←前へ 上へ↑ 次へ→

ラーメン日記 2009年08月



2009年08月30日昼その2

名物ラーメン 一力 弘明寺店:横浜市南区弘明寺駅近く

壱八家を出た後、弘明寺でお参りしてから参道を下り、弘明寺商店街を通り抜けて鎌倉街道に出ました。そのまま蒔田方面に向って少し歩いて行くと、以前マンザイだったところ辺りに名物ラーメン一力というのがあったので迷わず入店しました。結構賑わっていました。私は名物ラーメン:700円(上の写真左)、弟氏はもりそばの食券を買って店員に渡したのですが、席に座ってから、火を噴くもりそば「麻辣涼麺」というメニューを発見しました。激辛のバカラにもできます!と書いてありました。辛いのが好きな弟氏は早速麻辣涼麺のバカラ:850円(上の写真右)にしていました。最初は麻辣涼麺と言っただけだったらしいのですが、バカラを追加注文したら怪しげな調味料が加えられていたようだったとのことでした。名物ラーメンの方は背脂の入った醤油ラーメンでした。パンチ不足のラーメンでした。麻辣涼麺バカラは最初つけ汁だけ出てきて、つけ汁だけ飲んでみても既に辛かったようです。麺の方には青ネギと赤いタレが大量に乗っていました。弟氏は麺をよくかき混ぜてからつけ汁につけて食べていましたが、かなり辛いものでも大丈夫な弟氏が、途中で箸を止めて休みながら食べるほど辛かったようです。しかし中華麺には合わない辛さであったとのことでした。しかし期待を裏切らない辛さだったのは良かったとのことでした。

管理人の弟評価:★★★☆☆
管理人評価:★★☆☆☆


2009年08月30日昼その1

壱八家 弘明寺店:横浜市南区弘明寺駅近く

先週横浜市中央図書館で借りた本を返却するために弘明寺にある南図書館に行きました。返却する前にコピーも取っておきたかったので図書館に着いてからコピーをしました。本の返却も終えて11時前でしたが壱八家に行ってみると既に営業していたのでお店に入ることにしました。私はラーメン:650円で麺かため(上の写真左)、弟氏はもともと味噌ラーメン好きなのですが、赤味噌ネギラーメン:900円+大盛:150円(上の写真右)の食券を購入して店員に渡していました。弟氏は調味料好きなのですが、壱八家のテーブルの上に置いてある各種調味料を確認して満足げに調味料満点!と言っていました。ラーメンが出てきてビックリ!写真では私のラーメンの方が大きく見えますが実は私のラーメンと比べると赤味噌大盛りの器は巨大なすり鉢のようでした。壱八家は久しぶりでしたが以前と同じように美味しい家系ラーメンでした。麺をかためで注文した割には普通のような感じでした。弟氏はラーメンには必ず酢、ニンニク、豆板醤などを大量に投入して味を壊して食べるのですが、今回はその前にひと口スープを飲んで思わずうまい!とのことでしばらくの間はそのままラーメンを食べていました。しかしその後いつものように色々なものを入れて食べていました。後で確認したところ、調味料を入れたのは失敗であったとのことでした。

管理人の弟評価:★★★★☆
管理人評価:★★★★☆


2009年08月29日夜

ラーメン千草:大井町金子

今日はゴルフの今年第7戦でした。場所は沼津市の愛鷹シックスハンドレッドクラブでもちろん初めてのコース。メンバーはコンサル氏、大塚B太郎氏、そしてお魚君です。私は今年99が3回もあって壁だったのですが、最近の毎日朝練習とゴルフヨガの成果?が出て93で回ることができました。ドライバーの飛距離もアップしたと思います。課題も沢山見つけたのでまた練習が必要です。午前は曇でしたが、午後からはいい天気になりました。キャディーさんも素晴らしい人で良かったです。お魚君は一人で来ていたのでゴルフ場で分かれました。我々はコンサル氏が干物を買いたいというので沼津インター近くのお土産屋さんに寄りました。その後携帯で渋滞情報をカーナビに取得して藤沢までのルート検索をしてみたところ、沼津から東名に乗り、大井松田でおりて国府津に向い、西湘バイパス、新湘南バイパス経由のルートでした。大井松田でおりて国府津に向う通りにはラーメン屋さんが沢山あって、先日も3軒寄ったばかりだったのですが、ラーメン千草という、究極の和風スープ、絶品と書かれていた看板が気になっていたのです。お店の中に入ってみると結構賑わっていました。メニューを見ると、醤油、味噌、つけ麺などがありましたが、私はかき玉塩ラーメン:850円(上の写真左)、コンサル氏は千草メン(タンタン麺風)中辛:800円、大塚B太郎氏も千草メン激辛:800円中盛:+100円(上の写真右)を注文していました。ラーメンが出てきてから初めて分かったのですが、私が想像していたものはかき揚げラーメンだったのでした。かき玉塩ラーメンは、玉子をかき混ぜた塩ラーメンでややとろみのあるものでした。麺は小田原ラーメンの麺、即ち佐野ラーメンの麺をしっかりとさせたようなものでした。アツアツで美味しかったです。タンタン麺風の千草メンはかなり辛そうでしたが、韓国料理風の辛さだったとのことでした。

コンサル氏評価:★★★★☆

大塚B太郎氏評価:★★★★☆
管理人評価:★★★☆☆


2009年08月26日昼

らぁめん 丸:港区芝 田町駅近く →食べログ

今日は午前中は鎌倉に出張でした。打ち合わせ前に、Mおじさん、ワイドホープ氏に久しぶりに会いました。その後ゆうこりんや5432氏、ART2さん、ロックマウンテン氏などとの打ち合わせでした。終わった後、ヨネックスポチ氏、マリン君、ムッツリーニ氏、Mr.フラミンゴ氏などとも久しぶりに会いました。その後田町に向かいました。ちょうど昼だったので天空に向かいました。田町駅を三田側に出て慶応大学の方に向って歩いていきます。すると途中でラーメン屋の看板を発見。そこを曲っていくのだそうです。しかしラーメン屋は見えませんでした。しかし一度行ったことがある天空よりもまだ行ったことがないラーメン屋にひかれてしまうのはやはり新規開拓の精神が宿っているのでしょうか?更に曲ってすぐのところでラーメン屋ではなくて行列に出くわしました。10人くらい並んでいました。私はもちろん最後尾に並びます。メニューは上からつけ麺、ラーメン、味噌、辛味噌とありました。つけ麺がメインのお店のようです。小:150g+ライス、中:250gだそうでここまでは同じ値段、大は350gで+100円とのことでした。平日はあまりラーメンを食べたくないのでつけ麺中:800円に決めました。並び始めて10分後に注文を聞きに来たのでつけ麺中:800円を注文しました。つけ麺の紹介を見ると、ここのつけ麺は脂に頼らない新潮流なのだそうです。そして約25分後にやっと入店できました。ここで再び食券を買います。もちろんつけ麺中の食券を買って店員に渡しました。予め注文していたのでつけ麺はすぐに出てきました。つけ汁は小さめの器で上に魚粉が乗っていました。最初に全部溶かさずに徐々に溶かして変化を楽しむのだそうです。麺は中太でしたがコシがありました。青ネギが乗っていてメンマ、それに大きめでしっかりしたチャーシューが嬉しかったです。麺をドロドロのスープにつけるとあまりにもドロドロしているので食べる度にどんどんスープが減っていきました。最後のひと口でちょうどスープがなくなってしまったのでスープ割ができませんでした。昨日ちょっとパンチの効き過ぎたラーメンを食べたばかりだったので今日のつけ麺は物足りなさを感じました。
管理人評価:★★★☆☆


