←前へ 上へ↑ 次へ→

ラーメン日記 2006年09月



2006年09月30日

デニーズ:千葉県船橋市

今日は千葉県の富里市に用事があり、母、弟とともに出かけました。途中お土産を買うため市川に立ち寄ってから中山競馬場の渋滞にはまってしまいました。当初の予定では東関道富里インターチェンジを出てすぐのところにある花月、幸楽苑などを予定していたのですが、渋滞で時間がかかってしまったため急遽、京葉道路船橋インターチェンジの近くにある千葉街道沿いのデニーズに寄りました。メニューを見てみると中華麺や坦々麺などがあったので迷うことなく、香辣!!坦々麺:980円にしました。坦々麺は日本のラーメンと中国のラーメンのちょうど中間にある食べ物だと思っています。今日の坦々麺はスープや具などについてはごく普通の坦々麺でしたが麺にコシがなくて残念でした。
管理人評価:★★☆☆☆


2006年09月24日夜

久保商店:横浜市保土ヶ谷区

久保商店の塩ラーメンを食べる機会がありました。昼に行ったにもかかわらず同じ店に夜も行ってしまいました。これで思い残すことはありません。同じラーメン屋に1日に2回も行ってしまったのは多分初めてだと思います。でもどうしても塩ラーメンも食べておきたかったのです。満席ではありませんでしたがまぁまぁ人が入っていました。この店はいつも繁盛していたのですね。塩ラーメン:600円味たま:80円にんにく:10円の食券を購入して昼に来たときと同じく一番奥の席に座りました。一番最初ににんにくだけがでてきました。その後味たま入りの塩ラーメンが出てきました。にんにくを入れてしまうと味が分からなくなってしまうので最初は何も入れずに食べてみました。確かに昼に食べた味噌ラーメンに比べればあっさりしていて塩ラーメンかなとも思いましたが、私の場合突然ここにきてこれを食べたら多分塩ラーメンかどうかは分からないだろうと思いました。基本的にスープが違うだけで味噌ラーメンと同じ構成だったと思います。その後にんにくを全部入れたらラーメンの風味は一変しました。普通はにんにくを入れると味が分からなくなるのですがこの塩ラーメンはにんにくとの相性が良かったです。昼もにんにくを入れればよかったですね。ボリュームも十分だったのですっかりお腹がいっぱいになってしまいました。
管理人評価:★★★★☆


2006年09月24日昼

久保商店:横浜市保土ヶ谷区

当ホームページの情報交換広場で「横浜ラーメン探検隊殿」からの情報によれば久保商店が9/27で閉店とのことでしたので早速行ってきました。お店に到着したのがお昼過ぎでしたが、カウンター席が1つ空いていたのですぐに座れました。しかしその後あっという間にお客さんがどんどん来て外に行列ができていました。前回はラーメンだったので、塩か味噌か悩みましたが味噌の方が高かったので、みそラーメン:750円味たま:80円の食券を購入しました。席は一番奥のカウンター席でしたがちょうどそこに張り紙があって、9/27をもって閉店しますとの旨のお知らせが書かれていました。ゴワゴワで噛みごたえがある麺に多めの野菜とチャーシュー、玉子はやや固めでしたが十分半熟で良かったです。今回は味噌ラーメンでしたが味噌バージョンでも十分合いますね。おいしかったです。塩も食べたくなってしまいましたがもう閉店とのことですので機会がなさそうです。
管理人評価:★★★★☆


