横浜市西区 |
ちばき屋 横浜ポルタ店
2008年11月27日昼その2
|
2008年02月16日昼その1 先日横浜ウォーカーで「神奈川ラーメン旋風2008」でラーメン特集をやっていました。それによると横浜駅周辺で最近オープンしたラーメン屋さんがたくさんあることを知りました。灯台下暗しでした。とりあえず西口のたまがったと、東口ポルタ内のちばき屋に行ってみることにしました。食べる順序ですが先にサッパリした方を食べたほうがいいかなと思ってまずはちばき屋に行くことにしました。横浜駅からエスカレーターで降りて右側のところでポルタの食堂街の案内があったのでそこでちばき屋の場所を確認して現地に向いました。ここは去年の12月にオープンしたお店とのことでした。8人くらい並んでいました。メニューを見ると中華そば醤油半熟玉子入り:800円や海老ワンタンそば:900円、そして牛タン塩そば:1000円なども気になりました。しかし今日もこの後別のラーメン屋にも行く予定だったのでベーシックに中華そば醤油半熟玉子入り:800円に決めておきました。店の外の看板には「和食の達人千葉憲二が作り上げた心温まる至極のラーメン」と書かれていました。回転が良くてすぐに店内に入ることができました。決めておいたものを注文しようとしてメニューを見るとさきほどのメニューがみつかりません。店内のメニューを見ると、中華そば:700円でスープは醤油、塩、合せ味から選べるようで、醤油にしました。それに半熟味付玉子:100円を注文しました。ラーメンはすぐに出てきました。久しぶりに飲むラーメンのスープは美味しかったです。やっぱりラーメンはたまに食べるのがいいですね。中太縮れ麺をすするとスープがよく絡みました。横浜ウォーカーの記事によると、ちばき屋は半熟煮玉子の元祖のお店とのことでしたが、半熟煮玉子も味があって美味しかったです。 |