座光寺南本城 |
2008年11月02日 |
本曲輪
南本城Q&A 城は二つあり、一つは北本城という。もう一つは南本城という。北本城が先に築かれ、応永年中に南本城も築城された。天正10(1582)年織田信長のために、両城とも落城したと伝えられる。 |
本曲輪
麻績神社の裏山に座光寺南本城があるとのことで今回立ち寄りました。現地には遊歩道が複雑に張り巡らされていますが案内板が整備されているので道に迷うことはないと思います。各曲輪などの遺構がしっかりと残されており、規模も大きかったです。本丸跡もかなり広いところで土塁なども残っていました。 |
東の曲輪
麻績神社の前で掃除をしていた方に北の城もあるのか聞いてみたところ、北の城が本城で南の城は支城なのではないかとのことでした。北の城は今は小学校になってしまって堀などは埋められてしまっており、南の城の方が遺構が残っているとのことでした。 彼の話によると、 武田信玄が長篠で負けたというお話しを聞いて驚きました。長篠には信玄塚というものもありますが、武田勝頼ではなく、武田信玄が敗れたという情報が流れてきて今でもそういう伝承が伝わっているのかなと思いました。
|