港区 |
北海道らーめん 味源 田町店
2012年05月15日夜
ゴールデンウィークのラーメン食べ過ぎ事件の後遺症がまだ尾を引いていてズボンのベルトがきつい状態が続いています。この日は三遊亭ペリア君が田町に復活した2日目でした。良くある苗字氏と三遊亭ペリア君が先に出かけていきました。そして私は遅れてお店に到着したのですが、既に彼らは〆のラーメンを食べているところでした。私はビール2杯と餃子だけ食べてお店を出て解散しました。そしてすぐに今度はマルちゃんと合流してタコ小屋に行きました。ここにはタコガールがいるのです。そして最後にラーメンを食べていくことになり駅まで行く途中にある味源に寄りました。私は味噌ラーメン(価格不明/写真左)、マルちゃんは塩ラーメンを注文していました。ライスが無料とのことで思わずお願いしてしまいました。そしてすぐにラーメンが出てきました。クリーミーな味噌味のスープにコシのある太めの麺は美味しかったです。同行したマルちゃんも予想以上に美味しかった!とのことでした。 |
2012年01月28日昼その1
管理人評価:★★★☆☆ |
2011年11月16日夕
そしてラーメンが出てきました。海苔とチャーシューをスープの中に沈めてからスープを飲みます。アツアツのスープでクリーミーで美味しいスープでした。醤油ラーメンなのですが、味噌みたいだし、豚骨みたいだし不思議な味です。1杯ずつ中国人店主が料理をして作っているようなのでそこに秘密があるかもしれません。麺も中太の縮れ麺でコシがあって良かったです。麺を食べた後はライスにスープを入れて流し込みました。そしてスープが気に入ってしまったので最後の一滴まで飲んでしまったのでした。最近満点が多いのですが幸せになれたので点数は惜しみません。 管理人評価:★★★★★ |
2011年09月08日夜
九州の山ちゃん評価:★★★☆☆(3.5) 管理人評価:★★★★☆ |
2010年08月14日昼 今日もモッサリーニ氏が仕事がしたいというので10時に会社で集合しました。しかし本当かどうか知りませんが東海道線が遅れたということで15分くらい遅れてモッサリーニ氏が登場しました。彼は駅前のそば屋で大盛りのそばを食べてきたらしいのですが、自分の席に座っておにぎりを2個食べていました。そして1時間もたたないうちにラーメンを食べに行くことにしました。昼はラーメンを食べに行くことが分かっているのに、調整ができずにその時満腹にしたいという欲求は抑えることができないようです。近場で済ませたかったので味源に行くことにしました。以前からピリ辛冷やしあえ麺が気になっていたのです。先客は3名ほどでした。私はピリ辛冷やしあえ麺並:680円(上の写真左)、モッサリーニ氏は函館塩ラーメン大:700円(上の写真右)の食券を買って店員に渡しました。無料のライスもお願いしました。私のピリ辛冷やしあえ麺は冷たくて良かったのですが冷やし中華のような感じで残念でした。私自身が冷やし中華が好みではないのです。ただ、マヨネーズが斬新で良かったです。モッサリーニ氏の塩ラーメンは塩といっても塩豚骨でかなりこってりしていたらしくあまり好みではなさそうでした。 |
2010年02月12日昼
|
2008年09月29日昼 M鯛寿司評価:★★★★☆ |