2009年08月25日昼

らーめん弁慶 門前仲町店:江東区深川 →ホームページ

今日は午後から良くある苗字氏と門前仲町に出張でした。私はそうでもないのですが良くある苗字氏は大のラーメン好きなので昼はラーメンを食べに行くことにしました。良くある苗字氏はこってりラーメンが好きそうだったので弁慶に行くことにしました。弁慶は濃厚、背油のラーメン屋さんで1階が立ち食いスタイルで2階がテーブル席になっています。我々は立ち食いではなく2階に向かいました。私は平日であることもあり、ラーメン:700円で脂多め、良くある苗字氏はチャーシューメン:1000円大盛:200円に無料サービスのライスもお願いしていました。店内はほぼ満席で賑わっていました。そしてラーメンが出てきました。背脂がたっぷり入っていました。良くある苗字氏の大盛りラーメンは器が巨大でした。スープを飲んでみると濃厚で私の好みです。麺も中太縮れ麺でしかもかたくて最高。久しぶりにガツンとくるラーメンを堪能しました。良くある苗字氏は量が多くて減点?と良くある苗字氏らしからぬコメントでした。
良くある苗字氏評価:★★★☆☆
管理人評価:★★★★★


2009年08月23日昼その2

らーめん 中々:横浜市神奈川区六角橋

昨日白楽に来て、仁鍛、知ったかぶりのブタ、知ったかぶりの小ブタでラーメンを食べて、再び白楽に戻る時に中々というラーメン屋を見つけていました。今度六角橋に来た時に寄ろうと思っていたのですが、今日再び仁鍛に来たので帰りに寄ることにしました。場所はすぐに分かりました。入ってみると先客はなし。お勧めは塩ラーメンとのことでしたが、私は正油系の煮玉子らーめん:700円(上の写真左)、弟氏はゴマダレ鶏冷やし:800円(上の写真右)を注文しました。おじさんが一人で切り盛りしているようで同時に作れなさそうで、先に私の煮玉子らーめんが出てきました。さっぱりした醤油味のスープでしたがもう少しコクがあると私の好みです。麺は細い縮れ麺でしたがこれももっとコシがないと私の好みではありません。煮玉子もイマイチでした。弟氏の鶏冷やしはタレが好みにあわなかったとのことでした。
管理人の弟評価:★★☆☆☆
管理人評価:★★☆☆☆


2009年08月23日昼その1

つけめん 仁鍛:横浜市神奈川区六角橋

昨日は油断していて到着が遅れてしまって食べることができなかった仁鍛の中華そばをどうしても食べたかったので今日再度チャレンジしました。今日は弟氏も同行しました。ラーメンを食べた後に図書館にも寄りたかったので電車で行きました。10時半に出たのですが電車の乗り継ぎが悪く結局11時15分頃に現地に到着しました。並んでいる人たちを数えてみると既に15人もいたので1巡目でお店に入ることができませんでした。今日も売切れてしまうのではないかと不安になりました。しかし私の前に並んでいた人たちは軒並みつけ麺を注文していたようで、私の順番になって中華そばがまだあるか聞いてみたところ、今日はまだあります!との返事で一安心したせいか、中華そば大盛:800円を注文しました。弟はまだあまりつけ麺を食べたことがないとのことで辛つけ麺大盛:1000円を注文しました。もう皆さん知っていると思いますがこの仁鍛というお店は東京大崎の六厘舎で修行した人が去年の春に横浜に出店したお店です。つけ麺で有名なお店ですが中華そばは一日数杯?しか作らない(作れない?)らしく、昨日も食べられなかったのです。しばらくして中華そばが出てきました。私が想像していた中華そばはさっぱりした醤油ラーメン風だったのですが、しっかりとコッテリしたスープでした。つけ麺用のスープに魚ダシをあわせたWスープとのことでした。麺はつけ麺より少し細めでしたがコシがあって良かったです。大盛りだったのでボリューム満点でした。ネギが多めに入っていて風味が良かったです。弟氏の辛つけ麺はどうみても普通のつけ麺のようでした。もう食べ終わりそうになってから店員に辛つけ麺と普通のつけ麺の違いを聞いたら、どうやら出てきたのは辛つけ麺ではなくて普通のつけ麺だったようです。最後の最後で赤くて辛いものが出てきたのでそれをスープと麺につけて食べていたようでした。私もひと口食べてみましたが確かに辛かったです。食後、ご馳走様でした〜!と言ってお店を出ようとしたのですが、奥で御代を払ってください!と言われ、お金を払うことを思い出しました。最近食券制が多いのでつい忘れてしまうことがあります。ちなみに辛つけ麺の赤い辛いやつが遅れて出てきたので普通のつけ麺の値段でよいとのことで辛つけ麺は900円でした。弟氏はほとんど初めてだったらしいつけ麺には戸惑いがあったようで、スープは美味しかったが、麺が想定していたものと違っていたと言っていました。
管理人の弟評価:★★★☆☆(3.5)
管理人評価:★★★★☆


2009年08月22日昼その3

知ったかぶりの小ブタ:横浜市神奈川区六角橋 

知ったかぶりのブタでラーメンを食べていたら、知ったかぶりの小ブタが紹介されていました。知ったかぶりのブタより細麺でサッパリした醤油、塩、味噌を用意しているとのことでした。夜しか営業していないと思っていたのですが昼12時から営業しているとのことで寄ってみることにしました。かなり満腹状態だったのでサッパリしていそうな塩ラーメンにすることにしました。店内に入って食券券売機で塩ラーメンのボタンを押してその後麺の量やトッピングを選択する画面から先に進まなくなってしまいました。店員に見てもらったら、お金を入れないと駄目なのだそうです。千円札を入れたら選択できました。塩ラーメン並:600円バター:50円コーン:50円の食券を買って店員に渡しました。2階のカウンター席に行くよう言われたので2階に行きました。学生らしく若者が6名程いました。テレビでは高校野球が放送されていて帝京が負けていました。その後おじさんが1階からラーメンを持ってきてくれました。サッパリした塩ラーメンでバターを溶かして麺を食べるとなかなか美味しかったです。麺は中太ストレートでかためで良かったです。煮玉子、大きくて分厚いチャーシューも入っていて600円は安いと思います。インターネットなどではあまり評価が良くなかったので注目していなかったのですが一度来てみる価値はあると思います。
管理人評価:★★★☆☆


