横浜市南区 |
九州一番 横浜店
2008年07月12日 |
2007年04月07日昼
午前中は久しぶりに通院の日でした。職場が変わったこともあり椅子があわないせいか前立腺の炎症が少し悪化していました。帰宅後、パソコンのモバイル接続の研究をしているうちに、自分のプロバイダーで契約しているIDとパスワードが必要になりました。実はIDとパスワードが分からなくてもまったく問題なかったのですっかり忘れていました。どこかに書類がないかと探しはじめたらそのうち大掃除になっていました。午後からは車の定期点検だったので昼少し過ぎに家を出ました。車屋に行く途中にラーメン屋に寄ることにしました。今日はできれば夜にもラーメンを食べたいと思っているのでつけ麺あたりで済まそうと思いましたが久しぶりに九州一番に寄ることにしました。店の外にあるメニューをじっくり見てから店に入りました。つけ麺はメニューにはなかったのですが店内の壁紙で九一つけ麺:650円というのがあったのでそれにしました。九一というのはきっと九州一番の略でしょうね。大盛りは780円でした。麺は熱い麺と冷たい麺のどちらがいいか聞かれたので熱い麺にしました。お店の人はつけ麺あつもりと呼んでいました。つけ麺を紹介している壁紙には「玄海灘のアゴだし(とび魚)とユズの風味」と書かれていました。九州ラーメン屋さんのつけ麺というのはどういうものなのだろう?と待っている間楽しみでした。椅子が固くて座るのが辛かったです。後から来たお客さんのラーメンの方が先に出てきました。つけ麺は作るのに時間がかかります。そのうちつけ麺が出てきました。麺は確かに少し細めでしたが多少コシもありました。最初からスープにつけて食べました。スープは酸っぱめでユズの風味は分かりませんでした。ほとんど食べ終わった頃にお持ち帰りの餃子を注文してしまったので、スープ割を注文してゆっくりとスープも飲みました。 |
2005年10月01日
戸塚カントリーで日本女子オープンが開催されており、明日は最終日で混みそうだったので今日行ってきました。昼過ぎには終わりにして東戸塚で久しぶりにラーメンを食べようと思ったのですが昼はマクドナルドで購入したソーセージエッグマックマフィーンを食べてしまいました。そのまま今日の食事は終わることになりそうだったのですが、管理人の母がお腹がすいていそうだったのでしぶしぶラーメンを食べに行くことにしました。夜に食べるラーメンということで少し考えましたが、平八郎の後にできた「おれんがた」が夜しかやっていない?ことを思い出して行ってみました。店には電気がついていましたがまだ改装中のようで駄目でした。しかたなく第2候補の九州一番に行きました。店は結構混んでいましたがテーブル席に座りました。私は玉子ラーメン:700円(上の写真左)、久しぶりに登場する管理人の母は長浜ラーメン:600円(上の写真右)を注文しました。ここではいろんな種類のラーメンを食べましたがやっぱり私は玉子ラーメンが一番おいしいと思います。ここら辺ではお目にかかれなさそうな風味の豚骨スープと素晴らしい半熟玉子は最高でした。テーブルの上にあった辛子高菜はものすごく辛いので注意が必要です。ほとんどラーメンを食べ終わった後、生のニンニクを潰す機械を使ってニンニク2個分をラーメンに入れてスープもすべて飲みましたが帰宅後体が火照ってきました。韓国ラーメンを食べると体が火照るのはニンニクのせいだったのでしょうか? 管理人の母評価:★★★★☆ |
2005年08月21日
|
2005年06月26日
管理人評価:★★★★☆ |
2004年08月13日
今日はお墓参りに行きました。場所は佐野なので今日は佐野ラーメンか!とも思いましたが、朝6時に出発して8時ころには着いてしまいました。まだ時間が早すぎてラーメン屋はオープンしていないのですぐに帰宅することにしました。帰路も思ったより道路は空いていて11時前には横浜に帰ってきました。先日の韓国ラーメンが気になっていたので行ってみましたが今日も店は閉まっていました。もう韓国ラーメン屋には行くのをやめます。ということで九州一番に行くことにしました。管理人の母は長崎チャンポン:950円、私は九州醤油とんこつ麺:650円を注文しました。管理人の母は長崎チャンポンを食べるのが生まれて初めてだったらしく麺はコシが無くてイマイチだったようですがそれが長崎チャンポンなのだ!と教えました。それ以上にスープがおいしかったとのことでした。九州醤油とんこつ麺は、豚骨醤油のスープです。豚骨醤油といえば横浜家系ラーメンですが、確かに家系ラーメンを思い出させましたが、家系よりも醤油の味が強く、同じ豚骨醤油としては横浜家系ラーメンの方がおいしいと思いました。 管理人の母評価:★★★★☆ |
2004年08月02日 管理人の母評価:★★★★☆ |
2004年03月21日
今日も朝から白い巨塔(田宮二郎版)を見ていましたが昼は久しぶり(二日ぶり)にラーメンを食べることにしました。今日こそは南区のたかさご家に!と思ったのですがやっぱり車を止めることができず断念。近くの九州一番というラーメン屋に行くことにしました。店内はカウンター席とテーブル席がありましたが行列はできていませんでしたが大勢の人がいました。ここのお店の開店時間11時〜15時までだそうで、日曜日は14時までなのだそうです。注文したのは長浜ラーメン:600円です。あまりしょっぱくもなく普通だなぁと思いながら食べていましたが最後に残ったスープをすすりながら何点をつけようか?考えているうちに、いままで九州のラーメンはイマイチ?という私の評価は間違っていたのではないか?ということです。今日のラーメンは普通なのですがでも明らかに味噌ラーメンや醤油ラーメンよりおいしいのです。 |