2020年10月09日昼
その昔まだ若かったころにあまりその良さが分からなかった家系ラーメン屋さんのラーメンが最近美味しく感じるようになってきたのです。年のせいでしょうか?
ラーメン大将や千家などです。そして今日本牧家を思い出して行ってみることにしました。後で分かったことですが今回の訪問は約10年ぶりでした。
出発時間が遅れたのでお店に到着したのが12時半頃でした。既にるい斗の駐車場などは満車になっていました。しかし本牧家はまだ余裕がありました。
でも私がお店を出た頃には満車になっていました。
お店は左側の横に入口がありました。お店に入ると広々とした店舗で、端に小さな券売機があったのでそこでラーメン並:750円、のり:120円、ライス小:150円の食券を買いました。千円を超えてしまいました。好みは麺かためで注文しました。
あまり待つことなくラーメンとライスが出てきました。小さめだけど枚数の多いのりをスープに沈み込ませてからスープを飲みました。ここの豚骨醤油も若干薄めでしたがこれが今の私の好みには合うのです。但し味は若干クセがある感じでした。のりで麺を巻いて食べますがのりが小さいので巻ける麺の量が少なめですがのりの枚数が多かったので問題ありません。ほうれん草のシャキシャキ感と麺のツルツル感が良かったです。
後半はのりでライスを巻いてブラックペッパーを振りかけて食べました。食後の後味がイマイチでしたが、それでも以前よりは美味しく頂くことができました。
管理人評価:★★★☆☆ |