上へ↑

横浜市南区


壱八家 弘明寺店


ホームページ

2014年02月09日昼その2

2軒目は想定外だったのですが、荻原家まで行って営業していなかったので家系が食べたくなってしまい、壱八家に寄ることにしました。壱八家がある弘明寺の坂はまだ雪が残っていて車も人も苦労していました。お店に入ってみると混んでいました。私は券売機でメニューを見ていたら後ろからお客さんが入ってきたのでその人に順番を譲ってゆっくり確認しました。そして冬季限定のチゲラーメン:850円と小ライス:100円の食券を買って店員に渡しました。好みは麺かためです。席に座って厨房の様子を見ていましたが普通に私のラーメンは作られていました。麺かためはどこで反映されたのだろうと思ってしまいました。もしかしたら注文した人が全員麺かためだったのかもしれませんね。

チゲラーメンは既に東戸塚の半蔵で何度も食べているのですが、以前より感動が少なかったです。きっと年のせいだと思います。最近ラーメンをおいしく食べることができなくなってしまったような気がします。そもそも連食も無理になっているのかもしれません。でもなんとか麺を食べ終えてからはライスとスープを交互に食べて飲んで食べ切ることができたのでした。

お店を出てから上大岡のヨドバシカメラに行って持参した6Dに色々なレンズを装着して試し撮りしたり、ドトールに行ってWIFI機能を使ってスマホで写真を確認したりしたのでした。

そういえば今夜、修理に出していたEOS-Mが戻ってきたので明日以降はまたEOS-Mでの撮影になります。

管理人評価:★★★★☆


2012年01月04日昼その1

昨日、ツイッターでがいなさんから琉二家の鶏系ラーメンを紹介されたので今日行ってみることにしました。まずは朝一番で散髪に行きました。10時過ぎには終えて一旦帰宅してから車で弘明寺に出かけました。11時過ぎでしたが琉二家は11時半からの営業とのことで別のお店を探すことにしました。中屋に行ってみましたがシャッターが閉まっていました。再び戻ってきてそのまま弘明寺の方に行ってみると壱八家が営業していたので入店しました。券売機を見ると数量限定の塩ワンタン麺:850円というのがあったのでこれに決めて食券を買いました。どんなラーメンか楽しみでした。スープを飲んでみると塩豚骨ベースでしたが、ワカメで磯の香りがして更にワンタンがサッパリしていました。家系のワンタン麺というのは初めての組み合わせのような気がしました。コーンも入っていました。とはいえ、コッテリ系が好きな私には少し物足りないような気がしました。

管理人評価:★★★☆☆


2010年10月23日昼その2
新横浜から市営地下鉄に乗って今度は南区のスポーツセンターに向いました。ここにもフィットネスルームがあるとのことで見学にいったのです。確かに新横浜より南区の施設の方が充実しているように見えました。どちらも大勢の人たちが利用していました。そして帰ることにしたのですが弘明寺といえば壱八家のチゲラーメンが恋しくなったので寄ってみることにしました。弘明寺商店街を通過して壱八家に向かいました。店内は混んでいて賑わっていました。入口の券売機でチゲラーメンを探したのですが見当たらず、店員に聞いてみるとチゲラーメンはなくなってしまい、変わりに期間限定で激旨ラーメン:850円というものがあるというので二人ともそれにしました。私は更にライスの食券も買いました。私は麺かため、弟氏はちょい辛めでお願いしました。しばらくしてラーメンが出てきました。スープは赤く、驚いたのは麺も赤かったのです。特製唐辛子を使った麺なのだそうです。チャーシュー、煮玉子、ほうれん草、それに肉入りワンタンが3つくらい入っていました。確かに以前食べたことがあるチゲラーメンに似ているような感じでしたが麺はやっぱり普通の太い麺の方が良いように思いました。ライスはスープに浸した海苔で巻いて食べるために注文したのですが大量だったので残りはラーメンのスープをかけて流し込みました。平日もラーメンを食べて休日も連食するのはきついですね。
管理人の弟氏評価:★★★★☆
管理人評価:★★★★☆


