ラーメン日記 2015年10月
らーめんたいざん 海老名SA店:神奈川県海老名市 談合坂SAでラーメンを食べたのですがやっぱり休日はなぜか1杯では物足りないのでもう1軒行くことにしました。何しろ高速道路が家の近くまで続くのでどこかのSAに寄るしかありません。そして海老名SAに寄ることにしました。海老名SAは建物が真っ黒でした。そして混んでいました。2階のフードコートに行って2軒あるラーメン屋のうちらーめんたいざんに決めて私は富士山燻製醤油ラーメン:900円(左)、妹氏はえび塩:880円(右)を注文しました。 私の注文した富士山燻製醤油ラーメンはコクがあって焦がしネギが香ばしくて美味しいスープでした。麺はやや細めのストレートでこれも良かったです。 妹氏の食べたえび塩はいい香りがしていました。特に海老の香りが良かったです。しかし私のスープを飲んでからはなんで同じ値段なのにこんなに味が違うのだろうと嘆いていました。彼女はコッテリスープが好みなのです。 管理人評価:★★★★☆ |
2015年10月31日昼その1 福龍 談合坂SA上り店:山梨県上野原市
そしてラーメンが出てきました。上品な感じでした。スープは黄金色でややしょっぱい感じの塩味でした。麺は中太、白ネギが印象的でした。そして信玄とりです。さすがに信玄の味がするわけではありませんが、サッパリとした鶏肉でした。 管理人評価:★★★☆☆ |
2015年10月25日昼 西沢渓谷蒟蒻館:山梨県山梨市
蒟蒻ラーメンのスープを飲んでみると普通の田舎醤油ラーメンのスープでした。麺を食べてみると当たり前ですが蒟蒻でした。お店の人からも予め麺は蒟蒻ですよ!と聞いていたのですがやっぱり違和感があります。海苔、チャーシュー、メンマなどは普通でした。蒟蒻麺を食べ終えた後はその他の蒟蒻料理を食べ、最後におにぎりを食べながらラーメンのスープを飲んだのでした。 帰路は中央高速が混んでいたので無料の雁坂トンネルを越えて秩父〜正丸峠を経て入間から圏央道に乗り、更に東名の渋滞を避けるべく国道246号線をカーナビが選択し、見事渋滞にはまることなく帰宅できたのでした。 管理人評価:★★☆☆☆ |
2015年10月24日昼 サザンクロスカントリークラブ:静岡県伊東市 →ホームページ
結論から言うと意外と美味しかったです。久しぶりのラーメンだったせいか?しかし魚くんも美味しいと言っていました。今日は1杯しか食べられなかったのでスープも全部飲んで完食したのでした。 午後プレーを終え、温泉に入ってからタクシーで伊東まで行ってまるげんで飲んでから、更に東海道線グリーン車でも飲んでヘロヘロになって帰宅したのでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2015年10月18日昼その2 麺館 SHIMOMURA:横浜市南区井土ヶ谷中町
管理人評価:★★★☆☆ |
2015年10月18日昼その1 瀬戸合見晴休憩舎:栃木県日光市川俣
スープを飲んでみたらコクがあってサッパリしていて感動。実はあまり期待していなかったのですがこのスープは素晴しかったです。麺は手打麺のように感じました。カモ肉、山菜などが入っていました。こんな山の中でもこんなに美味しいラーメンが食えるなんて…、まだまだラーメンは奥が深いですね。 管理人評価:★★★★★ |
2015年10月17日昼その2 つけ麺 らー麺 一酵や:横浜市西区浜松町
透き通ったスープに細い麺、肉とセロリがのっていました。スープを飲んでみるとサッパリした感じで家系ラーメンの後に食べるラーメンとしては最高でした。麺もしっかりとした歯応えで良かったです。そしてセロリですが思ったほど変ではなくてシャキシャキ感があってもちろんセロリの味もして新鮮でした。セロリは私の持病である前立腺炎にもいい食材でなので嬉しかったです。 帰宅後、この日は昼寝をすることなく南信濃の史跡探索時の写真や文章の作成を終えたのでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2015年10月17日昼その1 琉二家:横浜市南区 弘明寺商店街内
駐車場の提携などあるのか聞いたのですが私が止めた駐車場が弘明寺商店街の提携駐車場ではなかったので特典はありませんでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2015年10月12日昼 じゃげな フルーツライン高森店:長野県下伊那郡高森町
その後、更に南下して幾つかの城跡を探索した後、秋葉街道を南下して浜松から新東名で帰宅したのでした。 管理人評価:★★★☆☆ |
2015年10月11日昼 新岡商店:横浜市南区永田東
悩みましたがすぐに海苔をスープの中に沈み込ませてからスープを飲みました。ややサッパリした豚骨醤油味のスープでした。その後海苔で麺を巻いて食べました。麺を食べ終わらせる前に今度は海苔でライスを巻いてブラックペッパーを振り掛けて食べました。体調が良くなかったせいか、スープがサッパリめだったのが原因かは不明ですが海苔で巻いた麺やライスはあまり感動しませんでした。 帰宅後、薬を飲んで夕方までじっくり寝たらかなり復活したので、急いで駒ヶ根のホテルを予約して19時頃に出陣したのでした。 管理人評価:★★★☆☆ |
2015年10月03日夜 横浜家系ラーメン銀家 戸塚店:横浜市戸塚区影取町
武田の子孫:★★☆☆☆ 管理人評価:★★☆☆☆
|