2009年08月22日昼その2

知ったかぶりのブタ:横浜市神奈川区六角橋交差点

反町あたりに行こうかと思いながら六角橋交差点の方に向って行くと、葉隠だったところが別の名前で8/28頃オープンすると書いてありました。そして知ったかぶりのブタが営業していたので思わず入店してしまいました。一番最初に来たときは美味しくて思わず満点だったのですが2回目の時はそれほどでもありませんでした。味噌を食べたような記憶があったので豚骨醤油味らしいラーメン:600円の食券を買って店員に渡しました。好みは聞かれませんでしたが、後から来た人は色々な好みを言っていました。厨房を見ているとかなり背脂を入れていました。ラーメンは豚骨の?臭みがあって戸惑いましたが、この匂いに慣れてくるとスープはコクがあってクリーミーでおいしかったです。麺は中太ストレートでしっかりしていました。帰宅後分かったのですが、ここに初めて来たときは味噌で、2回目は豚骨醤油だったのでした。やっぱり味噌を食べてみないといけないですね。
管理人評価:★★★☆☆


2009年08月22日昼その1

つけめん 仁鍛:横浜市神奈川区六角橋

先日掲示板でいぬ吉殿に教えてもらっていた仁鍛の中華そばを食べるべく朝からまず先週出かけた時に図書館などでもらった資料を整理し、9時になったので散髪に行きました。今日は結構混んでいて1時間くらい待たされてしまったのですがこれが敗因でした。すぐに帰ってきて再び電車で出かけました。今日は暑くて駅のホームで立っているだけで汗が出てきました。東横線の白楽でおりて適当に歩いていたら仁鍛の行列を見つけることができ、最後尾に並びました。向かいのピーコックは工事中でした。ちょうど11時半頃だったので開店したばかりのようでした。10人くらい並んでいました。しばらくして店員が注文を聞きに来たのですが、私のお目当ての中華そばは私の2人前の人で終わってしまいました。店員によると今日はスープがあまり取れなかったとのことでした。いぬ吉殿は開店前から並んでいたにもかかわらず食べられなかったとのことですから、11時ころには来て1番乗りを目指すくらいでないと駄目かもしれませんね。しかたなくつけ麺:800円を注文しました。その後もかなり待ちました。回転は良くないです。45分くらい待ってやっと店内に入ることができました。そしてつけ麺はすぐに出てきました。麺のかたさが絶妙で素晴らしかったです。かたいだけではなくてコシもあって歯応えが良かったです。スープも魚介スープで美味しかったのですがもう少しパンチがあると最高でした。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月17日夜

無炉燗:港区田町 

今日は室蘭焼き鳥とカレーラーメンを食べることができる無炉燗というお店に行くことになっていました。ロイヤルホスト氏は出先から来ることになっていて、先に北海道苫小牧市出身のデリシャス生茶氏と新潟県妙高市出身のスザンヌ氏とお店に向かいました。しかしお店は満席で入ることができませんでした。ケンミンショーで紹介されたお店だし人気店のようです。しかたなく別のお店に行きました。そこでロイヤルホスト氏と合流し、今回はかなり酔ってしまいました。お店を出て駅方面に向かいましたが再度無炉燗に行ってみると席が空いているとのことで入店成功です。お店の中はカレーの香りがしました。メニューは半分くらい品切れ状態でした。どんな串焼きを注文したのか忘れましたがカレーラーメンだけは覚えています。でも値段を忘れてしまいました。室蘭のカレーラーメンは北海道第4のラーメンといわれているそうですが、ここはその室蘭カレーラーメンを食べることができる東京で唯一のお店なのだそうです。しかし苫小牧出身のデリシャス生茶殿の評価は厳しかったようです。実はカレーラーメンは室蘭ではなくて苫小牧の方が有名?なのだそうです。麺は細い縮れ麺でした。大きな海苔が入っていましたがワカメも入っていました。美味しかったと思いますがもう少し甘辛っぽいともっと良かったのではないかと思いました。
スザンヌ氏評価:★★★★☆
デリシャス生茶氏評価:★★★☆☆
ロイヤルホスト氏評価:★★★★☆
管理人評価:★★★★☆


2009年08月15日昼その2

京華楼 本店:横浜市中区 横浜中華街関帝廟通り →ホームページ

今日は1軒だけのはずだったのですが、せっかく中華街に来たのでもう1軒だけ寄ることにしました。以前から気になっていた京華楼です。関帝廟通りと香港路が交差するところにあって、四川料理店ですが、刀削麺も売りにしているところです。お店の外から麺を削るパフォーマンスを見ることができます。ちょっと有名なお店はどこも行列ができていました。京華楼は待つことなく店内に入ると1名様はカウンター席に案内されました。刀削麺にもいろいろありましたが、私はスペアリブの刀削麺:900円にしました。各メニュー毎に唐辛子マークがついていて多いほど辛いのだそうです。4つが最高でしたが、スペアリブは3つもありました。辛いのがあまり得意でない私は少し心配になりました。その後、隣に座っていた女性が自分で注文したメニューが辛くて食べられないとのことで私にひと皿分けてくれました。多分若鶏の四川風唐辛子香味炒めというものだったと思います。かなり舌がヒリヒリしてしまいました。あまりお役に立てませんでした。そして私のスペアリブ刀削麺が出てきました。麺がすこく太いというか大きいので1本ずつ食べるのが基本だと思います。複数の麺を一度に食べようとすると途中でスープの中に落ちてスープが飛んだりしてしまいました。スープは辛かったですが先ほどの若鶏の四川風唐辛子香味炒めほどではありません。ラーメンという範疇ではないと思いますが同じ麺類として考えてみると、麺は1本ずつ食べてもかなりコシがあって噛みごたえがありました。スペアリブは期待していたようなものではありませんでした。スープは辛かったですがちゃんと旨みを感じることができる程度の辛さで心地よかったです。別の刀削麺も食べてみたくなりました。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月15日昼その1

