2016年04月29日昼
今日から川中島方面に史跡探索に行くことにしました。本当はゴルフに行こうと思っていたのですが最近史跡探索をしていないし悩んだ末に史跡探索に決めました。この日は長野県の天気があまり良くなさそうだったので移動だけすることにしました。宿は飯山市内のビジネスホテルを予約していました。移動だけないのでゆっくり行くことにしました。
カーナビのルートは東名〜圏央道だったのですが、16号線町田立体が開通したので16号線を使って行けるところまで行ってみることにしました。町田立体はスムーズに通過できましたがやっぱり16号線は混んでいました。そして相模原駅周辺まで来たところで昼の時間になってしまったのでラーメン屋に寄ることにしました。村田屋が営業していたので寄ってみることにしました。
券売機でチャーシューメン+ネギ増し+半ライス:1150円の食券を買って店員に渡しました。店内はほぼ満席でなんとか席を見つけて座りました。ラーメンはすぐに出てきました。ネギ増しチャーシューの豚骨ラーメンでした。麺は極細でスープは豚骨。九州豚骨ラーメンにはチャーシューやネギはあまり入っていないので新鮮でした。
食後、そのまま圏央道経由で関越道、上信越道を使って長野まで行って、川中島古戦場、善光寺を参拝後、飯山城を見た後、ビジネスホテルにチェックインしたのでした。
管理人評価:★★★★☆
|