陽雲寺 |
2005年05月01日 |
陽雲寺は曹洞宗の寺で、鎌倉時代初期の元久2(1205)年の創建と伝えられ、初め唄樹山満願寺と称したという。元弘3(1333)年新田義貞が鎌倉幕府打倒を祈願して不動堂を造立したことが寺伝にみられ、以来「新田勝軍不動堂」などと称され、室町時代には金窪城主斎藤氏の帰依が厚かった。天文9(1540)年斎藤定盛が諸堂を修復し、寺名を崇栄寺と改めたが、天正10(1582)年の神流川合戦の兵火で焼失した。 上里町指定文化財 陽雲寺所蔵文書 伝武田信玄・陽雲院夫妻画像1幅 |
銅鐘
陽雲院殿の墓
信玄夫人である陽雲院殿の墓だそうです。陽雲院が三条夫人なのかどうかは疑わしいですが、少なくとも信玄甥である川窪信俊がこの地にいたということは確かなようです。 |
武田家遺臣招魂碑
三条実美により書かれたものだそうです。三条実美は明治新政府の太政大臣を務めた京都の貴族ですが、信玄夫人は三条公頼の次女であり、縁があるとのことです。しかし信玄夫人である三条夫人は信玄より先に死んでおり、山梨県甲府市の円光院というところに墓もあります。果して本当に三条実美がここまで来て書いたものなのか疑ってしまいます。
|