麺和 智勇:横浜市中区 横浜大世界

今日も昨日に引き続き安芸・若狭の史跡探索で撮ってきた写真や資料などの整理をしました。今回は基礎知識がないのでかなり面倒です。昼はもちろんラーメンですが、すっかりデブになってきたので今日は1杯だけにすることにしていました。休みでいつもより歩かなくなっているためだと思います。横浜中華街の横浜大世界でやっている全国選抜ラーメン駅伝ですが第4弾として東海地区代表である麺和智勇が明日までなので行ってみることにしました。実は第3弾の「てんか」だけ行けなかったのですが、てんかだったら一度行ったことがあるし、県内だからまたいつでも行けるだろうと思って油断していたのです。市営駐車場が満車で少し待ちました。今日は天気も良くて暑かったですが中華街は大勢の人で賑わっていました。すぐに大世界の3階まで階段で登って行きました。お店のエリアは席が満席状態でしたがとりあえず食券を買うことにしました。パンフレットでも紹介されていた智勇ラーメン(全部入り):1000円にしました。食券を買ってから席が空くのを待ちました。そしてしばらくして1テーブル空いたのですかさず席を確保しました。そしてしばらくして順番を呼ばれたのでラーメンを取りに行きました。大きな海苔だったのでスープに沈み込ませました。レンゲが無かったのでスープを飲むことはできず、すぐに麺を食べました。麺は細麺でスープは少ししょっぱい魚介系豚骨のような感じでした。メンマが長くてヒラヒラした部分があったのが印象的でした。煮玉子は丸ごと1個でしたが片方向だけクレーターのように凹んでいました。原因は不明です。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月14日昼その2

大来:横浜市中区 日ノ出町駅近く

2軒目はどうしようか悩みながら、パワーボールを見に行くため東急ハンズに行ってみることにしました。とりあえず桜木町まで歩いて行きました。するとまだ入ったことが無い喜多方ラーメンの麺ロードと、中華料理屋の大来がありました。喜多方ラーメンにはいつも期待を裏切られているので大来にしました。看板にも書いてあるし、メニューの先頭にも書いてあるタンメン:750円にしてみました。場所は三幸苑の向い側あたりでした。先日ケンミンショーで大阪の人はタンメンを知らないといっていましたが、私もタンメンの正式な定義を知りませんでした。ウィキペディアによると「タンメンとは、鶏がらスープで炒めた野菜炒めの具が乗った塩味スープの麺料理。関東地方のラーメンの一種、またはラーメンに似ているが別の麺料理である。」とのことでした。矍鑠なおばちゃんがお店を仕切っていました。トイレに行ってる間にタンメンが出てきていました。食べる前からボリューム満点であることが分かりました。無理やり麺を引き出さず野菜を食べ始めましたが、シャキシャキしていて美味しかったです。製法がいいのか素材がいいのか分かりませんが、タンメンでこれだけ美味しいと感じたことは無いかもしれません。でもまだ麺を食べていませんでした。麺はやや太めでしたがなかなか良かったです。私の場合はほとんどの食べ物で一度に沢山口の中に入れてあまり噛まずに無理やり飲み込むという食べ方なのですが、今日は野菜が熱かったこともあり少しずつ食べました。お店の入口の自動ドアのセンサーの感度が良すぎるせいかしょっちゅう開いたり閉まったりしていたのが気になりました。今日は2杯で満腹になったのでこれで終わりにして東急ハンズに向ったのでした。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月14日昼その1

日の出らーめん:横浜市中区 日ノ出町駅近く

今朝はさすがに起きることができませんでした。気がついたら7時頃でした。昨日の分のラーメン日記を書いてから、各地でもらってきた資料の整理をしました。これから史跡をアップしていかないといけないので勉強もしないといけません。ラーメン日記に手間取ってしまい、気がついたら既に11時頃になってしまっていました。どこに行くかも決めずにとりあえず京急に乗ることにしました。先日いぬ吉殿に紹介してもらっていた日の出らーめんの剛満すけ麺ブリックス30ですがまだ食していません。夜からというのが難点です。しかし久しぶりに日の出らーめんに行きたくなったので日ノ出町で下りました。今日は馬券売り場が休みか!と思ったのですが今日は平日だったことを思い出して納得。店内に入ると奥の方に席が少し空いているようでした。つけ麺の他にガッツ麺デラックス:780円というのがあったのでこれに決定。要するに油そばなのだそうです。大盛りにするか聞かれましたが普通でお願いしました。大盛りも無料とのことでした。ガッツのある人にお勧めだそうです。徹底してコッテリ、極太、濃厚を売りにしているお店です。麺が極太なので茹で時間がかかるとのことでした。思ったより早くガッツ麺は出てきました。生卵、ネギ、肉は分かったのですが他のトッピング?は不明。まず麺の美味しさを味わうようにと書かれていましたが、それを無視して最初から全部かき混ぜてしまいました。麺は以前つけ麺を食べた時にはもっと太かったように感じましたが、つけ麺の麺とはまた違うのかもしれません。確かに濃厚で食べた気がしましたが、麺がもう少しコシがあったほうが私の好みです。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月13日昼その2

らーめん天平 303号店:滋賀県高島市

午後は小浜市の史跡めぐりをしました。この日はちょうどお盆だったのでお寺は大忙しでご迷惑をおかけしました。意外と早くまわり終えたので、その後最後の見学地である滋賀県高島市に向かいました。琵琶湖までもう少しのところでラーメン屋を発見したので寄ることにしました。らーめん天平というラーメン屋さんでした。15時頃だったこともあり先客はなし。野菜ラーメンがメイン?のようでしたが、小浜ラーメンが醤油系だったので味噌ラーメン:700円を注文しました。メニューを見ると303号店と書いてあったので303番目のお店なのかと思ったのですが、そうではなくて国道303号線沿いのお店という意味でした。その後1組のお客さんが入ってきました。味噌ラーメンは上の写真のように大きな器が出てきました。味噌ラーメンには唐辛子を入れるのですが、ここには唐辛子は置いてありませんでした。野菜がタップリ入っていてスープも美味しかったです。麺はやや細めの縮れ麺でした。器が大きいのでスープをゴクゴクと飲むことはできませんでした。しかし小浜市の後瀬山城登山で思わぬ塩分喪失状態だったので体に良かったです。その後中央高速、御殿場から東名に乗り換えて、渋滞にも巻き込まれることなくなんとか帰宅したのでした。今日は広島から千km以上運転したと思います。
管理人評価:★★★☆☆


2009年08月13日昼その1

小浜ラーメン 若狭亭 おおい店:福井県おおい町

この日は朝5時に広島で目覚め、6時前には出発。山陽道、舞鶴道を経て10時半には若狭の国高浜町に到着。高速道路千円の恩恵を受けることができました。高浜町での史跡探索を終えて小浜市に向う途中、おおい町というところの国道沿いで「小浜ラーメン」の看板が目に入ってきました。店の外には日本海の魚の旨みが入っているようなことが書いてありました。店内に入ってみると満席で待っている人がいました。私は1人だったので先に席に座らせてもらえました。せっかくなので小浜ラーメン:650円にチャーシューへのこだわりという文言を見かけたのでチャーシュー:200円もトッピングで注文しました。店内の小浜ラーメンの説明を読むと、
魚系スープ×動物系スープの黄金比…焼き鯖、小鯛、干しガレイから丹念に抽出した魚の旨みと動物系スープのまろやかなコクのバランスにこだわった黄金色に輝くラーメン、其の名も「小浜ラーメン」。若狭・小浜で生まれた渾身の一杯、とくとご堪能あれ。と書かれていて、チャーシューへのこだわりには、
肉は安易にブランドに頼るのではな実際に手に取り、肉質、脂質、熟成度合等を吟味し、自家製のタレとの組合せの良いものを厳選しています。味付けについても数種類の醤油をブレンドした自家製タレで炊き込み、中まで丹念に味をしみ込ませながらも、微妙な炊き加減によって、脂質、ゼラチン質のトロトロ感を演出しています。と紹介されていました。そしてラーメンが出てきました。スープを飲んでみると最初は確かに魚の臭み?のようなものを感じましたが、その後それは美味しさに変わりました。魚のダシを売りにしているラーメンは魚臭いだけのことが多いのですが、ここのラーメンは魚の美味しさを醸し出していました。スープがアツアツだったのも良かったです。麺は中太縮れ麺でした。福井県以外では東京の阿佐ヶ谷にもお店があるとのことでした。