2006年09月23日

まるた小屋:横浜市中区 →ホームページ

今日の目的地は横浜中華街の関帝廟の向かいに麺の専門店である山西麺荘です。実は先週もこのお店を探してまわったのですが見つけることができなかったのです。情報によれば京華楼が作ったお店とのことで33mの1本麺というのがあるとのことでした。しかし今回現地に行ってみるとそこは豚まん屋になってしまっていました。今年の4月にオープンしたばかりとのことなのに。中華街の競争は厳しいのですね。ということで第2候補としていたまるた小屋に行きました。今日は元町のチャーミングセールもあってどこも混んでいましたが、まるた小屋にも行列ができていました。ここは安いラーメンがあることは知っていたのですが、過去何度かスペアリブを買ったことがあります。ここのスペアリブはお薦めです。ラーメンも一度は食べておかないとと思っていたので今回立ち寄りました。上の写真の左が噂のフカヒレラーメン:525円、中央の写真がチャーシューネギラーメン:315円です。注文すると料金先払いで千円札でおつりがきました。フカヒレラーメンはどろっとしたフカヒレスープに麺はある程度の塊になってしまいスープがアツアツなので食べるのに苦労しました。確かにフカヒレは高級食材なのかもしれませんがラーメンとしてはやはり日本のラーメンとはまったくの別物で私の好みには合わないものでした。
管理人評価:★☆☆☆☆


2006年09月18日

博多長浜ラーメン たつ屋:横浜市中区

たつ屋には2年前くらいに来たことがあります。確か夜中だったと思います。当時の印象は普通の博多ラーメンのように感じたのですが、その後、激ウマラーメン・神奈川の本で紹介されていました。載っていた写真を見ると私が食べたラーメンとは少し違うような気がしました。そのうち確かめに行きたいと思っていました。昨日も店の前を通過したのですが、車を止めておけるところがないので断念していました。しかし今日は別の用事で磯子に行く途中に寄ることができました。麺の固さまで指定する食券を購入する方式は以前と同じでしたが値段が変わっていました。博多ラーメンの麺かため:480円とトッピングの半熟玉子:100円(すいません正式名称を忘れてしまいました)の食券を購入しました。注文してからラーメンが出てくるまであっという間なので驚きました。ラーメンと玉子が別々に出てきたので玉子を入れて写真を撮らせて頂きました。大きなチャーシューからして以前のラーメンとは違う!と思いました。麺は固めでしたが私にはちょうどいい固さでした。しかし次回は「バリカタ」も試してみたいと思いました。豚骨スープはしょっぱくなくマイルドすぎずちょうどいい感じでほとんど全部飲んでしまいました。玉子も上質でしたし、チャーシューも大きくておいしかったです。絶対に以前のラーメンとは違うと思いました。
管理人評価:★★★★☆


2006年09月17日

ラーメン花月 黄金町店:横浜市南区 →ホームページ

今日は昼近くになってもラーメン屋が決まらずにいました。平戸桜木道路を行ったり来たりしました。第一候補のやみつきやほんぽは休み、六角家は営業していましたが今日は家系を食べる気にはなりませんでした。そのうち日ノ出町に来てしまい、たつ屋が営業していたので車を止めるべく駐車場を探したのですがなかなかみつかりません。場外馬券売り場の近くなので人がたくさんいて走りにくいので再び平戸方面に戻りました。結局行き慣れている花月に行くことにしました。ここのお店は過去に何度も来たことがありおじさんが一人で頑張っているお店でした。今日もそのおじさんが一人で頑張っていました。今日は味噌が食べたかったので、味噌チャーシューメン:820円の食券を購入しました。カウンターの席に座ってラーメンが出てくるのを待ちました。昨晩は久しぶりに焼酎を飲まずに寝たので今日は体調不良で少し頭が痛かったです。ラーメンはすぐに出てきました。油っぽくてこってりした感じの味噌のスープはアツアツでいい感じでした。昨日急いでラーメンを食べたせい?で口の中が少し火傷気味でしたので少しヒリヒリしました。麺はやや太くてコシがあっていい感触でした。チャーシューは小さめのものが入っていましたがこれがなかなかいい味を出していて見た目よりもいい感じでした。
管理人評価:★★★☆☆


