横浜市中区 |
ハマのオヤジ
2012年05月05日昼その2
管理人評価:★★★☆☆ |
2007年12月06日 |
2006年10月29日昼
以前、情報交換広場でうさぎ殿に教えてもらった「浜らーめん通」が今日の目的地でした。第1・3土日・祝日が休みとのことでしたが、今日は第5日曜日?なので営業しているのかどうか分かりませんでした。うさぎ殿に教えていただいた電話番号に電話してみたのですが留守番電話になってしまいました。多分休みなんだろうと思いましたがとりあえず場所の確認だけでもできればと思って出かけました。場所は確認できましたがやっぱり今日は休みでした。確かに場所は分かりづらいですね。別のラーメン屋を探すべく16号線に出て関内駅の方に向いましたが駅まで来て右折できず、遠回りをして横浜スタジアムから市大病院の方に向いました。確かこの通り沿いにまだ行ったことがないラーメン屋があったはず!と思ってゆっくり走りながら行きましたが無事見つけることができました。店の名前は「ハマのオヤジ」といいます。中華街に行くときに見かけて気になっていたのでした。店の外には看板があって次のとおり書かれていました。 「醤油は徳島産の粒が大きく甘みのある小麦と厳選した大豆を使用し、その醤油に五島列島産の塩と昆布やホタテ等の数種類の魚介の旨みとチャーシューの旨みを入れることで作り上げる秘伝のタレを完成させました。スープは大量の豚骨と地鶏を長時間煮込み、新鮮な野菜と魚介の旨みを加えることで濃厚でありながらあっさり目に仕上げ、臭みのないスープ作りをいたしております。」 そして看板に写真付きでメニューが紹介されていました。キャベツを入れるメニューが良さそうかなと思いながら店に入りました。店に入ると食券券売機があってその横にオヤジらーめんというのが写真で紹介されていて、玉子やキャベツが入っていたのでこれに決めました。出てきたラーメンは上の写真のように玉子、ほうれん草、チャーシュー、海苔、キャベツなどがトッピングに入っていました。スープを飲んでみたら、今までにない感じのスープでした。家系なのかもしれませんが説明の通り、甘みというか旨みというかおいしい味を感じました。麺は太めでコシがあり、玉子もキャベツもおいしかったです。ただ、量が多くて途中で食べきれないかも?と思うほどでした。 管理人評価:★★★★☆ |