店内にあった一句「世の中で美味しいものは小浜のラーメン 初めつる鶴 末はかめ亀」。
管理人評価:★★★★★


2009年08月12日昼その2

らーめん香龍 可部店:広島市安佐北区

2軒目は香龍というお店で、先ほどの和歌山らーめんから少し南下したところです。1人だったのでカウンター席にしようとしたのですが、まだ片付けられていなかったのでテーブル席に陣取りました。ここもお客さんへの対応がキビキビしていて気持ちよくなりました。メニューを確認すると黒、白、屋台、それに冷麺、冷やしラーメンなどがありました。黒は背油ばっちり黒醤油、白はクセになるほどコクがある、屋台は古き良き昭和広島屋台の味とのことで屋台がいいかなと思ったのですが、屋台は飲んだ後にお勧めと書かれていたので黒香龍らーめん:600円にしました。ラーメンが出てくるまでの間店内を見ていると、こだわりの紹介がありました。材料の産地などが紹介されていました。また化学調味料を一切使っていないとのことでした。またラーツァイ(ピリ辛のニラ)というものがあってお土産で買って帰ることもできるとのことでした。先ほどの和歌山ラーメンと同じ?ように豚骨醤油でしたがこちらの方が醤油の味が濃いように感じました。徳島ラーメンのような感じでした。細麺でもやしも入っていました。シャキシャキです。ネギも入っていましたが更にサービスとのことで別盛りで出てきました。今日は2杯で満腹になったのでした。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月12日昼その1

新・和歌山らーめん ばり可部店:広島市安佐北区

今日は朝一番で広島インターから高速道路に乗り、北広島町の有田城へ行き、南下して安芸の高野山といわれている福王寺、熊谷氏の史跡など見学後、広島市内に戻ることにしました。意外に遠かったので時間がかかってしまい、ラーメン屋は多くても2軒くらいしか行けないだろうと覚悟しました。広島の史跡めぐりも今日で終わりなのです。国宝不動院へ向う途中に和歌山らーめんを発見したので迷わず駐車場に車を入れました。新・和歌山らーめんばりウマというのだそうです。ウマは口へんに馬と書くのですが漢字が出てきませんでした。いつもは1品だけですが今日はばり濃(これでばりこくと読むらしい):750円餃子ランチ:200円を注文しました。餃子ランチは餃子3個とご飯1杯です。説明によると一番人気で伝説の最強濃厚とんこつ醤油、炊き出し濃厚背油バッチリと書かれていました。厨房では若い女性がラーメンを作っていました。店員達はよく連携されていて声かけなどもしっかりしていました。漬物を自由に食べていいらしく取りに行きました。先にご飯が出てきて、その後ラーメンが登場。豚骨醤油スープに背油、チャーシューの上にタレが乗っていました。以前和歌山出身のゆかちゃんに教えてもらったのですが、和歌山ラーメンには蒲鉾が入っているらしいのですが、ちゃんと蒲鉾も乗っていました。麺は細麺でストレート。半分くらい食べたところで餃子も登場。餃子は小さめなものが3つ。普通でした。ご飯もあったし、3軒は行かないことにしていたのでスープもゴクゴクと飲んでしまったのでした。史跡探索をするとラーメンが美味しいです。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月11日夜

広島風つけ麺 弁慶:広島市中区

18時過ぎに今日の史跡めぐりを終了し、ホテルに向かいました。広島の道路は左折専用の道路があって戸惑いました。まるで北京の道路のようです。やっとの思いでホテルに到着。繁華街に立ち寄るのは珍しいことなのでいつもと違う光景で新鮮さがあります。チェックインした後出かけてみました。今日は部屋に冷蔵庫がないのでビールや明日の朝食は買いませんでした。そして広島風つけ麺という看板を見つけて思わず入店してしまいました。最初におしぼりを手渡されました。広島風つけ麺ってどんなものなのか楽しみでした。氷麺というメニューもありました。それからここにもおでんがありました。つけ麺専門店ということでクーラーなどはありません。つけ麺は暑い状態で食べるから美味しいんですよね。小盛り:780円が1玉とのことでしたので小盛りにしました。辛さはどうしますか?と聞かれたので普通でお願いしました。最初につけダレが出てきました。赤くて辛そうでした。ゴマが浮いていました。しばらくして麺の方も出てきました。レモンを絞ってから食べてくださいとのことでした。細麺にチャーシュー2枚、煮玉子、それにダイコンを細く切ったものやキャベツが入っていました。シャキシャキ感とサッパリ感があって良かったです。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月11日昼その2

ザ・ラーメン:広島市安佐南区

2軒目はすぐ近くにあったザ・ラーメンにしようとしたのですが残念ながら駐車場が満車で断念。その後幾つかのお寺や神社を巡り歩き、再びザ・ラーメンの前を通過したら駐車場が空いていたので寄ることにしました。15時頃でした。実は昼の部は15時までであることは後で分かりました。先客は2名。私は味噌バターラーメン:650円を注文しました。そしてここでもラーメンはすぐに出てきました。麺が細いのですぐに茹であがってしまうのでしょうか?スープを飲んでみるとコクがあって美味しい味噌味でした。ここも麺は細めでもやしと青ネギです。シャキシャキ感がいいですね。バターを混ぜた味噌バタースープってこんなに美味しかったのか!と思うようなスープでした。私の体が味噌バターを欲していたのでしょう。いつもはスープはほとんど飲まないのですが今回は全部飲み干してしまいました。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月11日昼その1

らーめん 駅:広島市安佐南区

今朝は岩国市のビジネスホテルで目覚めてから昨日少し下見をしておいた玖珂まで行って周防源氏武田屋敷跡などの確認した後、広島まで来て昼前に武田山という山に登りました。この山は銀山城だったところで安芸武田氏の本拠地だったところです。頂上まで約40分もかかり、信じられないほどの汗をかきました。汗が目の中に流れ込んでくるので目が見えなくなってしまうほどでした。下ってきて武田氏の菩提寺だった立専寺に寄った後、新羅神社に向う途中でラーメン屋を見かけたので思わず寄ってしまいました。至急塩分を補給しないといけません。「駅」という名前だけあって外観からして駅です。できるだけ沢山のラーメン屋さんに寄りたかったのでラーメン:600円を注文しました。面白かったのはメニューにおでんがあるのです。後で分かったのですが広島ではおでんをよく見かけます。ごはんを注文するとおでん1つサービスとのことでした。ラーメンは豚骨醤油のスープでした。このスープが広島風なのだそうです。それから細麺にもやしのセットで麺を食べる時にシャキシャキ感があっていいです。チャーシューは薄いですがジューシーで美味しいです。ラーメン補給して一息つけました。
管理人評価:★★★☆☆