2006年09月16日夜

豚骨らーめん 品の一:横浜市戸塚区

最近寝る前に焼酎を飲むときに食べるツマミの量が増えてきたためかお腹が出てきてしまいました。先日浜松で購入したウナギの骨のツマミがなかなかおいしいのです。今日は休日出勤でしたが早く帰る予定だったのに遅くなってしまいました。夜は食べてはいけない!と決心していたにもかかわらず、携帯電話で神奈川のラーメン食べ歩き日記を開いて前回品の一で何を食べたのか調べてしまいました。そして最後まで悩みましたが国道1号線を使って帰る途中、思わずラーメン屋に寄ってしまいました。しかもラーメン以外に餃子も注文してしまったのです。前回は塩拉麺を食べたので醤油?でも良かったのですがえび汁拉麺:800円(上の写真左)というのがあったのでそれを注文しました。トッピングで味付玉子:100円も注文しましたが店員はここの味付玉子は塩味だがいいですか?と聞いてきました。私はもちろんokですが、こういうことを聞かれたのは初めてでした。更に肉汁たっぷりの餃子という立て看板にひかれてしまい、焼餃子:280円(上の写真右)も注文してしまいました。餃子とラーメンは同時に出せるよう気を使って作っているようでした。店員の説明では海老の頭でじっくりダシを取った豚骨ベースのラーメンとのことでした。確かにえび汁の名の通りえびの風味が感じられて独特な感覚でした。これも魚介系というのでしょうか?鶏肉が乗っていました。玉子は言われたとおり塩味でした。麺が太めでいい感じでした。ちなみに餃子は普通でした。

管理人評価:★★★★☆


2006年09月16日昼

麺や 鐙壱番:神奈川県藤沢市

以前、私の職場で藤沢在住の若者が、おいしかったお店のひとつとして教えてくれたのが鐙壱番というお店でした。難しい字ですが鐙はあぶみと読みます。鐙というのは馬に乗るときに足を引っ掛けるようなものだったと思います。ところで最近お店の名前に麺屋とつくラーメン屋が多いですね。そんな話はさておき、今日は休日出勤でいい機会だったので鐙壱番に行ってしまいました。藤沢町田線を北上して湘南台と長後の間あたりを横浜の方に行くと左側にあります。駐車場もあって便利です。私が行ったときはお昼過ぎでしたがちょうど1台分空いていたのですぐに止めることができました。お店に入ってみると思ったより人は入っていませんでした。カウンターの一番奥に座ってメニューを見ました。醤油、塩、味噌があり、私は醤油味の鐙壱らぁめん:650円煮玉子:100円を注文しました。しばらくしてラーメンが出てきました。魚介系の醤油スープで、メニューに「鯛、豚骨スープに鰹油の香りがあって鐙の代表的中華そば」と書かれていました。ほうれん草やネギなども入っていて独特な風味も感じました。麺は細い縮れ麺でサッポロラーメンの麺のような感じでした。チャーシューも1枚入っていましたがトロトロすぎて箸で挟むことができず、結局バラバラに分解してしまいました。煮玉子はやや固めでしたがおいしかったです。塩と味噌も是非食べてみたいので是非また行きたいと思いました。

管理人評価:★★★★☆


2006年09月10日

やみつき家ほんぽ:横浜市南区

今日はいい天気でした。暑い日には熱いものを!ということで以前から気になっていたやみつき家ほんぽに行ってみました。そんなに遠くなさそうだったので歩いていってみることにしました。しかし意外と遠くて20分くらいかかってしまいました。平戸桜木道路の南太田と黄金町の間くらいのところでした。店に入るとなんと足元には砂利が敷いてあってカウンターには一席ごとにラーメンの器を載せるための台のようなものがありました。カウンターに座ってみると見やすいところにメニューが置いてあって分かりやすくなっていました。お客さんはだれもいなかったのでメニューについて聞いてみました。メニューは大きく3種類あってあってり黒やみメン、こってりやみつきメン、あっさりほんぽメンとのこと。それぞれ太麺と細麺が選べるのだそうです。初めての場合のおすすめを聞いたところあってり黒やみメンを勧められ、黒やみメン:700円と、自家製煮玉子:100円を注文しました。麺の勧めは細麺と書かれていましたが特にどちらにするかは聞かれませんでした。「あってり」というのはあっさりとこってりの間の感じだそうで、こってりコクのあるうまみと口に残らないあっさり感があると書かれていました。秘伝のマー油スープは独自開発のものだそうです。食べてみると確かに熊本ラーメン風のマー油の風味が効いたこってりしたラーメンでしたが、後味がさっぱりしていました。最近のなんつッ亭よりこっちの方がいいかも!と思ってしまいました。こってりやみつきメン、あっさりほんぽメンもぜひ食べてみたいですね。

