上へ↑

相模原市


肥後っ子大石家


 

2004年12月25日

 

毎週のように出かけている史跡探索も、もうそろそろ行くところがなくなったかな?と思うのですが探せばまだまだいろいろありました。今日もいい天気そうだったので八王子〜山梨県都留市の方に行ってみようと出かけたのですが、八王子で意外と手間取ってしまい今回は八王子のみで切り上げることにしました。私にとって課題の場である相模原市のラーメン屋に寄って帰ることにし、前回訪問した際にお休みだった矢部の大石家に行くことにしました。16号線は混むので最近通っていなかったのですが今日久しぶりに走ってみてやっぱり混んでいました。車をどこかに止めようとしていたらちゃんと駐車場がありました。先客は無し。入店して何にしようかと考えていたら、水は後の紙コップ!と声をかけられました。メニューは熊本ラーメン一品のみで普通か大盛りかを選ぶだけでしたので私は熊本ラーメンの普通:600円にしました。店内は少し小汚かったですが、例えば「最初から割れている割り箸」など、他では見たことがないようなものもありました。ラーメンは熊本ラーメンで、玉子は2つに割ったものが両方入っているし、チャーシューもおいしいものが3枚入っているし、一番の特徴はスライスチーズでした。こんなラーメンは初めてでしたが、ピザみたいでまろやかでした。最初は良かったですがゆっくり食べていると少ししつこくなってくるかもしれません。麺も細くて固くてよかったしスープもいいのですが、なぜか少し冷えていたような感じでした。

管理人評価:★★★☆☆


上へ↑