2009年08月10日夜

屋台の中華そば らーめん昭和軒:山口県岩国市麻里布町

岩国インターを出るときに高速料金を確認したら2100円でした。通常17600円だから物凄く得した気分です。日曜日のうちに出てきていたので適用されたわけです。

岩国に着いてからは明日一番で行く予定の場所の資料探しで図書館に行ったのですが月曜日は休みでした。市役所に行ってもそれは玖珂支所に行け!と話になりません。17時前に玖珂支所に到着して丁寧に対応してもらいました。町誌の該当部分をコピーしてくれて現地までの行き方も説明してくれました。そのまま今日中に行ってしまおうと思ったのですが突然の大雨で中止。明日朝一番に行くことにしました。帰路、日本三名橋である錦帯橋に寄ってからホテルに向かいました。今日は車中泊ではなくてビジネスホテルに宿泊します。まったく土地感のない所だし、腰を落ち着けて動き回る予定なので夜くらいはちゃんと寝れるようにしようと思ったのです。荷物を部屋に入れて明日の朝食を買いに行こうとしたらホテルの向かいにラーメン屋がありました。今日は朝からラーメンを食べてしかも昼は3杯。さすがに夜は駄目だろうと思ったのですが、せっかく山口県まできたのでその足跡を残すことにしました。屋台の中華そばと書かれた大きな看板が目立ちました。国道2号線沿いです。インターネットで調べても出てこないので最近できたラーメン屋なのでしょうか?店内は広く、お客さんも結構入っていて賑わっていました。店員は2人で忙しそうにしていました。これはなかなか出てこないかな?と思ったのですがそんなことはありませんでした。すぐにメニューを聞きに来てくれました。基本メニューっぽい昭和軒中華そば:580円を注文しました。ラーメンもすぐに出てきました。なつかし屋台のとんこつ醤油と書かれていたとおり、豚骨醤油味でした。さすがに高速道路のラーメンとはわけが違います。麺は細麺でした。豚骨醤油でしたが意外とサッパリしていました。少なめだったのも良かったです。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月10日昼その3

福山サービスエリア:広島県福山市 山陽自動車道

本当は、龍野西SAの龍野ラーメン、吉備SAの赤鬼ラーメン、福山SAの尾道ラーメンの3杯で決めたかったのですが、龍野西SAで想定外の2杯を食べてしまったので今日の昼はあと1杯だけにすることにしました。先に吉備SAに寄ったのですがお店が混んでいて断念。ちなみに赤鬼ラーメンもギャル曽根が食べたようです。岡山なので桃太郎にちなんだメニューのようです。食べられず残念でした。しかたなく福山SAに向かいます。広島県に入って少し行ったところでした。ここでは一番大きくギャル曽根が食べたことが紹介されていました。しかもギャル曽根が食べたのはXX番のメニューです!と紹介されていたのです。もちろん私は尾道ラーメン:580円の食券を買いました。食券は持っていればいいのだろうと思っていたら半券出すようにいわれました。ここでもラーメンはすぐに出てきました。結論から言うと美味しかったです。尾道ラーメンといえば醤油スープに瀬油がのっているイメージしかなかったのですが、まさにそいうラーメンでした。麺が細い平麺で気に入ってしまいました。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月10日昼その2

龍野西サービスエリア:兵庫県たつの市 山陽自動車道

龍野ラーメンを見つけることができなかったのが残念だったので、奥の方にあるレストラン龍野をのぞいてみたらなんとここに龍野ラーメンがありました。しかもまたもやギャル曽根が食べたと紹介されていました。ギャル曽根はラーメンばかり食べていたのでしょうか?いやよく見るとギャル曽根が食べたのはラーメン定食とのことでした。私は迷わず入店。先に食券を買うのかと思ったらまずは席に案内されて注文を聞いてくれます。支払いは後でするそうです。私は龍野ラーメン:880円を注文しました。出てきたラーメンは上の写真のような感じで、豚骨ラーメンのような感じでした。味噌のようなものが中央にあってこれを溶かして食べました。麺は先ほどのネギらーめんの麺と同じでした。
管理人評価:★★☆☆☆


2009年08月10日昼その1

龍野西サービスエリア:兵庫県たつの市 山陽自動車道

カーナビでちょうど昼頃に通過するサービスエリアを調べてみると龍野西SA、吉備SA、福山SAあたりでした。家を出てくる前にインターネットで山陽道のサービスエリアの人気メニューを調べておいたのですが、それによると龍野西SAは龍野ラーメンというのだそうです。兵庫県に入ってから途中高速道路の横の山で崩落しているところがあったり一部通行止めになっているところもありました。後で分かったのですが大雨で大きな被害があったとのことで驚きました。龍野西サービスエリアに到着して龍野ラーメンを探したのですが見つけることができず、しかたなくねぎラーメン:650円を食べました。よくさっぱりとした醤油スープという表現を使いますが、これはもっとさっぱりした醤油スープで健康的でした。ネギもサッパリ感を倍増させているような感じでした。麺はツルツルした細めのストレート麺でした。
管理人評価:★★☆☆☆


2009年08月10日朝

駒ケ岳サービスエリア:長野県駒ヶ根市 中央高速道路

昨晩は暑さ対策も万全だったのですが、思ったより気温が低く逆に寒いくらいでした。ここは標高が700mくらいあるそうです。5時50分起床。曇。23℃。涼しいです。駒ケ岳サービスエリアでは何度か車中泊したことがあり、ここの駒ケ岳ラーメンは何度も食べていました。そして駒ケ岳ラーメンはイマイチであることは良く分かっていたので今回は味噌ラーメンセット:730円にしました。味噌ラーメンとチャーハンのセットです。チャーハンがついている分、ラーメンの麺の量が少なくなっているようでした。結論から言うと味噌セットも駄目でした。しかも久しぶりで食べる大好きなチャーハンの方がもっと駄目でした。いや、朝6時頃に食べているので味が分かっていないのでしょうか?味噌カツサンドにしていればよかったと後悔したのでした。その後歯を磨いて準備OK。中央高速、名神、山陽道を経て岩国市をめざします。
管理人評価:★★☆☆☆


