←前のページ トップページ↑ 次のページ→

静岡県掛川市

能ヶ坂砦

 
2013年12月30日

高天神城跡から北北東約2q、掛川市小貫の県道掛川大須賀線が通る西側丘陵上にある。ここは小貫と下土方地区の境にあたり、元々番所が置かれていたといわれている。ここに、家康が天正8(1580)年に砦を築かせ、本多豊後守が守備したとされている。現在は開発で消滅している。
(パンフレット資料より)

 


 
2010年01月10日

高天神城跡から北北東約2q、掛川市小貫の県道掛川大須賀線が通る西側丘陵上にある。ここは小貫と下土方地区の境にあたり、元々番所が置かれていたといわれている。ここに、家康が天正8(1580)年に砦を築かせ、本多豊後守が守備したとされている。現在は開発で消滅している。
(パンフレット資料より)

能ヶ坂砦は徳川家康が高天神城を攻略するために築かせた6つの砦の一つです。高天神城攻略のための拠点は横須賀城ですが更に高天神城と駿河との連絡を遮断するために築かれたのが6つの砦なのだと思います。高天神城の東側を取り囲むように砦が築かれ、そのうち能ヶ坂砦は高天神城のすぐ近くで北北東の位置にあります。ここも大体の位置をカーナビで目的地にして現地に向いました。しかし最初は通り過ぎてしまい、大東北運動場まで行ってしまいました。再び戻って坂になっているところでちょうど高天神城の大きな看板がある所に能ヶ坂砦の棒杭がありました。

 


獅子ヶ鼻砦
小笠山砦
三井山砦
火ヶ峰砦
中村城山砦
横須賀城
高天神城
 

 
←前のページ トップページ↑ 次のページ→