2008年04月29日
ガソリン給油 5月からガソリンが大幅に値上げするとのことだったので今日給油してきました。実は先日母が骨折して入院してしまい、ほとんど車で出かける機会がありませんでした。病院に行ったり、会社に行ったりする程度でしたが、燃費は8km/Lちょっとでした。思ったより良くありませんでした。しかし今日入れた出光のガソリンスタンドは出光のクレジットカード使用ですが120円/Lと安かったです。
2008年04月12日 新型フォレスターで初休日出勤
今日は休日出勤になってしまったのでモバHOのカーアダプターセットをヴィッツに取り付けることはできませんでした。その代わりフォレスターで会社に行くことになりました。携帯電話を接続してスマートループ情報を取得してから会社までのルート検索をしましたが、最初は結局自分でルートを選択することになるので一番のお勧めらしい鎌倉街道ルートで行ってみることにしました。途中何ヶ所かで多少の渋滞はありましたが基本的に最初のルートのままで途中で変わることはありませんでした。
防犯装置作動
仕事を終えて藤沢にラーメンを食べに行きました。相変わらず藤沢は渋滞が激しいですね。立体駐車場に止めていたのですが、ラーメンを食べ終わって車を出してもらうときに多少震動したみたいで、ディーラーオプションで装着した防犯装置がそれに反応したようで、車庫の中で大きな音がしていました。
ETCゲート突破事件
帰路、ETCのゲートを通過しようとしたらなんとゲートが開かずに棒に当たったように思われました。しばらくしてからETCカードがちゃんと入っていなかったことが分かり、帰宅後直ぐに警察に連絡してどうしたらいいのか相談しました。すると高速機動隊に連絡するようにとのことで電話番号も教えてくれました。そこへ連絡してみたら料金所からの通報などは来ていないとのことでした。車に傷がなければこのままで終わりにしていいとのことでした。もし傷が残っているようだったら申し出るようにとのことでした。その後傷があるのかどうか見に行きましたが、多分傷は無いと思います。
2008年04月07日 モバHOのカーアダプター購入 だんだんモバHOの虜になってきてしまいました。家にいるときにももちろん活用していますが、母の車であるヴィッツでも使えるように、カーアダプター MBZ0211A
を購入してしまいました。ヴィッツのカーオーディオへの取り付けは面倒なのでFMトランスミッターを使用して音楽を聞くことにしたいと思っています。電源はシガーソケット、アンテナはフォレスターと同じく車の屋根に取り付ける予定です。
2008年04月06日
車中泊
今週末は信玄公祭りが開催されるため母と甲府に行きました。早朝に出かけてもいいのですがやっぱり前日に出て車中泊をすることにしました。今回は母も同行したので新しいフォレスターで初めて2人での車中泊になりました。2人の場合は斜めに寝ることができないので真直ぐに寝なければなりません。そうなると長さが足りないので長くする必要があります。前の車の時に使用していたスペースクッションを使用することにしました。片方だけでいいのでスペースクッションを2個用意して空気を入れました。今回の宿泊地は双葉SAです。結果的に気温は4℃でした。先に母には横になってもらい私は助手席後ろに座って焼酎を飲みました。そのうちに寝ました。今回も十分に温かかったです。室内の広さも十分でした。朝4時ころに一度トイレに行きましたが十分に熟睡できました。
ETC深夜割引率拡大
双葉SAで知ったのですが、2/15からETCの深夜割引率が30%から40%に引き上げられていました。1年間実施されるとのことでした。今回は翌朝に韮崎ICで降りましたが、6時を過ぎていたということと、100km以内であったということで結局半額で済んでしまいました。
モバHO受信できない
当初はちゃんと受信されていたのですが山梨県内に入ったころから一部受信できなくなってしまいました。番組情報などは表示されるのですが映像や音声が拾えないのです。山梨県では受信できないのかとも思いましたが、翌日はちゃんと受信できました。時間や場所によってはこういうこともあるのでしょうか?
燃費計と燃費
今回は行きはゆっくりと行きましたが一般道もあったし、帰路は上野原から渋滞してカーナビが相模湖で降りるように指示してきたのでそれに従ったのですが20号線は渋滞していました。厚木に行って東名で帰るようなルートでした。まだ20時前だったのでETCカードを入れなおすべきでしたがすっかり忘れていました。帰路は主に追い越し車線を走行してきましたがガソリンを入れてみると思ったほど燃費が良くありませんでした(10.46km/L)。しかし燃料計を見るとFから更に振り切れていました。新しいフォレスターになってからガソリン満タンにしてもなかなか燃料計がFまで行かなかったのですが今回始めて本当の満タンになったような気がします。その分燃費が悪く計算されたはずです。ちなみに燃費計では11.6km/Lくらいでした。 |