2009年08月09日夜

釈迦堂ラーメン食堂:山梨県 中央高速釈迦堂SA下り

今回、西の方に出かける用事があったのですが最初の目的地が山口県岩国市という遠いところだったので途中で車中泊をしながら行くことにしました。夏の車中泊は半端じゃないほど暑くなるので検討した結果、宿泊地を駒ケ岳SAにしました。ということは中央高速を使うことになります。中央高速といえば以前から掲示板でおやかた殿に教えてもらっていた釈迦堂サービスエリアにある釈迦堂ラーメン食堂が気になっていたので今回寄ることにしました。黄金伝説で全国のパーキングエリアでしか食べられないメニューを食べ歩く企画でギャル曽根も立ち寄ったのだそうです。私はギャル曽根も食べたという辛口パワーラーメン:700円の食券を買って店員に渡しました。ラーメンはすぐに出てきました。生卵が入っていたので最初に玉子を潰してかき混ぜてから食べました。確かにただ辛いだけではなくて美味しかったです。麺はかための平麺で私の好みでした。今日3杯目でしかも夜に食べたハンデで★3つです。
管理人評価:★★★☆☆


2009年08月09日昼その2

中華 西遊記:横浜市南区井土ヶ谷下町

2軒目も以前から気になっていた西遊記です。南区役所から大岡川を渡って少し行った所にあります。いつも前を通りかかるとお客さんが沢山来ていて繁盛していたので気になっていたのです。今日もほぼ満席でした。私は一番奥の席に座りました。店内はクーラーなどは無くカウンター席にうちわが置いてありました。厨房では強い火力で料理していました。暑かったです。しかし慣れてしまえばこれでもいいのかもしれないと思えるようになりました。メニューを見ると全体的に安くて驚きました。ラーメン:450円が一番上にあったのでこれにしました。注文してから気づいたのですが期間限定でつゆなし麺が設定されていて、種類はパイコメン、肉そば、サンマーメン、マーボ麺、蒔田そばと書かれていました。これらのつゆなし麺があるのか、それともこれらとは別につゆなし麺というものがあるのかまでは分かりませんでした。近いうちにまた来て確認したくなりました。ラーメンはすぐに出てきました。スープを飲んでみると美味しいコクのある醤油スープでした。麺もかためで細い縮れ麺でスープがよく絡みました。美味しい醤油ラーメンです。チャーシューも見た目以上に味があって美味しかったです。自宅に帰って万歩計を確認すると6500歩でした。
管理人評価:★★★☆☆


2009年08月09日昼その1

長崎ちゃんぽん 雲仙 第三横浜店:横浜市南区宮元町

今日も史跡探索の準備等があるので近場で済ませることにしました。午前中は引き続き安芸武田家及び若狭武田家関連の史跡調査、ホテル、渋滞情報、ラーメン屋、図書館などについて調査しました。11時半頃に家を出て歩いて蒔田公園に向かいました。今日は万歩計持参です。1軒目は以前から気になっていた長崎チャンポン屋さんです。お店の名前は雲仙第三横浜店であることを今日初めて知りました。去年母が骨折して入院していた時に同室だった方がこの近所に住んでいて、長崎チャンポンの美味しいお店であることを教えてくれていました。それ以前からお店の存在は知っていたのですがなかなか行かれずにいたのです。現地に到着したのは11時40分頃。ここまで3300歩。天気が良くて暑くて汗だくでした。開店が11時半とのことで先客は無し。店内は小奇麗で清潔感がありました。メニューはチャンポンの他に皿うどん、海老チャンポン、チャーシューチャンポン、五目チャーハンなどがありましたが、初めてのお店でもあるので長崎チャンポン:800円にしました。長崎チャンポンってどこで食べてもあまり変わらないような気がしているのですが、ここのチャンポンは少し違いました。スープがクリーミーで美味しかったのです。麺はチャンポン独特のあのボワッとした麺、野菜タップリでボリューム満点なのは他と同じでした。食べ終わった後もクリーミーなスープを飲み続けてしまいました。今度は皿うどんを食べてみたいと思いました。
管理人評価:★★★★☆


2009年08月08日昼その3

博多長浜ラーメン たつ屋:横浜市中区

2軒でやめておこうかとも思ったのですが口直しのためもう一軒寄って行くことにしました。日の出ラーメンは量が多いので断念し、たつ屋に寄ることにしました。たつ屋は日ノ出町の駅の近くですが歩いてもそんなに距離はないので歩いて行きました。券売機でメニューを確認するとラーメン:530円でも麺のかたさで3種類の食券が用意されていました。私はラーメン:530円で麺のかたさはバリカタにしました。麺も普通の細麺以外に、平麺、黒ゴマ、唐辛子なども選べるようでしたが先ほどのラーメン屋で失敗しているので私は手堅く実績のある細麺にしました。バリカタなのでラーメンはすぐに出てきました。少し浅めの器が特徴的でした。私はラーメンには何も入れないで食べる人なのですが、博多ラーメンだけは食べる前から紅生姜とゴマを入れてしまいます。高菜は入れませんでした。麺はこれくらいのかたさでちょうどいいと思います。ネギの緑、紅生姜の赤、キクラゲの黒のコントラストがきれいでした。スープがややしょっぱいように感じました。豚骨醤油っぽかったような気もしました。もともとこんな味だったのかは覚えていません。そしてトロトロチャーシューは最高でした。
管理人評価:★★★☆☆


2009年08月08日昼その2

黄金ラーメン:横浜市中区黄金町

2軒目は黄金ラーメンです。マリアージュからは歩いてすぐです。先客は1名。ラーメン屋ではなく中華料理屋でした。メニューを見てみると名物かにラーメンは一番上に書かれていました。しかも値段がなんと1300円。少しひるみましたがもちろん名物かにラーメン:1300円を注文しました。店内はクーラーは弱めで少し暑かったです。最初はカウンターに座っていたのですが暑くなってきたのでテーブル席に移動しました。思ったより待つことなくラーメンが出てきました。かにラーメンの器の他にもう一つ空の器も出てきました。多分カニを食べた後の殻を置くためのものだと思います。スープを飲んでみると最初はカニの風味を感じました。カニがなければ昔ながらの醤油ラーメンのようでした。しかしそもそもこういうらーめんは私の好みではありません。それにカニもあまりおいしいといえるものではありませんでした。更にそのカニが思ったより大量にあって幻滅してしまいました。麺の量が多かったのでかなり満腹になってしまいました。
管理人評価:★☆☆☆☆


