上へ↑

長野県松本市


麺屋 壱



2024年02月23日昼

3連休は2日目だけが天気が良さそうで、しかも予定していた那須ではなくて北陸の方が天気が良かったので急遽行く場所を変更して三百名山の野伏ヶ岳にしました。
新東名だと距離も長いし高速道路料金も高いので松本経由で行くことにしました。
前日の7時には家を出て中央高速へ。途中小淵沢で冬用タイヤチェックがあって渋滞していましたが予定通り松本インターで降りて高山へ向かいました。
ちょうど昼前くらいだったので麺屋壱に立ち寄ることにしました。店内はまぁまぁ先客がいました。私は1人だったのでカウンター席へ。
メニューを確認してとんこつしょうゆ並:840円と小ライス:110円を注文しました。
ラーメンはすぐに出てきました。

家系ラーメンなのでいつもと同じ食べ方ですが、海苔をスープの中に入れてチャーシューを麺の下で温めてスープを飲みます。

骨骨しいとんこつ醬油でとんこつが強い感じです。太麺の噛み応えも良くてほうれん草もシャキシャキです。

後半は海苔でライスを巻いて食べました。

管理人評価:★★★★☆


2022年06月19日昼

今週末は天気が微妙でしたが思い切って乗鞍岳に登ってみることにしました。
土曜日の9時過ぎには家を出て一般道で西へ。大月のトンネル工事が完成していました。一宮御坂から中央高速に乗って松本まで2千円でした。
新島々のセブンイレブンが道路の反対側に移転していました。ひらゆの森で温泉に入ってからほおのき平の駐車場で車中泊。
そして日曜日はバスで標高2700mの畳平まで一気に登って乗鞍岳山頂の剣ヶ峰まで行ってくることができました。
昼前には駐車場に戻って来れたので松本インターに行くまでの間でラーメンが食べたいと思っていました。
そして結局寄ったのは麺屋壱です。調べてみたら約2年ぶりの訪問です。メニューを見るとイチローラーメン:830円というものがあったので店員に聞いてみると二郎系とのことでした。店の名前が麵屋壱なのでイチローなんですかね。
モヤシが大量に入っていて味はまさしく二郎系です。ちょっと違うのは肉が細切れで少ないのと麺が普通の量だったくらいでしょうか。ガッツリ食べたい人向けには大盛もあります。
麺がかためでしっかりしていて美味しかったです。
中央高速は上野原と小仏トンネルで大渋滞。東名は事故渋滞で帰宅したのは17時頃になってしまいました。

管理人評価:★★★★☆


2020年08月10日昼

3連休は北穂東稜、前穂北尾根のバリエーションルートの公募ガイドツアーに参加しました。結論から言うと天候に恵まれず、また群発地震の影響等もあって3日目にガスの中やっと北穂東陵に行けただけでした。

ヤマレコ
それでもかなり険しいバリエーションルートで十分に楽しむことができました。上高地に戻ってきて入浴する予定でしたが新型コロナの影響で予定していた日帰り温泉に入ることができず、そのままラーメン屋に寄ることにしました。
東京のダメオヤジ氏は当初の予定では新島々から電車で帰る予定でしたが予定変更して我々のラーメン立ち寄りに付き合ってくれることになりました。ラーメン屋はもちろん麺屋壱です。
私はとんこつしょうゆ並:740円、麺壱のせ(チャーシュー2枚、のり3枚、玉子1個):220円、小ライス:110円。ブルーマウンテン氏はとんこつしょうゆ並:740円、麺壱のせ(チャーシュー2枚、のり3枚、玉子1個):220円、半チャーハンセット:370円、東京のダメオヤジ氏はとんこつしょうゆ並:740円をそれぞれ注文しました。
家系っぽいのでいつもの通り、海苔をスープに沈み込ませてからチャーシューを麺の下に挿入します。そしてレンゲでスープを飲みます。骨骨しい豚骨醤油味のスープです。麺は太麺、チャーシューも美味しいです。途中で生ニンニクを絞りました。
海苔はすぐに柔らかくなってしまいしっかりライスを巻くことができませんでした。
それでも十分に満足できる一杯でした。
食後中央高速で横浜に向かいましたが小仏トンネル渋滞を避け富士五湖道路で御殿場へ、東名も渋滞していたため246号線を経て足柄峠越えをして西湘バイパスを使って帰ってきたのでした。

東京のダメオヤジ氏評価:★★★★☆(4.5)

