横浜市港北区 |
もりの中華そば
2012年04月22日昼その1
----- 追い煮干し手鍋仕上げのスープなど、多賀野お手法を生かした一杯が食べられる、ダシが効いたスープにシコシコした歯ごたえの麺がよく合い、年配の人や子供にもお勧めのホッとする味だ。 (ラーメンウォーカー記事より) ----- 今日は午後からスバルにも行きたかったので車で出かけました。第三京浜経由です。都筑インターで降りて綱島駅に向かいました。お店に到着すると行列ができていました。5人くらいの行列でしたが回転が良くなくてなかなかお店に中に入ることができませんでした。貼紙を見ていると、GWの予定などが書かれていました。もともとこのお店は昼の部と夜の部があって日耀祝祭日は昼の部のみの営業であるとのことでした。そしてGWは1日と6〜9日が休み、3〜5日は昼の部のみの営業であるとのことでした。客層は家族連れが多く、私のように一人で食べに来ている人は殆どいませんでした。30分弱くらいでやっと店内に案内され券売機で食券を買うように言われました。つけ麺などもありましたがまずは基本である中華そば:650円の食券を買いました。そしてしばらくしてカウンター席に案内されました。そしてしばらくしてからラーメンが出てきました。店主がカウンター越しに出してくれました。器が熱かったです。チャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギ、なるとが入っていました。スープは透明でサッパリした醤油味でした。魚介系のダシの風味が凄かったです。麺はやや太めでモコモコした感じです。こういう麺は好みです。スープがアツアツなのも良かったです。 管理人評価:★★★★☆
|