管理人評価:★★★★☆


2006年09月09日

らぁめん大山 川崎店:川崎市ラーメンシンフォニー →ホームページ

今日は散髪の日だったので藤沢に行きました。最近散髪の日には藤沢でラーメンを食べるために少し遅めに出かけていました。しかし床屋についてみると4,5人待っている状態で半日潰れてしまうため、今日は朝早く車で出かけました。9時半には終了して帰宅し、昼はむつみ屋に行ってみることにしました。現地に到着してみたらなんとお店の改装工事で休みでした。そういえば静岡でなかなか食べることができなかったらぁめん大山が川崎のラーメンシンフォニーにあることを思い出し、行ってみることにしました。ちょうど昼ころにラーメンシンフォニーに到着しましたがなんつッ亭以外はすぐにお店に入ることができました。今日のお目当てであるらぁめん大山は一番奥にありました。事前調査ではかき揚げ塩そばがお薦めのような気がしたので、かき揚げ塩そば:950円煮玉子:100円の食券を購入しました。店に入って食券を渡したら、ニンニクを入れるかどうか聞かれたので入れてもらうようにお願いしました。しばらくしてラーメン(上の写真左)と、桜海老のかき揚げ(上の写真中央)が別々に出てきました。どうやって食べたらいいのか聞いてみたところ、そのまま別々に食べてもいいし、桜海老をラーメンの中に入れて食べてもいいのだそうです。私は桜海老を入れる前にスープを一口飲んで、麺も食べました。それから桜海老だけを少し食べてみました。桜海老はサクサクしていて思ったより好印象でした。そういえば先日由比でタクシーに乗った時に、桜海老は駿河湾でしかとれないというお話を聞いたばかりでした。その後桜海老をラーメンの中に入れました(上の写真右)。麺が細くて固めでコシがあって気に入りました。スープは塩のスープに桜海老の風味が加わって、更にニンニクが効いていて良かったです。ちなみにカウンターには、塩そばにはニンニクをいれなさい!と書いてありました。

管理人評価:★★★★☆


2006年09月07日夜

でびっと 浜松店:静岡県浜松市 浜松べんがら横丁 →ホームページ

遠州森、袋井から浜名湖を超えて新居、湖西まで行きました。帰路は再び浜松まで戻ってきて新幹線で帰ります。普通ならせっかく浜松まで来たのでウナギでも食べて帰るかということになるのかもしれませんが私の場合はラーメンを食べなければいけません。館山寺にはウナギラーメンなるものがあるとのことでしたが駅の周辺で済まさなければなりません。しかし安心です。昨晩のうちに浜松周辺も調査しておいたのです。浜松もいろいろと気になるラーメン屋さんがあるのですがどこも駅から遠いのであきらめました。それより駅の近くに浜松べんがら横丁という食のテーマパークなるものを発見しました。今年の3月にオープンしたとのことで、確かに昨年浜松に来たときにはこんなものは無かったと思います。場所は遠州鉄道新浜松駅のすぐ近くです。ラーメン屋店7店、それ以外のお店も6店出店していました。いろいろと見てまわってでびっとに決めました。でびっとは鶴間にもあるお店でデビット伊東氏が店主とのことですが、ここのでびっとには遠州ラーメンというメニューがあったのが決め手になりました。店に入る前に食券を購入するのですが遠州ラーメンのシリーズで一番高い、遠州らーめんスペシャル:1000円にしてしまいました。昨晩も静岡でラーメンを食べてしまい後悔したのですがつい食べてしまいますね。店内というかこの施設全体的にほとんど人がおらず寂しかったです。店内で遠州ラーメンについて書かれていましたが、要するに遠州灘のからっ風をイメージしたのだそうです。ラーメンは写真のように上品な感じにまとめられていました。スープは魚介系のとんこつスープで新鮮でした。麺は細めの九州ラーメン風、煮玉子は1個分でいい感じでした。特徴的だったのはひじきが入っていたことでしょうか。それにここでもまたモヤシが入っていました。 

