千葉県富津市 |
鈴屋
管理人評価:★★☆☆☆ |
2009年09月21日昼その1
昨日行くことができなかった千葉の史跡が心残りでした。天気予報を見ると明日から下り坂とか。今朝もいつもと同じ時間に起きて練習をしてから帰宅後に朝食を食べた後、渋滞情報を確認するとアクアラインが混んでいなかったので突然今日行く決心をして準備をしました。高速道路ははやり川崎のアクアラインの入口のところで渋滞していました。海ほたるを越えてしまえば大丈夫でしたが館山道で君津を越えたあたりで車線が減るところで再び渋滞していました。富津竹岡で降りて造海城に行きました。久しぶりにかなり危険な山城で疲れました。次の場所である峰上城に向う途中で海沿いの道路沿いにあるラーメン屋を発見。しかも10時半なのに営業していました。鈴屋と書いてあったので寄ることに決定。鈴屋は梅乃家と共に竹岡ラーメンの発祥のお店として有名です。向いの駐車場に車を止めて店内に入ると8割くらいの席がうまっていました。10時から営業しているようです。家族連れも多かったのですが朝食代わりにラーメンを食べているのでしょうか? 私はチャーシュー麺:750円を注文しました。そしてあまり待つことなくラーメンが出てきました。まるで駅の中にあるラーメン屋のような速さです。スープは昨日と同じような感じでなんだかやみつきになりそうです。チャーシューは昨日の竹岡らーめんより上でした。トロトロで最高でした。麺がもう少し工夫されていればもっといいですね。 管理人評価:★★★★☆ |