横浜市港南区 |
ラーメン本舗
2011年07月31日昼その1
管理人の母評価:★★★★☆ |
2011年01月02日昼
食後ヤマダ電機に戻ってipadと専用ケースと液晶保護シートを購入しました。帰宅後、私のPCはWindows2000なので妹のPCを借りて初期セットアップをして無事使えるようになりました。 管理人評価:★★★★☆ |
2010年09月04日昼 今日は朝5時半に起床。朝一番で打ちっぱなしに行ってから散髪に行き、帰宅後弟氏を引き連れてヤマダ電機に行きました。車載カラオケと車載プレステ2のケーブルの切替機及び延長ケーブルの購入とプレステ2のマルチタップ購入が目的でした。マルチタップ購入はテトリスで3人用ゲームをするのが目的です。AV延長ケーブルと切替機は入手できたのですが、マルチタップはどこにもありませんでした。昼になったので近所でラーメンを食べていくことにしてラーメン本舗に行きました。お店に入ってみると11時半だというのにほぼ満席でした。私は熟成醤油:650円(上の写真左)にライス:200円、弟氏は北海道味噌:700円の中盛:+100円の食券を購入しました。私は麺かためでお願いしました。ここは豚骨ベースなので私のラーメンは豚骨醤油、弟のは味噌豚骨のスープでした。私の醤油豚骨は豚骨の味が強くて骨を感じました。海苔でライスを巻いて食べました。麺を食べ終えるとスープにニンニクを入れてからライスにかけて食べました。豚骨醤油ラーメンにはライスが必須ですね。 管理人の弟氏評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★★☆ |
2009年11月08日昼その1
|
2008年07月08日夜その1 |
2007年06月01日 最近足のしびれがひどく、とうとう我慢できずに病院に行ってきました。先生の話しによれば天候も影響することがあるとのことでした。昨日は大荒れだったし最近は冷えたところに一日中いるので悪化してしまったのかもしれません。ETCカードの申し込みのために郵便局に行ってから会社に向いましたが、その途中に昼食を食べることにしました。国道1号線を走っていったので戸塚の伝丸あたりにしようと思ったのですが道路は大渋滞でしかも伝丸は駐車場がいっぱいで断念。そのまま環状2号線に出てラーメン本舗に行くことにしました。ラーメン本舗は駐車場があるので行きやすいです。運良く駐車場に車を止めることができました。店に入ってすぐのところの食券券売機で熟成醤油:600円と味付玉子:100円の食券を購入しました。更に100円でカレーかチャーハンを選択することができるとのことでしたのでチャーハンを注文してしまいました。味付玉子は先にお皿の上にのせられて出てきました。とても大きな玉子でした。ラーメンが出てきて玉子をラーメンの中に入れました。ここのラーメンは私の好みのラーメンのひとつなのですがやっぱり美味しいですね。豚骨醤油味のスープはしつこくなくて比較的あっさりしていると思います。麺はあまりインパクトはありませんでしたが、玉子は全体の大きさがでかいだけでなく、黄身も大きくてこんな玉子は初めてでした。麺を一通り食べ終えた後、チャーハンを食べながらスープを飲み始めましたがあまり組み合わせが良くなくてスープの変な臭みのようなものを感じてしまいました。やっぱりラーメンだけを注文知ればよかったです。 管理人評価:★★★★☆ |
2004年06月05日 今日は久しぶりにPSアドバイザー氏と会いました。今日はカーオーディオなどの車製品を購入する予定だったのでアドバイザーが必要だったのです。予定通り午前中に購入&取り付けを済ませてお礼の思いも込めてPS氏にラーメンをご馳走すべくラーメン本舗に来たのですが食券購入方式ですっかりご馳走するのを忘れてしまいました。私はとんこつスープの熟成醤油:600円(上の写真左)、PSアドバイザー氏は私のお勧めを蹴って丸鶏スープのあっさり醤油:600円(上の写真右)でした。私のラーメンは家系ですが吉村家や環二家のような雑さがなく濃厚なうまみがあっていつものことですがおいしかったです。対するPS氏のラーメンはあっさりしていて物足りなかったみたいなので半分食べたところで交換しました。すでにPS氏がニンニクを入れていたので味が分からなくなっていましたが最近の私にはあっさりラーメンもなかなか良かったです。 PSアドバイザー氏評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★★☆ |
2004年02月28日
今日はまずは車の部品交換のためにスバルに行き、その後再びカバンを買うべくイトーヨーカドーやダイエーなどに行きましたがなかなかいいものがなく昼になったのでラーメンを食べることにしました。久しぶりに横浜の環状2号線沿いに来ましたがなかなか車が止められずあきらめかけました。しかしラーメン本舗がなかなかおいしかったことを思い出し車はとなりのヤマダデンキに止めればいい!ということに気づいたのです。私が注文したのは熟成醤油:600円(上の写真左)で、母が注文したのは北海道味噌:650円でした。実は去年の8月にPSアドバイザー氏と来たときと同じものを注文したのですがマイルドな家系のスープにどさんこラーメンっぽい太くて腰のある麺はいいですね。チャーシューは普通でした。管理人の母曰くとろみのある味噌味でおいしかったとのことでした。 管理人評価:★★★★☆ |
2003年08月03日
すっかり梅雨明けしてやっと夏がやってきました。今日は車グッズを買うためにPSアドバイザー氏に付き合ってもらったのですが帰路、ちょうど昼だったので暑いのにもかかわらずラーメン屋に直行しました。場所は横浜の環状2号線沿いで行っていないところの一つであるラーメン本舗です。ここもいつも行列ができていたところですが今日はすんなり入ることができました。メニューはとんこつ系と鶏ガラ系のスープにそれぞれ醤油、塩などのバリエーションがありました。私が注文したのは、とんこつスープの熟成醤油ラーメン:600円(上の写真左)、PSアドバイザー氏が注文したのはとんこつスープの南国育ちの塩ラーメン:600円(上の写真中)です。私が注文した方は基本的に横浜の家系ラーメンの味そのものでしたが、今まで環状2号線沿いで一番と思われた環2家より更に味は濃厚でおいしかったです。しかし麺は家系とは少し違い普通の感じでした。こんどは是非別の種類のラーメンを食べてみたいです。
|