安土城 |
|
安土城天主台跡
安土城天主台跡 |
安土城 本丸跡 |
石塁と大手三門 |
伝前田利家邸跡
伝前田利家邸跡 |
伝羽柴秀吉邸跡
ここは、織田信長の家臣であった羽柴(豊臣)秀吉が住んだと伝える屋敷の跡です。大手道に面したこの屋敷は、上下2段に分かれた郭で構成されています。下段郭の入口となるこの場所には、壮大な櫓門が建っていました。1階を門、2階を渡櫓とする櫓門は、近世の城郭に多く見られるものですが、秀吉邸の櫓門はその最古の例として貴重です。門内の石段を上がると、馬6頭を飼うことができる大きな厩が建っています。武士が控える遠侍と呼ばれる部屋が設けられている厩は、武士の生活に欠かせない施設です。下段郭には厩が1棟あるだけでそれ以外は広場となっています。背面の石垣裾に設けられた幅2m程の石段は上段郭の裏手に通じています。 |
伝羽柴秀吉邸跡
総見寺(伝徳川家康邸跡)
総見寺跡(伝徳川家康邸跡)
黒金門跡
ここは安土城中枢部への主要な入口の一つである黒金門の跡です。周囲の石垣をこれまで見てきた石塁や郭の石垣と比べると使われている石の大きさに驚かれることでしょう。平成5年度の発掘調査では、黒金門付近も天主とともに火災にあっていることが分かりました。多量の焼けた瓦の中には、菊紋・桐紋等の金箔瓦も含まれていました。壮大な往時の姿が偲ばれる黒金門より先は信長が選ばれた側近たちと日常生活を送っていた、安土城のまさに中枢部となります。 |
二の丸
織田信長公本廟(二の丸内)
二の丸の石垣
二の丸の石垣
二の丸の石垣
二の丸の石垣
天主閣からの景色(琵琶湖)