
そしてつけ麺のスープと麺と別盛のチャーシュー煮玉子海苔のセットが出てきました。
最初からスープの上にあった魚粉をスープに溶かして麺を付けて食べました。濃厚な魚介豚骨スープです。麺は極太麺でコシがありました。麺を半分くらい食べてから具をスープに投入して食べました。
そして終盤は唐辛子を少し入れて味の変化を楽しんだのでした。

管理人評価:★★★★☆


2019年01月05日昼その2

櫻井中華そば店:横浜市保土ヶ谷区岩井町  ホームページ

香家で担々麺を食べてからマークイズのモンベルに行ってみたのですが、店員が少なくて話を聞くことができずすぐにいつも行っているリーフみなとみらいのモンベルに行きました。
ここでコンプレッションキャップを購入。更に着る物についても相談してみた結果これ以上は何も買わずにお店を出ました。
今日は温かったので私はシャツ1枚で外を歩いていたのですが、周りの人達はコートを着こんでいて信じられない感じでした。
そして保土ヶ谷駅に到着。少し物足りない感じだったので櫻井中華そばに立ち寄ることにしました。1/5から正常営業とのことでした。
お店に入ってみると満席でしかも店内で待っている人もいました。私は券売機で中華そぼ煮干:770円の食券を買いました。その後少し待ちましたが、途中から回転が良くなりすぐにテーブル席に案内されました。
そしてあまり待たずにラーメンが出てきました。スープを飲んでみると美味しい煮干スープでした。麺はやや太めの縮れ麺でスープが良く絡んでコシもあります。それからチャーシューが素晴らしかったです。口の中に入れるととろけるような感じでした。満足できる一杯でした。
これでここでは醤油、塩、煮干と食べることができたので次回は是非つけ麺にも挑戦してみたいです。

管理人評価:★★★★★


2019年01月05日昼その1

香家 みなとみらい東急スクエア店:横浜市西区みなとみらい

ホームページ

昨晩はカールおじさんと飲みに行ってしまいましたが、帰宅後はいつの通りに焼酎を飲んで寝ました。
そして今朝もいつも通り5時半頃には起きて小室スペシャルのコーヒー豆を挽いてコーヒーを飲んでから朝食。
その後は、甲斐駒ヶ岳黒戸尾根テント泊の持ち物最終確認をしました。その結果気になったのがもう少し小さめのsakurai が欲しかったのと、着る物の素材の確認をしたくなりました。丹沢で大汗かいて風邪をひきそうになったことを解決したかったのです。
11時になったのでまずはみなとみらい駅に向かいました。たまには別のモンベルのお店に行ってアドバイスを聞きたかったのです。
駅に着くとまずはラーメンを食べることにしました。色々見てまわった結果、香家に決めました。昔、香家は横浜駅の西口地下街にあって好んで行っていたのですがいつの間にかなくなってしまってガッカリしていたのです。
その香家がみなとみらいにあったのです。先客は1名? メインは担々麺みたいで、あまり辛くないものが良かったのですが、辛くないバージョンは明らかに女性向けみたいなメニュー名だったので注文しずらく、結局、鬼・担々麺:920円を注文しました。すると無料で半ライスが頼めるそうだったのでそれもお願いしました。
しばらくして担々麺が出てきました。辛そうな見ためでしたが案の定辛かったです。でもただ辛いだけではなくて旨味を感じる辛さです。しかもしびれ感も感じました。更に麺が細麺なのがいいですね。この細麺を食べて香家の担々麺を思い出しました。

管理人評価:★★★★☆


2019年01月04日夜

九十九里煮干つけ麺 志奈田:東京都千代田区外神田

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて今日は仕事始め。職場の多くの人は休暇を取得して連休にしていました。ヨッシーもその一人でした。しかしカールおじさん改めシャンシャンは出勤するとのことだったので夜飲みに行くことにしました。
今日はいつもの串吟には行かずに酒ときどき豚に行きました。梅水晶とか金魚とかションションが気に入ったメニューがあったようです。
その後、隣の人の会話を聞いたションションがOL酒場に行きたいというので行くことにしました。お店を出て現地に向かったのですがちょうど志奈田の前を通過することになりまだ営業していたので急遽立ち寄ることにしました。
後で分かりましたがこのお店は1年以上ぶりの訪問でした。
店内に入った瞬間に香る魚介の風味は凄かったです。ションションも驚いていました。
券売機でメニューを確認して私は鴨脂煮干醤油そば:800円(写真左)、カールおじさん改めションションは淡麗汐煮干そば:780円(写真右)の食券を買って店員に渡しました。本当は具が入っていないラーメンを食べたかったのですが店員が外国人でうまくコミュニケーションできず断念したのでした。
しばらくしてラーメンが出てきました。私の鴨脂煮干醤油そばはコクがあってしっかり煮干し醤油味がしてしかも凄い香りもしてパンチがありました。チャーシューもジューシーで美味しかったです。麺は中太ストレートでコシがありました。途中で交換して食べましたが塩味も美味しかったです。
食後、お店を出てOL酒場に行ったのですが混んでいたのでそのまま帰宅したのでした。

