2011年01月01日昼
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。去年の年末にゴルフに行って以来やや風邪気味の状態が続いていますが、寝込むことも無く無事お正月を迎えることができました。これもラーメンのおかげだと信じて今年も頑張ってラーメンを食べていきたいと考えています。今朝は普通に起床しましたが、年末から続いている満腹状態を解消するべく朝食はひかえめにしました。そして午前中は近所のコジマ電機に行って無線LANの親機を購入しました。性能的にはバッファローとかIOデータとかが良さそうでしたが、コンパクトが決め手でコレガ製を購入しました。私が10年前に無線LANの実証実験をしていたときはまだ規格など無かった時代ですが、最近は色々な規格があって、機器の設定も簡単になっていますね。帰宅後設定してiphone4をつなげてみたらなんと20Mbps以上も出ていました。そしてやや遅めにラーメンを食べるべく出かけました。目的地は磯子です。磯子駅の近くに車を止めて何軒か見てまわったのですがどこも営業していませんでした。最後の切り札で帰り道に弘明寺の中屋に寄ることにしました。しかし弘明寺周辺は初詣の人たちの影響で混んでいて、駐車場はどこも満車状態でした。周辺を何度か巡回しているうちに1ヶ所空いていたのでそこに車を止めて中屋に向いました。ここは去年の年末に一度来ていて、その時に年末年始も休まず営業することが書かれていたので今日も営業していることを知っていたのです。14時過ぎでしたが先客なし。予定通りあぶらそば:600円を注文しました。今日は店員が2名でした。その後もう一人客が入ってきました。彼もあぶらそばを注文していましたが最初はあぶらそばがどういうものなのか店員に聞いていました。そしてしばらくしてあぶらそばが出てきました。麺の他に分厚いチャーシューと煮玉子とメンマ、鰹節?、ネギなどが入っていました。チャーシューと煮玉子はかき混ぜられないので意外とシンプルな構成でよくかき混ぜました。素材がどれもしっかりしていました。麺はコシがあり、味付けも良くなかなか美味しいあぶらそばでした。近所にこういうお店ができてくれたのはありがたいです。量は少なめでしたが、今日の私にはちょうどいい量でした。店を出た後空腹感を感じましたが、2軒目には寄らず帰宅したのでした。
管理人評価:★★★★☆ |