管理人評価:★★★★☆


2006年09月07日昼

麺屋めん虎:静岡県袋井市 袋井市役所前

今日も静岡に出没。掛川から天竜浜名湖鉄道で遠州森に行きました。ここは森の石松のゆかりの地でお茶をはじめとしてしいたけやレタスなどが有名なのだそうです。といっても私にとっては天方城飯田城真田城小国神社など武田関係史跡が沢山あるところなのです。また武田勝頼に代変わりして初期の頃に徳川軍に敗れたところとして気になっていました。もちろん今回はそんなことを調査している時間はなく袋井に向いました。可睡斎油山寺の近くを通って袋井に到着。ちょうど昼になってしまったので市役所のすぐ前にある麺屋めん虎に入ることにしました。このラーメン屋さんは第一候補店としてもともと調査済みのところだったのです。予定通りの行動でした。店内はきれいで広々としていました。席に座ってお勧めのメニューを聞いてみたら、こってりらーめん:630円とのことでしたのでそれに決めました。注文してからラーメンが出てくるまであっという間でした。麺を固めで注文していたからかなと思いましたが、隣の人のラーメンもあっという間に出てきました。630円の通常のラーメンなのにトロトロで質の高いチャーシューが3枚も入っているし、半熟の玉子も久しぶりにおいしく感じる玉子でした。基本的に九州ラーメンなので麺は細めで固さもちょうど良かったと思います。全体的に高レベルなラーメンでした。

管理人評価:★★★★☆


2006年09月06日夜

麺屋たろうず:静岡県静岡市 静岡駅近く

帰りは静岡から新幹線に乗る予定でしたので静岡駅の周辺でラーメンを食べていくことにしました。以前営業していなかった、らぁめん大山に行くことにしました。しかし現地に着いてみると店を見つけることができず、近所のお店の人に聞いてみたら、もう閉店してしまったとのことでした。楽しみにしていたので残念でした。しかたなく急遽第2候補を探しましたが近かったこともあり以前行ったことがある麺屋たろうずに行くことにしました。店の感じは以前来たときと同じでした。店に入るとすぐに食券券売機があるのですが入り口の狭いところにあり、メニューも豊富なのでどれを選んで良いのか迷ってしまい、しかも後ろに並んで待たれたりしてしまうと困ってしまいます。以前来たときに何を食べたのか調べたかったのですがそんな余裕もなく、チャーシュー醤油:830円(上の写真左)の食券を購入しました。といのも麺屋たろうずでは9月中はチャーシューキャンペーンというのをやっていてチャーシューを注文すると煮玉子がサービスされるのです。ステファン講釈氏は特製醤油:580円(上の写真右)の食券を購入しておりました。他にもとんこつ系、秘蔵系、支那そば、台湾麺、つけ麺などがありました。私が選らんだ醤油系はラーメン二郎に似た感じのスープに背油がたっぷりのっていていい感じでした。チャーシューは小ぶりでしたが枚数が多く何度も楽しめました。サービスの煮玉子もいい感じでした。このお店は生ニンニクをニンニクプレスで潰して入れることができるのですがいつものようにほとんど食べ終ってから入れてみました。いつもは体のために入れているだけでしたが、ここのラーメンにはニンニクが良く合いますので最初から入れてもいいと思いました。

