千葉県木更津市 |
ラーメン道 房州
説明によると、 春キャベツを使ったボリューム満点の「熱キャベツもり醤油とんこつ」!麺、ダシ、野菜が絶妙にからみあう食べごたえのある房州鉄板メニューの贅沢な味わいをぜひご堪能あれ! とのことでした。しばらくして同時にラーメンが出てきました。豚骨醤油とのことでしたがマー油も入っていて家系とはまったく違った味でした。濃厚でこってりしていてまさに食べたい味でした。キャベツも美味しかったし、煮玉子、チャーシュー、キクラゲも良かったです。麺は太めでコシがあって良かったです。ゴルフの後に満足できる一杯でした。 ケインムサシコスギ氏評価:★★★☆☆(3.8) 南アルプス氏評価:★★★★☆ |
2010年07月04日夜その2 そして夜の部2軒目です。さすがにヨネックスポチとコンサル氏は本当に2軒目に行くのかよ!という感じだったと思いますが、そんなことはまったく気にかけずに私は2軒目に向ったのでした。実は闘魂ラーメンに向う途中に発見していた房州というラーメン屋なのです。店内じゅうにやたらと文字が沢山書いてあってそれを読むのも面倒になるほどです。しかししっかりメニューを確認しないと注文ができません。メニューを確認すると、つけ麺、チゲ麺、塩野菜、肉そば、白味噌、赤味噌、醤油とんこつ、キャベツもり醤油とんこつ、葱醤油、漬玉醤油などがありました。色々あったのでかなり迷った挙句、私はキャベツ醤油豚骨:850円(上の写真左)、コンサル氏は醤油豚骨らーめん:780円、そしてポチ氏は白味噌らーめん:730円(上の写真右)をそれぞれ注文しました。ヨネックスポチ氏はラーメン屋2連続でしかも今日だけで3杯も食べたのは生まれて初めての経験とのことでかなりきつそうでしたが白味噌らーめんをちゃんと食べ切っていました。コンサル氏の醤油豚骨らーめんにキャベツが盛られたのが私のキャベツ醤油豚骨のように見えました。豚骨ベースで黒いマー油が半分浮いているような状態でした。豚骨といっても何も言われなければ味噌のような気もしました。チャーシュー、煮玉子、キクラゲが入っていてこれもまた十分に満足できるラーメンでした。コンサル氏は醤油や塩より味噌や豚骨のようなコッテリ系が好みとのことでこのラーメンも美味しい!と言っていました。 コンサル氏評価:★★★★★ ヨネックスポチ氏評価:★★★★☆ |