←前へ

上へ↑


フォレスター日記 2012年02月



2012年02月05日

フロントバンパー修理

フロントバンパーの修理が2万1千円であれば実行すべし!との結論に達し、今朝一番でみなとみらいのスーパーオートバックスに出かけたのでした。昨日の見積書を見せて2万1千円まで頑張れると言われた旨話したのですが、数人の人たちで私の車を確認していてなかなか戻ってきませんでした。多分昨日見積もる時に傷の範囲の確認を間違えたかもしれませんが2万1千円に値引くどころか本当は3万円以上かかってもおかしくないと言われてしまいました。しかし見積もりは見積もりなのでこれでやってもらうことにしました。写真は修理前の状態です。とりあえずきれいにしていたつもりだったのですがやっぱり色が微妙に変わってしまっていて目立っていたのです。本日19時には終わる見込みで、終わり次第電話をもらうことにしました。

バッテリー交換

それからバッテリーも値段の確認をしてみたのですが、2万5千円弱だったので交換してもらうことにしました。


2012年02月04日

タイヤ交換

先日用事があって長野県川上村まで行ったのですが、帰路大雪となってしまいました。オールシーズンタイヤだしゆっくり走れば大丈夫だろう!と思っていたのですが、カーブを曲がりきれず危うく事故を起こすところでした。というわけでタイヤ交換をしたいと思っていたのですがちょうど定期点検が近づいていたのでディーラーに電話してみたところ、費用は10万円余りとのことでした。一旦保留してみなとみらいのスーパーオートバックスに行ってみました。するともう少し先に予定されているキャンペーンを適用してもらって9万円余りで交換できるとのことでしたのでここで交換することにしました。

この車を買ってから4年余で走行距離6万kmを越えてからの交換ですが、今回の車は気に入っているのでまだまだ買い替えずに乗り続けたいと思っているのです。

交換作業は待ち時間0、作業自体も1時間もかからずに終了してしまいました。車離れのせいでお客さんが少ないのか…?

交換作業が終了して説明を聞いた後、作業員がフロントバンパーの傷を発見して2万5千円で修理可能とのことでした。あとは交渉次第とのことで作業も1日で終了できるとのことでしたので検討することにしました。

またバッテリーも前回のディーラーでの定期点検時にすぐにでも交換するべし!とのアドバイスを頂いていたので夜になってからディーラーに電話して値段を聞いてみたところ約3万円とのことでした。

帰宅後、タイヤだけ妙にきれいになってしまい、ボディーの汚さが目立ったので軽く洗車したのでした。

 


←前へ

上へ↑