ステファン講釈氏評価:★★★★☆

管理人評価:★★★★☆


2006年09月06日昼

麺屋よかたい:静岡県島田市 島田駅近く

今日も静岡に来ました。新幹線で掛川で降りたのですが久しぶりに掛川城天守閣を見ることができました。NHK大河ドラマでもちょうど山内一豊が掛川城主になりましたよね。街中には行かなかったので様子は分かりませんでしたがきっと観光客も多く訪れているのでしょう。菊川から島田に行こうとしたら金谷の踏み切りで車が脱輪したとのことで電車が止まってしまっておりしかたなくタクシーで行きました。途中、諏訪原城大勝軒の前を通過しました。午前中の用事が済み、昼食の時間となりましたが、既に島田駅周辺のラーメン屋さんは調査済みでした。よかたいというラーメン屋さんなのですが屋台のラーメン屋さんとのことでした。周辺を歩き回ったのですがなかなか場所を見つけることができず、ケーキ屋で聞いてやっとたどり着くことができました。以前屋台だったのがラーメン屋さんになったとのことでした。島田駅周辺もあまり人がいなかったのですがこのラーメン屋の中は賑わっていました。私はよかたいらーめん:650円半熟タマゴ:100円、ステファン講釈氏はよかたいらーめんとライスと明太子、餃子を注文しました。店内はすぐに満席となりました。先に餃子が出てきました。その後ラーメンが出てきたときにステファン氏が注文していた明太子が在庫が切れてしまい凍ったものしかないとのことでしたがステファン講釈氏は明太子とライスをキャンセルしていました。ラーメンは典型的な九州のとんこつラーメンでしたがもう少し味が濃くてもいいかなと感じました。スープだけ飲んでみるとなかなかいい感じなのですが全体的に薄めに感じてしまったのはなぜなのでしょうか?もやしのせいかもしれませんね。逆にあっさりしているのでスープを全部飲み干すことができました。 

ステファン講釈氏評価:★★★☆☆

管理人評価:★★★☆☆


2006年09月04日

札幌ラーメン 北道:静岡県富士市 富士駅近く

今日は日帰りで静岡に出かけました。どこで昼になるのか見当がつかなかったのですが富士駅周辺になりそうになったのでEZナビウォークで富士駅周辺のラーメン屋さんを検索したところ札幌ラーメン北道(きたみち)というところが一番近いとのことでしたのでここに決めて現地に向いました。富士駅北口に出て左側に行って商店街の一本左側(西側)の道路沿いにありました。富士駅周辺はあまり人がいなかったのですが、ラーメン屋にはまぁまぁ人が入っていました。私は一番奥の席に座りました。メニューは味噌、塩、正油の種類で、さらにそれぞれチャーシューメンもありました。札幌ラーメンということで味噌チャーシューメン:900円を注文しました。カウンターには「味噌にコショウを入れると味噌の風味が消えてしまいます。札幌では味噌だけでなく、塩、正油にも一味唐辛子を入れます」と書かれていました。これに影響されて食べる前から一味唐辛子を多めに入れてしまいました。しかし辛さはほとんど感じませんでした。濃厚な味噌のスープは油っぽくてアツアツでした。麺はかなりゴワゴワしていましたがコシがあって食べ応えがありました。また具が少なめだったおかげで麺を感じることができてなかなか良かったです。今日も残暑が厳しく暑かったので汗だくになりました。ところで今日は富士山がきれいに見れました。 

管理人評価:★★★★☆


2006年09月02日

びっくりラーメン:横浜市西区 →ホームページ

昨日から管理人の弟氏が来ていました。今日は一緒に買い物に出かけることにしてお昼前に出かけました。まずは腹ごしらえということで、近所のびっくりラーメンに寄ることにしました。看板にはびっくりラーメン180円と書いてあります。せっかくここに来たのでびっくりラーメン:189円を注文しました。私は2回目ですが、麺はしっかりしているし、メンマ、海苔、そして小さいですがチャーシューも入っています。スープは醤油味ですがややコショウが効いているような感じのスープで変にしょっぱくなくておいしいのです。さすがに量がやや少なめで物足りなく感じましたが最近便秘気味の私としてはちょうど良かったのかもしれません。弟氏も値段の安さに驚いていましたがもう少し麺が固めだったら更に良かったとのことでした。

管理人の弟評価:★★★★☆

管理人評価:★★★☆☆


←前へ 上へ↑ 次へ→