千葉県市川市 |
らーめん さつまっ子 市川店
2009年04月07日夜
かんすけの弟評価:★★★☆☆ かんすけ評価:★★★☆☆ |
2008年12月23日
管理人の母評価:★★★★☆ 管理人の弟評価:★★★★☆ 管理人評価:★★★★☆ |
2008年08月02日昼 今日は荷物の整理をするために千葉に行きました。9時前に出発して10時頃には到着しました。今日も暑かったので汗だくになってしまいました。昼過ぎには見通しが立ったのであとは業者を探していらない物を処分してもらえばOKです。日が暮れるまでまだ時間があったので昨年購入した土地の草刈りをしに行くことにしました。しかしその前にラーメン屋に寄って行くことにしました。市川インターチェンジから高速に乗る予定だったので駐車場が用意されているさつまっ子に寄ることにしました。メニューを見ると沢山の種類のメニューがあって悩みました。メニューに書いてないメニューがないかどうか確認するためにお店の中の方まで入っていってジロジロと店内を見渡してから決めました。私はねぎ味噌つけ麺大盛:1150円(上の写真左)、管理人の母は博多トンコツラーメン(細麺):700円(上の写真中央)、管理人の弟は冷やし中華大盛:950円(上の写真右)をそれぞれ注文しました。これ以外にも餃子を2つ注文しました。私のつけ麺は一番最後に出てきました。スープはやや熱めでネギと海苔以外は全て最初からこちらに入っていました。大きめの器でした。そして麺はやや細めでネギと海苔がのっていました。海苔は上の写真のように細切りでしたが、大きな海苔はいつも持て余してしまうので海苔はこんな程度でいいと思います。大盛りでしたが最近の普通のつけ麺屋の普通盛程度だと思います。ネギの風味と濃厚な味噌スープのつけ麺を楽しむことができました。 管理人の母評価:★★★★☆ 管理人の弟評価:★★★☆☆ |
2006年10月14日
今日は朝から市川に行きました。弟氏が新しいパソコンのセットアップをするとのことでしたので、HUBとLANケーブルを持って出かけていきました。新しいパソコンはWindowsXPでした。WindowsXPのセットアップは私も初めてでしたのでいろいろと勉強になりました。ネットワークの設定など何もせずにいきなりインターネットに接続されてしまうのですね。驚きました。IEもVER7を初めて見ました。朝1O時くらいから始めましたがあっという間に時は過ぎ16時ころに市川を出発しました。そういえば今日は昼食を食べていなかったことを思い出し、先週行列ができていた「菜」に寄ってみることにしました。店の前まで来て営業時間は15時までで夜は18時〜20時とのことで駄目でした。しかたなく向いにあったさつまっ子にしました。ここは店の隣に4台分の駐車場があって便利です。16時すぎでしたのでほとんどお客はいませんでした。カウンターに座りメニューを見ましたがいろいろなメニューがあって選ぶのに苦労しました。悩んだ挙句に塩チャーシューメン:950円と味付け卵:100円を注文しました。さつまっ子といえば豚骨ベースのラーメン屋さんという勝手な思い込みがあったのですが、思ったより塩を感じることが出来るラーメンでした。しかしきれいに透きとおったスープというわけでもなく、でもいい感じの塩ラーメンでした。麺はやや太めでややコシがあるような感じ、中央にモヤシが大量にあって、卵は味付け卵でしたがやや薄味でした。そしてこのラーメンで一番良かったのがチャーシューです。分厚くてジューシーで食べ応えのあるボリューム満点のチャーシューでした。全体的に量はやや多めくらいで、昼抜きだった私にはちょうどいい感じの量でしたのでウンザリするところまでいくこともなく非常に満足できたラーメンでした。 |