千葉県木更津市 |
竹岡らーめん 清見台店
目玉オヤジ評価:★★★☆☆ おしゃまん評価:★★★☆☆ マルちゃん評価:★★★☆☆(3.2) 南アルプス氏評価:★★★☆☆ 将軍改めレイグランデ氏評価:★★★☆☆(3.5) 管理人評価:★★★☆☆ |
2009年09月20日夜
今日は千葉に行きました。千葉県は昔の国の名前で云うと安房、上総、下総とありますが、今日行ったのは上総の国です。上総にも武田氏の史跡があるので史跡探訪をしてきたわけです。武田信玄公からさかのぼって5代前の武田信重公の弟である武田信長公が甲斐から上総に入部し、その後その子孫が各地に支城などを築いて勢力を伸ばしたのです。予定では12ヶ所に行く予定だったのですが、途中新たに発見した史跡などもあり結局4ヶ所だけ寄ることができませんでした。今日最後に訪れた真如寺で開基である真里谷(武田)信興公の墓に線香をあげ参拝を終えたのが午後6時前でした。その後はすぐに帰ろうとしたのですが案の定アクアラインが海ほたるまで渋滞80分とのことでしたので急遽ラーメンを食べて行くことにしました。カーナビで周辺検索してみると竹岡らーめんがあったのでこれに決めて目的地にセットしました。このお店は竹岡らーめんで登録商標を持っているのだそうです。俗にいう竹岡ラーメンは富津の梅乃家ですがこれとは直接関係は無さそうです。駐車場に車を止めて店内に入ると大勢のお客さんがいて賑わっていました。私はチャーシューめん:680円(上の写真左)、ヘロヘロに疲れきってしまった弟氏は味噌ラーメンのAセット:960円(上の写真右:ラーメンのみ撮影)を注文していました。チャーシューめんはさすがにチャーシューがトロトロで最高でした。サッパリした醤油味でしたが濃厚で満足感がありました。弟氏の行動はスープをそのままひと口飲んだ後、酢を大量に入れ、生ニンニクも大量に投入していました。そして麺を食べ終わった後にご飯を入れて完食していました。コクがないのにまずくない不思議な味噌ラーメンだったとのことでした。その後アクアラインに乗り込みましたが1時間弱で自宅に到着できました。 管理人の弟評価:★★★☆☆ 管理人評価:★★★☆☆
|