2009年08月08日昼その1

マリアージュ:横浜市南区白金町

日曜日から史跡探索に出かけようと思っています。今日はそのための準備をしています。午前中は史跡探索を行う場所の確認です。広島県と山口県、福井県を調査しました。それからスーパー銭湯、ラーメン屋、念のためホテル情報なども洗い出します。今回の史跡は山城などは少ないので体力は必要なさそうです。しかし渋滞情報が気になります。そして11時半になったのでラーメン屋に行くことにしました。どこに行こうかしばらく悩みましたが、たつ屋と日の出らーめんあたりに行くことにしました。京急に乗ってからそういえば黄金町の名物かにラーメンに行ってみたくなりました。前から気になっていたのです。黄金町で下りるのは多分初めてかもしれません。駅を下りてかにラーメンの黄金ラーメンに向って歩き出したら、その手前にラーメンの旗が立っていたので気になってしまいました。お店の入口には横浜ウォーカーで紹介されてたときのことが書かれていました。「ラーメンがメインのカフェレストラン」とのことでした。また「洋食屋が作るラーメン」というフレーズとラーメン500円にもひかれました。もちろん寄り道することに決定。お店の中に入ると確かにちょっと古めの洋食屋風でした。地元の常連客風の人たちが何人かいました。私はメニューを確認してトマトタンメン:800円を注文しました。ラーメンは名前の通り、トマトが入ったタンメンのようでした。煮玉子も入っていました。麺は細いストレート麺で中華堂の麺のような感じで噛みごたえが良かったです。
管理人評価:★★★☆☆


2009年08月07日夜

和民 大船店:鎌倉市 大船駅近く →ホームページ

今日から夏休みでしたが、五右衛門子氏の陰謀により鎌倉に呼び出されてしまいました。本来の用事は午前中に済ませることができました。夕方になってから今日は私のお別れ会をしようと呼びかけました。賛同者は久しぶりの登場である5432氏、マリン君、ゆうこりん、Mr.フラミンゴ改め糸蒟蒻氏、ヨネックスポチ氏、ムッツリーニ氏などでした。他にも徹夜氏にも声をかけておきました。向った先は北の家族。しかしここは既に満員でした。しかたなくその下の階にある和民に行ってみたらなんとかお店に入ることができました。一番最初に注文したメニューはガッツリ和だしでつけ麺:523円(上の写真左)です。7時半頃に注文したはずなのに8時近くになっても出てきませんでした。何度も催促したのですがやっと事情が分かる人が出てきて、煮玉子が20時にならないと入荷されないとのことでどうするか迫られたのですが待つことにしました。その間にマリン君が冷麺(上の写真右)を注文していました。そして20時15分くらいにやっとつけ麺が出てきました。麺は太めで多少コシがありました。スープは和だしということでしたが確かに鰹ダシのような気もしましたが何か物足りなさを感じました。遅れた煮玉子は普通。チャーシューとメンマも入っていました。こんなところでつけ麺が食べられるとは思っていなかったので少し嬉しかったです。
管理人評価:★★☆☆☆


2009年08月03日夜

濃厚とんこつらーめん オハナ堂:厚木市泉町 本厚木駅近く

→ホームページ

今日は天気が良さそうだったので一旦南下して稲取にある伊豆バイオパークに行きました。思ったより面白いところでした。昼は園内のレストランで食べましたがラーメンがなかったので和風ハンバーク定食を食べました。その後道の駅伊東マリンタウンに寄ってお土産を買い、伊豆スカイラインで大観山の展望台まで行きましたが富士山は見えませんでした。しかし伊東で31℃だった気温が22℃まで下がって涼しかったです。そして箱根新道、小田原厚木道路で厚木まで来たのですが渋滞していたので一つ前の出口で下りて厚木でラーメンを食べて行くことにしました。本丸亭は19時から営業とのことだったのでオハナ堂に決めて本厚木駅に向かいました。運良く駐車場を見つけたのでそこに車を止めて歩いて行きました。先客は数名。店内はクーラーが全開で寒いくらいでした。全員同じメニューで濃厚とんこつらーめん:680円の食券を買いました。管理人の弟だけ替え玉を追加しました。今日は私の体調が良くなかったせいかどうか分かりませんが、スープがしょっぱく感じて麺も平麺でしたが私の好みではなくあまり美味しく感じませんでした。ダンくんとマーちゃんはラーメンは久しぶりだったので美味しかったとのことでした。管理人の弟曰く、麺が美味しかったとのことでした。

ダンくん評価:★★★★★

マーちゃん評価:★★★★★

管理人の弟評価:★★★★☆

管理人の母評価:★★★★☆
管理人評価:★★★☆☆


2009年08月02日昼

レストラン かもめ:静岡県沼津市内浦長浜 →三津シーパラダイス

1泊2日で会社の保養所に行ってきました。場所は伊豆高原です。しかし天気予報によると初日は雨で2日目が持ち直すとのことでした。雨なら水族館あたりがいいだろうと考え、西伊豆でしたが三津シーパラダイスという所に寄って行くことにしました。沼津インターでおりてそんなに時間もかからずに現地に到着。雨です。しかし既に駐車場が満車で道路は大渋滞でした。しかたなく手前にあった駐車場に止めて歩いて行きました。大勢の人が来ていて驚きました。思ったより面白い所でした。イルカショーをやっている時が一番豪雨でした。そして全部見終わってちょうど昼になったので敷地内にあるレストランで昼食を食べていくことにしました。メニューを見ると三津浜ラーメン:740円というものがあったのでもうこれを食べざるを得ません。席に座ってすぐに料理が出てきました。早くてビックリしました。三津浜ラーメンは豚骨醤油ラーメンですが、磯海苔のようなものが入っていて豚骨醤油の磯ラーメンのような感じでした。玉子も入っていましたがゆで玉子でした。
管理人評価:★★☆☆☆


2009年08月01日夜

うまみ屋:平塚市宮松町

今日はゴルフの今年第6戦で中伊豆グリーンというところまで行ってきました。メンバーはマリン君とおしゃまん君です。おしゃまん君は第3戦目ですがマリン君は今回がコースデビュー戦だったのです。いつも口を酸っぱくして練習するように言っていたのですが、ゴルフをなめていて前日になってボールやウェアを買う始末。結果は案の定、前半99までは数えることができたのですが後半は不明。キャディーさんに色々教えてもらったにも係わらずキャディーは要らないと言い切っていました。当分休息期間が必要とか言っていたのでこの後も成長は期待できないでしょう。帰路は行く時のコースと同じで伊豆スカイライン〜ターンパイク〜西湘バイパスでしたがカーナビが大磯あたりで1号線に行くよう指示するのでついでに平塚でラーメンを食べて帰ることにしました。1号線沿いという制約の下、雑誌で紹介されていたうまみ屋というお店に寄ることに決めました。店の前に2台分の駐車場があって空いていたのでそこに止めてお店に入りました。先客は無し。お勧めは極上マー油らーめん:750円ということで3人共同じメニューを注文していました。スープを飲んでみるとアツアツで思ったよりマー油の香りは少なかったような気がしました。マー油ラーメンというと真っ黒なスープを連想しますがここのラーメンは上の写真のように真っ黒という感じではありませんでした。麺は中太縮れ麺。そういえば一番最初に海苔をスープの中にに入れておきました。玉子、ほうれん草、それからチャーシューはひかえめでしたが美味しかったです。

マリン君評価:★★★★☆(4.4)
おしゃまん君評価:★★★★☆(4.5)
管理人評価:★★★★☆


←前へ 上へ↑ 次へ→