2009年08月30日昼その1

先週横浜市中央図書館で借りた本を返却するために弘明寺にある南図書館に行きました。返却する前にコピーも取っておきたかったので図書館に着いてからコピーをしました。本の返却も終えて11時前でしたが壱八家に行ってみると既に営業していたのでお店に入ることにしました。私はラーメン:650円で麺かため(上の写真左)、弟氏はもともと味噌ラーメン好きなのですが、赤味噌ネギラーメン:900円+大盛:150円(上の写真右)の食券を購入して店員に渡していました。弟氏は調味料好きなのですが、壱八家のテーブルの上に置いてある各種調味料を確認して満足げに調味料満点!と言っていました。ラーメンが出てきてビックリ!写真では私のラーメンの方が大きく見えますが実は私のラーメンと比べると赤味噌大盛りの器は巨大なすり鉢のようでした。壱八家は久しぶりでしたが以前と同じように美味しい家系ラーメンでした。麺をかためで注文した割には普通のような感じでした。弟氏はラーメンには必ず酢、ニンニク、豆板醤などを大量に投入して味を壊して食べるのですが、今回はその前にひと口スープを飲んで思わずうまい!とのことでしばらくの間はそのままラーメンを食べていました。しかしその後いつものように色々なものを入れて食べていました。後で確認したところ、調味料を入れたのは失敗であったとのことでした。

管理人の弟評価:★★★★☆
管理人評価:★★★★☆


2005年01月22日夜

昼に汐留らーめんを食べた後、常磐高速道路に乗って水戸方面に向い、武田氏発祥の地を見学の後、更に北に向い袋田の滝を見学。まったく凍っておらずがっかりしながら帰途につきましたが、夜もラーメンを食べることに決し、まずは横浜に向かいました。どこにするかいろいろ検討した結果、弘明寺の壱八家のチゲラーメンを食べることにしました。九州一番でもよかったのですが管理人の母がまだチゲラーメンを食べたことがなかったのです。それにしても今まで管理人の母は禁ラーメンで努力していたのですが急に方針転換して今日は久しぶりにラーメン復活だったのですが初日から2食とは恐れ入りました。二人ともチゲラーメン:750円の食券を購入しました。私は最近夕食をほとんど食べていなかったので今日は少し食べ過ぎ気味でしたがおいしく食べることはできました。管理人の母はもともとこういった風味の食べ物が好きなので昼のラーメンと点数は同じだそうですがこちらのほうが気に入ったと申しておりました。私はもう満腹状態でしたが、帰路うれしそうに大判焼きを買っていた管理人の母にはまいりました。

管理人の母評価:★★★★☆

管理人評価:★★★★☆


2004年12月25日夜

12月22日に大船でチゲラーメンを食べて、そういえば弘明寺の壱八家にもチゲラーメンがあったことを思い出し今夜出かけてきました。環状1号線から弘明寺方面まで道路はかなり渋滞していました。問題は駐車場ですがコイン駐車場でもないか!と探しましたが駄目でした。しかたなく弘明寺のスーパーの駐車場に止めて歩いて壱八家に向かいました。途中「きたかまラーメン」なるものを見つけ気になりましたが今日は初心のとおり壱八家に向かいました。店内はお客さんが2組くらいだけですいていました。店員はやたらと威勢がよかったですがラーメンを作っていないときは私語が多くて不愉快になります。チゲラーメン:750円の食券を渡して好みは普通で頼みました。味付玉子は頼まなかったのですが大船の店(鬼半蔵)と同様に鶉の玉子が入っていました。鬼半蔵のときは初めてだったので新鮮でしたが今回も同じような感じであたりまえですが辛かったです。辛いと同じような味で評価が難しいです。

管理人評価:★★★☆☆


2004年10月16日
  

壱八家は東戸塚、横浜のスカイビルのほかに弘明寺にあることは知っていたのですが、先日新聞の広告に弘明寺の壱八家の味付玉子券とのり増し券が入ってきていたので今日の昼は弘明寺に行くことにしました。今日は朝起きた時間が遅かったので朝食の時間も遅れてしまいましたので15時頃出かけました。弘明寺商店街の近くのコイン駐車場に車を止めて商店街を歩いてラーメン屋を探しました。しかしなかなかみつかりません。家に電話をしてもう一度場所を確認したら、京急弘明寺駅のすぐ近くでした。アーケードのある弘明寺商店街の中ではありませんでした。店の外観は派手ですぐに分かりました。店内はすいていました。ラーメン並:600円の食券を購入し、持参した味付玉子券とのり増し券とともに店員に渡しました。水にはレモンが入っていましたが先日の坦坦厨房でもレモンの水でした。レモンは最近のはやりでしょうか?でてきたラーメンはのり増しだったのでたくさんののりがのっていて、味付玉子は黄色でした。それ以外に鶉の玉子も入っていました。味付玉子は半熟で味も良く、最近食べた玉子の中では最高でした。久しぶりの家系ラーメンはすごくおいしかったです。家系ラーメンはたまに食べるのがいいのかもしれません。帰るときにまた味付玉子券をもらったのでまたいかないといけませんね。それとここにはチゲラーメンというものもあるので次回はチゲラーメンを食べてみたいと思いました。それにしても弘明寺商店街は混んでいました。
管理人評価:★★★★☆

 


上へ↑