横浜市南区 |
和風らーめん 味のほうさく
2006年08月09日昼
|
2005年09月25日
久しぶりに味のほうさくに行きました。味のほうさくは今は鎌倉街道にありますが以前は一本奥まったところにありました。上大岡に行くときに前を通るので移転したことは知っていたのでいつかは行きたいと思っていましたが今日やっと実現しました。13:30ころ家を出ましたがここの店は以前来たときは11:30開店でもすぐにメニューがなくなってしまうのでもう閉店しているかもしれないと思いましたがまだ営業していました。店内は以前はカウンターのみで狭かったのですが、新しい店は広くて天井も高くてテレビもありました。4人用のテーブルが3式、座敷もあって、カウンターにも7、8人座れるようでした。以前は年輩の方がラーメンを作っていましたが、今日は若い人が作っていました。メニューをみるとみそらーめん:700円があったので迷わずこれを注文しました。以前は塩と醤油しかなかったと思ったのですが味噌も追加されたようです。みそらーめんを注文するとすぐにお金を支払います。店内は混んでいてなかなかラーメンは出てきませんでしたが、途中で「みそらーめんには玉子が入るが、玉子が切れてしまったのでチャーシューでもいいか?」とのことだったので了承しました。玉子がないのは残念でしたが代りにチャーシューが入るとのことでいわばスペシャル版みそらーめんになるのもまた楽しみでした。15分くらいしてやっとラーメンが出てきましたが、ラーメンは上の写真のように以前食べたラーメンと同じ麺と具をキャベツで仕切ってありました。玉子の代りに出てきたチャーシューが絶品でしたが味噌のスープはあまりうまみを感じることができず、期待が高かった分残念でした。 |
2004年04月25日 管理人の母評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★★☆ |
2004年04月04日 昨晩のたかさご家の期待外れショックで今日はおいしいラーメンを食べたくてうずうずしていました。ラーメンの本を見ながら、そういえば弘明寺にすぐに店が終わってしまう店があることを思い出しました。味のほうさくというところなのですが以前行ったときは午後3時ころでしたがもうそのときは閉店していました。それに近くに車を止めるところがないので、今日は妹の自転車で行ってみることにしたのですが自転車はパンクしてて駄目でした。思い切って車で行ってみましたが店から少し行ったところにコイン駐車場がありました。ここへ止めて店に行ってみましたが8席のカウンターはもちろん満席でその後ろに人が並んで待っていました。事前調査により塩チャーシューメンを注文してみましたが噂どおり既に売り切れでした。この店は開店時間前にチャーシューメンは売り切れになるという噂は本当のようです。11時30分開店で11時40分に来ましたがどうやら遅すぎたようです。ということで塩らーめん:500円を注文してみました。みんなが食べているところを後ろからのぞいて待っていましたがなんだかおいしそうでした。10分くらい待って私の番になりましたが既に店内には入りきれずに外まで行列ができていました。私が注文したのはチャーシューメンではありませんでしたが普通の塩らーめんでもとろとろで分厚くておいしいチャーシューが2つ入っているしまったく問題ありません。スープも塩らーめんのわりにはおいしくてネギもアクセントになっていていいですね。麺も良かったですが★5つまでにはもう少し何かが足りないような気がしました。しかし500円という値段を考えればすばらしい塩らーめんだと思います。 |