横浜市港南区 |
豚そば 成
2012年01月03日昼その1
そして案の定、麺を全部食べ終えてから残ってしまった煮玉子とチャーシューをスープに入れて食べたのでした。そしてスープ割りはどうするのか少し悩みましたが、考えてみれば麺が入っていたところのスープはカツオダシのスープとのことでしたのでこれでスープ割してスープを飲んだのでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2011年08月28日夕
お店の入口には「今日は太麺あります(1日限定50食)」と書いてありました。店内に入ってカウンター席に座りました。テーブル席に数人先客がいました。横浜ウォーカー夏麺スタンプラリーと題されて、 |
2009年11月08日昼その2
|
2008年07月27日昼その1 今日もどこに行こうか悩みました。関内方面は壱六家関内店が日曜日は休みなので断念、旭区〜緑区か、厚木か、それとも豚そば成か…。久しぶりにるい斗にも寄ってみたかったし、先日会社に行く途中で営業していることを確認した矢口家も気になっていたのでまずは豚そば成に行くことにしました。ここは今年の6月にオープンしたお店で先日も来たのですがあいにく営業してなかったのです。まだ11時半前でしたが2組ほどの先客がいました。カウンターのテーブルの奥行きが広くてなんだかくつろいでしまいました。そして厨房から店主?がありがとうございます!と挨拶してきました。まだラーメンを食べる前からこんなことを言われたのは初めてでした。店員はつめたいおしぼりを手渡ししてくれるしまるで居酒屋か料理屋さんのような雰囲気です。確かにメニューには焼酎などもありました。ここで少しじっくりとラーメンを楽しみたくなってしまったので、豚そばスペシャル:900円を注文しました。麺のかたさの好みを聞かれたので固めでお願いしました。説明によると豚そばスペシャルは肉増し+のり玉のぜいたくと書かれていました。豚そばというのはチャーシューメンという意味ではなくて豚骨ラーメンという意味なのでしょうか?出てきたラーメンは上の写真のように博多ラーメンでした。博多ラーメンでは考えられないようなチャーシューが沢山と煮玉子ともやし、青ネギ、海苔などが入っていました。スープをひと口飲んでみるとややさっぱりした豚骨スープのような気がしました。チャーシューと煮玉子を押しのけて更にもやしの中に箸を突っ込んでやっと麺にたどり着きました。麺は極細ストレート麺で固めで注文したのが分かるような固さでした。もっと固くても私の許容範囲かなと思いましたがやっぱりこれくらいがちょうどいいと思いました。近所に美味しい九州ラーメン屋さんができて嬉しいですね。もっと近ければ夜に焼酎でも飲んでみたいです。
|