ブルーマウンテン氏評価:★★★★☆(4.7)
管理人評価:★★★★☆


2019年07月27日昼

今週末は太平洋で急に台風が発生して日本列島に近づいています。天気が良ければ早月尾根に挑戦したかったのですが半分あきらめて金曜日の夜は寝ました。
しかし今朝起きて朝食を食べた後に天気予報を見てやっぱり行ってみることにしたのです。
車中泊は辛いので今回は馬場島荘に泊まることにして9時には出発。カーナビは上信越道〜北陸道のルートを推奨してきましたが、高速道路代節約のため中央高速で松本まで行って安房トンネルを越えるルートで行くことにしました。
台風が接近しているので雨が降ったり止んだり繰り返していました。そして昼の時間になり松本に到着していたので麵屋壱に立ち寄ることにしました。
店内はまぁまぁ混んでいました。私は奥のカウンター席に座ってメニューを確認。
とんこつしょうゆ並:720円と餃子セット:308円を注文しました。しばらくして出てきました。
とんこつしょうゆは骨骨しい感じのクリーミーなスープで美味しかったです。餃子は普通。小ライスも付いていて良かったです。
食後、安房トンネルを越えて馬場島にたどり着いたのですが、安房トンネルから富山までは意外と近かったです。

管理人評価:★★★★☆

ヤマレコ


2018年09月13日昼

9/13〜9/15は西穂山荘で宿泊後、西穂高岳から奥穂高岳に向かい、穂高岳山荘で宿泊して白出沢を下ってくるルートを歩きました。
初日が一番いい天気で、肝心の2日目は朝から雨でしたがその後雨は止んでくれました。3日目は朝から大雨でしたが大雨だったから出現した滝などを見ることができて楽しかったです。
西穂高から奥穂高のルートは熟練者以外立ち入り禁止!とか、逆に槍の穂先に登れれば行くことができる!などの噂話は聞いていましたが、自分で行ってみて、やっぱりこのルートは熟練者以外立ち入り禁止であると感じました。少なくとも私は今後も一人では行く自信がありません。
新穂高で解散した後、私以外の2人は温泉に立ち寄るとのことだったので私は1人松本インターに向かったのですが、ブルーマウンテン氏から連絡があって温泉は混んでいそうだったので立ち寄らないということだったので、ラーメンを食べに行くことにしました。
もちらんラーメン屋は麵屋壱です。
お店に到着してみると混んでいましたがテーブル席に座ることができました。
私は豚骨ラーメンの醤油味の麺かためとご飯、トッピングは海苔を注文。
ブルーマウンテン氏は同じく豚骨ラーメンの醤油味の麺かためと半チャーハンを注文していました。
ラーメンはほうれん草も入っているし、海苔もあるし家系かなと思うのですが、豚骨ラーメンという名前の通りかなり豚骨色の強い醤油豚骨スープです。クリーミーで美味しいです。麺も太麺でコシがあります。
いつものように海苔をスープに沈み込ませてからスープを飲みます。そしてチャーシューを麺の下に入れて温めます。
海苔がふやけてしまうので早めに海苔で麺を巻いて食べたり、ライスを巻いてブラックペッパーを振り掛けて食べます。
後半はニンニクを潰してラーメンに投入。ガツンと来ました。
ブルーマウンテン氏も好みのラーメンだったそうで高評価でしたがチャーハン好きでもあり、チャーハンの評価は低かったようです。
食後、ブルーマウンテン氏と別れて横浜に向かいましたが天気が悪かったせいか途中渋滞もなく早めに帰宅することができました。
ブルーマウンテン氏評価:★★★★☆
管理人評価:★★★★☆









2018年08月17日夜

先週末は大キレットに行くことができて満足できました。しかし欲をいうと北穂高岳からの眺望を楽しむことができなかったのが残念でした。天気の良い日に行ってみたいと強く思いました。
一方で前から北穂高岳には日帰りで行きたいと思っていたのですが、先週の北穂沢での大きな落石を目の当たりにして、北穂日帰りはやめることにしました。
更に先週北穂高岳で出会った人がソニーのフルサイズ一眼レフで星の撮影をしている人がいて、そういえば私も本当は写真を撮りたかったのにいつの間にか写真よりも山がメインになってしまっていることに気がつきました。
ということで今週末は6Dmark2を持って北穂高岳に1泊2日でゆっくりと写真を撮りに行くことにしました。
今日は沢渡で車中泊するだけなのでゆっくりと家を出て松本インターへ。
先週、大キレットに行った時に青山ガイドが教えてくれたラーメン屋があったことを思い出したので寄っていくことにしました。
?屋壱というお店です。
見た目は普通の食堂のような感じでした。先客は無し。おススメであるとんこつしょうゆラーメン720円とご飯:108円を注文しました。
結論からいうとここに寄って大正解でした。
スープは豚骨醤油味ですが物凄くクリーミーで骨を感じることができる程でした。麺は太?でコシがありました。海苔がイマイチでしたが早めにご飯を巻いて食べたので問題なし。
スープをほとんど全部飲み干しでしまったのでした。
管理人評価:★★★★☆

 


上へ↑