2009年09月22日
連休前半に千葉の方に史跡めぐりに行ってきました。道路が狭くてタイヤの側面が泥だらけになってしまい、また車の運転席側が木の枝で傷ついてしまったので久しぶりに洗車することにしました。管理人の弟氏は細かい作業が得意なのでGT88を使ってボディの傷消しをしてもらいました。このGT88は本当にきれいに傷が無くなってしまいます。安心して山城の狭い道に突っ込んでいかれるのもこのGT88のおかげです。そしてタイヤはタワシでゴシゴシと洗い、超耐久タイヤコートできれいにしました。またタイヤのホイールもタワシで洗いました。運転席と助手席も足元も泥や砂を落としてきれいにしました。今回の史跡探索を通して、フォレスターはギリギリの大きさで、これ以上大きいとちょっと田舎の狭い道は無理かなと思いました。最小回転半径もこれ以上大きいとちょっと運転が困難になりそうです。
|