カールおじさん改めシャンシャン評価:★★★★☆

管理人評価:★★★★★


2019年01月03日昼

町田商店 横浜店:横浜市神奈川区鶴屋町

今朝はいつも通りの時間に起床。朝食後散髪をしてから荷物確認を始めました。
実は1/4に出社した後、1/5〜1/14まで長期休暇を取得する予定で、とりあえず1/7〜1/8に甲斐駒ヶ岳黒戸尾根テント泊に行くのです。何しろ雪山テント泊は初めての体験なのでワクワクしています。
当然山小屋の装備より多くなるので準備が大変です。シュラフ、シュラフカバー、マット、コッヘル、各種ダウン、テントシューズ…などです。
60リットルのザックに荷物を入れてみたのですがなかなか収まりませんでした。
ハーネスとマットを変えればかなり空きができそうでした。
そして昼になってきたのでラーメンを食べるために出かけました。保土ヶ谷駅に来たときはちょうど箱根駅伝の9区の選手が近づいてきていたので警官が大勢いました。ヘリコプターも飛んでいました。
横浜駅に出てそのまま西口に出て町田商店の方に向かいました。一周してみて営業しているお店に入ろうと考えていました。
そして町田商店に行ってみると営業していたので入店。
券売機でラーメン:700円、海苔:100円の食券を買って店員に渡しました。無料のライスを注文して、ラーメンの好みは麺かためです。
このお店は以前ほど店員の声がうるさくなくなり程好い活気に変わっていました。しかも店員どうしの声の掛け合いが小気味よくて良かったです。
ラーメンはすぐに出てきました。海苔をスープに沈み込ませてからチャーシューを麺の下に挿入してスープを飲みました。クリーミーな感じの豚骨醤油です。若干いつもと違うように感じましたがきっと私がおかしかったのかもしれません。
海苔で麺を巻いて食べました。ほうれん草はシャキシャキしていました。チャーシューも美味しかったです。美味しいのでトッピングは何も入れずにそのまま食べ進めます。
そして後半は海苔でライスを巻いて食べます。海苔がしっかりしているのでライスを巻いても破れません。満足の一杯でした。
食後、モンベルに行ったら勝地さんがいたので新年の挨拶をしてからハーネスとマットについて相談して軽量のものを購入しました。また別の店員にも相談してアンダーウェアも購入したのでした。一番良かったのはシュラフを圧縮して小さくするコンプレッションキャップでした。これで荷物の小型化・軽量化を実現することができました。

管理人評価:★★★★☆


2019年01月02日昼

ぎょうてん屋 伊勢原店:伊勢原市桜台 伊勢原駅近く

去年の年末(12/30)に丹沢の蛭ヶ岳まで行った時に右足の膝を痛めてしまいました。翌31日は横浜駅周辺を散歩してみましたがまともに階段を下りられない状態でした。
年が明けて元旦にヤビツ峠から大山ピストンしてみましたがかなり良くなっているものの下りではちょっと違和感がある感じでした。
今日はゆっくり休もうかと思っていたのですが、急に思い立って逆方向から大山に登ってみることにしました。登山口と下山場所が違う想定だったので電車で行くことにしました。
相鉄で海老名まで行って小田急に乗り換えて伊勢原まで行って後はバスを使うルートです。
海老名駅で降りると既に大山がドーンと見えます。伊勢原駅で降りてバス乗り場に行ってみると大山ケーブルカー行のバスに並ぶ行列が凄かったです。
私は日向薬師行のバスに乗って日向薬師まで行きました。日向薬師は厳かな雰囲気のある感じのお寺でした。スタート地点の標高が200mもなく、大山は1200m以上なので標高差は1000m以上ありました。
今回は膝のサポーターを付けずに登ったのですが登りでは特に膝は痛くなりませんでしたが、下りになってすぐに痛くなりました。膝のサポーターを取り付けたら不思議なことに痛みがなくなったのです。膝のサポーターは素晴らしいですね。
当初の予定ではヤビツ峠まで行く予定でしたが、変更して大山阿夫利神社下社まで降りてケーブルカーで降りてくることにしました。阿夫利神社は初詣で物凄く長い行列ができていました。
私はケーブルカーの駅を探しながら歩いていたのですが気が付いたら麓の駅まで下ってきていたのでした。ヤマレコ

すぐに伊勢原駅行きのバスに飛び乗って伊勢原駅へ。
バスに乗っている途中で伊勢原駅周辺のラーメン屋を検索していたのですが伊勢原駅周辺にはあまりラーメン屋がありませんでした。
それでもぎょうてん屋を見つけて入店。中途半端な時間でしたが混んでいました。
外の看板を見ると家系と書いてあったり、もともと二郎系だったような気もするし、コンセプトが良く分からない感じでした。でも店員の接客態度が素晴らしかったです。
私はとんこつ醤油ラーメン:700円、無料のライス、生ビール:500円の食券を買って店員に渡しました。
先にライスが出てきてその後すぐにラーメンが出てきました。ラーメンは確かにチャーシュー、ほうれん草、海苔という家系の特徴を満たしている感じでした。
海苔をスープに沈み込ませてからスープを飲んでみると家系のスープとはちょっと違う感じの豚骨醤油味でした。これは見た目だけの家系ですね。
でも麺は美味しかったし、チャーシューが香ばしくて素晴らしかったです。家系ではなくてぎょうてん系として売り出せばいいのにと思ってしまいました。
食後、みなとみらいのモンベルに立ち寄ってパウダーシェッドパーカーを購入して帰宅したのでした。

管理人評価:★★★☆☆

2019年1月1日 大山


2019年1月2日 日向薬師・大山

 


←前へ 上へ↑ 次へ→